最新更新日:2024/11/26 | |
本日:2
昨日:90 総数:382814 |
11月 食育の日
11月の食育の日の献立は、
ごはん シャキシャキ水菜ともやしの蒸ししゃぶ いわしの甘露煮 芋の子汁 ぽりぽり紫いもチップス 野菜の蒸し料理は、野菜の甘味や歯ごたえを味わえます。 水菜は、成長の早い野菜で温度の低い秋でも早く十分に 育ちます。 国際交流集会
今日の朝礼時にタフさんをお招きして国際交流集会を
児童会役員を中心に開きました。花道でお迎えしてから、タフさんから イギリスのジャンケンを教えていただきました。 グーはstone「石」、チョキはscissors「はさみ」、パーは「paper」を 表します。タフさんにジャンケンで勝ち残った児童には握手をいただきました。 その後、タフさんの住んでいるイギリスについて質問をしました。 スポーツや食文化など、いろいろ日本と異なることがあるようです。 最後にタフさんにまつわるイエスノークイズをしました。 大いに盛り上がり、全校児童が校歌をうたって花道で送りました。 ☆ペア読書☆
10日の新川タイムにたてわり班でペア読書をしました。
高学年が低学年に自分の選んだ本を読み聞かせ、わかりやすく 気持ちをこめて読んでいました。低学年の児童も、お話に聞き入って、 最後は「本を読んでくれてありがとう」とお礼を言いました。 その後、お手紙を書き合い、来週の火曜日に交換をします。 留学生との交流
7日(月)から来校されているタフさん。毎日いろんなクラスに回っていらっしゃいます。
授業に参加していただいたり,英語の歌を教えてくださったりしています。世界のいろいろな小学校を訪れた経験のあるタフさんは,とても知識が豊富です。 子どもたちは,言葉が通じなくてもなんとなく彼が伝えようとすることを感じ取り,生き生きとした表情でコミュニケーションをとろうとしています。 算数の問題を英語で出している授業風景です。二年生でも理解することができました。 休み時間は,一緒に鬼ごっこをしました。短い滞在ですが,お互いに充実した時間が過ごせそうです。 みのりの読書週間
昨日から,みのりの読書週間が始まっています。
1〜3年生は,図書委員の児童や保護者の読み聞かせボランティアの方々に朝の新川タイムに読み聞かせをしてもらいました。 4〜6年生は,静かに読書をします。今週は,たてわり班に分かれてのペア読書があります。 この2週間の間に,よい一冊にめぐりあえるとよいですね。 イギリスからの留学生
イギリス人留学生のタフさんが新川小学校にやってきました。
「新川小学校に来て、みなさんに会えてすごくうれしいです。 短い期間ですが、楽しく遊びましょう。」 英語であいさつがありました。児童会長も英語によるあいさつをしました。 児童のみなさんはタフさんの英語のあいさつに、初めはビックリしていましたが、 今日1日校内をまわられ、楽しく会話をしたり遊んだりする様子が見られました。 タフさんは2週間、新川小学校に滞在します。校内で出会ったら、いろいろ 日本や新川小学校のことを教えてあげてくださいね。 バスケットボール部 西ブロック第三位
先日おこなわれた競技会の表彰式がありました。
バスケットボール部は、西ブロックの第三位となりました。 11月からはさっそく新チームがスタートし、サッカー部は 今大会の悔しさをバネに5年生を中心に今日から部活動が再開されました。 6年生チームも、来年3月に予定されている卒業記念試合に向けて、 今後も引き続き有志で部活動に参加する児童もおり、互いに力を高め あったり下級生の面倒を見たり大変頼もしいです。 みのりの読書週間10日の新川タイムには、先日たてわり班で決まったペアで読み聞かせをします。この機会に多くの本に親しむようにしましょう。 養護教諭研究授業
毎日全校児童の体や心の健康の様子を保健室から見守る
養護教諭・加藤先生の研究授業がおこなわれました。 5年生の保健体育「けがの防止」の授業で、みなさんは 学校でどこの場所でどんなけがをしやすいのかよく知っている ことと思います。そんなけがをした時に、どんな対応をすれば よいのかについて実践をしました。 自分が思っていた方法と少しちがっていたことに気付いたり、 保健委員会での経験を生かして正しく応急処置をしたりする子ども の姿などが見られました。 大きなけがをした時のとっさの行動についてのお話も あり、これからの学校生活にいかしてもらえればと思います。 収穫の秋 スイートポテトづくり
2年生の畑で育てたサツマイモを収穫し、スイートポテトづくりをしました。蒸し器でホクホクにしたお芋から甘い香りが漂い、子どもたちは幸せな気持ちになりました。生クリーム・バター・砂糖・バニラエッセンスを加えると更に甘い香りが漂いました。今回は卵パックの容器を使い、コロコロの卵形に形を整え、オーブンで焼きあげました。手際よく作業をし、後片付けもきちんと行えました。
グループで協力した初めての調理実習に満足。スイートポテトの味に満足。1年生や先生方にできたてのスイートポテトを喜んでプレゼントできたことに満足。一日で、子どもたちは大きく成長しました。エプロンや三角巾等、ご協力ありがとうございました。 |