8.23 学年出校日(1年生)
1年生の学年出校日で、はじめにプールで水泳検定を行いました。気温29度、水温28度です。昨夜の大雨も上がり、天気もよくなってきました。
がんばって泳ぎました。なかには、25メートルを泳ぐ子もいます。
【1年生】 2011-08-23 11:08 up!
8.23 出校日です(あじさい)
今日は、あじさい学級の出校日です。あと夏休みも8日間です。2学期のよいスタートをきるためにも、学校の生活に少しずつ慣れていきます。
今日は水泳検定を行います。最初に準備体操をしっかり行いました。
【あじさい】 2011-08-23 11:07 up!
8.23 学年出校日(3年生)
今日は、学年出校日です。久しぶりに、元気なみんなの顔を見ることができました。夏休みの課題の作品を見てもらったり、作品を集めました。また、夏休みに楽しかったことをみんなに発表していました。
【3年生】 2011-08-23 10:40 up!
8.23 水泳検定を行いました(5年生)
水泳検定を行いました。夏休みのなかで、努力した成果をしっかり発揮しました。友だちの応援してくれるなかで、がんばって泳ぎました。
【5年生】 2011-08-23 10:39 up!
8.22 学年出校日(4年生)
今日は学年出校日です。プールで水泳検定を行いました。はじめに、しっかり水に慣れるために、体全体に水をかけて泳ぎ始めました。水泳検定の合格を目指してがんばって泳ぎました。
【4年生】 2011-08-22 10:19 up!
8.22 いよいよ2学期、修学旅行その4
鹿のたくさんいる奈良公園を抜けると、奈良の大仏をおさめられている東大寺があります。約1250年前に作られた大仏の大きさにきっと驚くことでしょう。
さて、この東大寺と大仏を作るよう命令をした天皇は誰でしょう?
正解はこちら
聖武天皇です。聖徳太子同様、聖武天皇も仏教の力をかりて国を平和に治めようと考えました。
【6年生】 2011-08-22 10:18 up!
8.22 授業日です(5年生)
5年生は、1学期中に発熱等のため午後の授業を自宅学習に切り替えて、早帰りの措置をとりました。欠けている授業時間を確保するため、今日と明日は、教室で授業を行っています。みんな真剣にがんばっています。
【5年生】 2011-08-22 10:18 up!
8.22 学年出校日(2年生)
2年生の学年出校日です。2年生は、最初に水泳検定を行いました。朝の気温は29度で、水温27度です。少し冷たいようでしたが、夏休み中に練習した水泳の成果を出そうと、がんばりました。
【2年生】 2011-08-22 09:52 up!
8.22 学年出校日(6年生)
今日は、6年生の学年出校日です。元気な子ども達の笑顔が見られます。先生からの夏休みの話を楽しく聞いています。課題の提出やプリントを配ってもらいました。この後、プールで水泳検定を行います。
【6年生】 2011-08-22 09:37 up!
8.21 いよいよ2学期、修学旅行!その3
今回は番外編です。奈良公園に行くと、写真のようにたくさんの鹿とふれあうことができます。さて、角の生えている鹿はオスでしょうか?それともメスでしょうか?
正解はこちら
角の生えている鹿がオスの鹿です。6年生が修学旅行に行くころには、安全のため角は切り落とされるそうです。
【6年生】 2011-08-21 13:43 up!
8.21 昇降口
明日から2日間、学年出校日です。今は、閑散としている昇降口も、明日からの2日間は、子どもたちの元気な声でにぎやかになります。明日からが楽しみです。
【今日の一こま】 2011-08-21 07:32 up!
8.21 丹陽町連区盆踊り大会
昨日の夜に、「丹陽町連区盆踊り大会」が丹陽中学校の屋内運動場で開催されました。中央にはやぐらが設置されて、大太鼓の軽快なリズムにのって、楽しく踊ってみえました。
丹陽小学校の子ども達も、お母さん方と一緒に踊っていました。地域の皆様と一緒に踊る子ども達の姿は、見ていて温かい気持ちになります。
【コミュニティスクール】 2011-08-21 07:31 up!
8.20 いよいよ2学期修学旅行!その2
この門は、「朱雀門」です。この門は復元されたものですが、奈良時代には幅70mもある道がこの門の先に広がっていました。
さて、問題です。この門は710年に遷都された都にあった朱雀門を復元したものです。この都の名前は何でしょうか?
正解はこちら
この都は「平城京」といいます。中国の長安にならって碁盤の目のように区切られていました。朱雀門から役所の正門までの幅70mの道を朱雀大路といいます。
【6年生】 2011-08-21 07:26 up!
8.20 校庭に咲く花
アサガオがきれいに咲いています。
となりでは、これから咲くつぼみが準備をしています。
【職員室】 2011-08-20 06:09 up!
8.19 丹陽小学校ホームページをリニューアルしました。
本日8月19日(金)ホームページをリニューアルしました。
これまでは、ブログ形式のホームページのみでしたが、いつも表示させておきたいアイコンを画面左に固定したデザインに変更しました。
丹陽小学校をより知っていただくためによりよいホームページになるよう、今後も改良を重ねていきたいと思います。
変更に伴い、次の点についてご確認をお願いします。
(1)下の絵のような画面が表示されないときは、直接ブログを表示しているときです。
(URLはおそらく、
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id... だと思います)
次のアドレスへアクセスをお願いします。
丹陽小:
http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~tanyou-e/
(2)ブログを全画面で表示させるには、学校名の下にある青字のブログの全画面表示はこちらをクリック」か、左にある「ブログトップページ」をクリックしてください。
別ウィンドウでブログだけが表示されます。
(3)学校名の右にある外のカウンターは、8月19日以降、丹陽小学校ホームページへのアクセス数です。ブログ内にあるカウンターは従来のカウンターで、今後はブログを全画面表示した場合のみカウントされるようになります。
進化する丹陽小ホームページをお楽しみに!
【今日の一こま】 2011-08-19 16:32 up!
8.19 雨の日
今日は、朝から強い雨が降りました。校庭の草木もすっかり潤いました。
【職員室】 2011-08-19 10:31 up!
8.19 1学期の回想(3年生)
3年生の1学期の最後の算数の授業では、「たし算とひき算」を学習しました。2けたのたし算の暗算を練習しました。くり上がりのある暗算にも慣れていきました。
いよいよ、22日は、2・4・5・6年生の出校日。
23日は、あじさい・1・3・5年生の出校日。みなさんに会えるのが楽しみです。
【3年生】 2011-08-19 10:30 up!
8.19 いよいよ2学期、修学旅行!その1
夏休み、6年生が修学旅行に出かける奈良・京都方面へ下見に出かけました。これまで学習してきた歴史を実際に肌で感じ、さらに興味を深めてほしいと思います。これから数回に分けて修学旅行下見シリーズをUPしていきます。
さて、第一回は奈良にある世界遺産、法隆寺です。このお寺を立てた人物はだれでしょう?
正解はこちら
聖徳太子です。聖徳太子はこの他にも「冠位十二階」「十七条の憲法」などを定め、天皇中心の世の中を目指して活躍しました。
【6年生】 2011-08-19 09:12 up!
8.18 セミの声
校内の樹木には、去る夏を惜しむように、セミの声が響いています。
仲よく隣同士で、鳴くセミもいます。
【職員室】 2011-08-18 13:23 up!
8.18 野菜が大きくなりました
なすがたくさん実をつけています。
きゅうりも夏の日差しで大きく育っています。
今度の学年出校日にぜひ見てください。
【1年生】 2011-08-18 13:00 up!