TOP
_

校庭の表土除去作業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の表土の除去作業も大詰めとなってきました。
 削った土の大きな山ができました。数値を測ったところ約3.4μSvでした。やはり集まると高くなるようです。しかし、作業をしている方の話だと安子島は低いほうだということでした。
 しばらくは校庭に積んだ状態で保管しますが、この後子どもたちの活動に影響しないように一時的に埋設して保管し、最終的には校庭から運び出すようになります。
 削った校庭は、約0.24μSvに下がり、削る前と比較して1/4程度になりました。

校庭の表土除去作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、校庭の表土の除去作業が進められています。校庭の広い部分は重機を使い、あっという間に表面の土が削られました。しかし、周辺部の植栽部分の細かいところは機械が入らないので、手作業で進められています。
 業者の皆さんが慣れた様子で仕事を進めてくださっていますが、仕事とはいえ、気温も高い中本当にありがたい限りです。
 削り取られた土でだいぶ大きな土の山ができてきましたが、削ったところは0.2μSvまで下がっていました。
 

校庭の表土除去作業始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の表土の除去作業が始まりました。
 大きく数値が下がることを願っています。

学校だより「安子島」NO17 UP!

 学校だより「安子島」第17号UPしました。

ツバメの子育て

画像1 画像1 画像2 画像2
 ツバメの子育てが本格的になってきました。この間までたまごを温めていたと思ったらヒナが誕生し、今はせっせとヒナに何度もえさを運んでいます。
 愛情をかけているのがよく分かります。私どもが巣を見ようと近くに行くと、警戒するように飛び回り、接近して威嚇するような行動をとります。
 もうすぐ飛行訓練が始まるのではないでしょうか。

学校だより「安子島」NO16 UP!

 学校だより「安子島」UPしました。
 校庭表土除去作業について掲載しました。

校庭の表土除去の日程が決まりました。

画像1 画像1
 先週お知らせしました校庭の表土除去の日程が決まりました。
 本校は9日(木)になります。
 校庭の放射線の数値は、5地点で計測していますが、平均は約1.0μSv前後となっています。
 9日当日は、作業前と作業後の数値を測定するとともに、その後も継続して測定するようになります。

たのしかったよ、お話会

画像1 画像1
 6月1日、楽しみにしていた「お話会」がありました。
手遊びあり、歌あり、人形を使ったお話あり・・・1年生も2年生も、次々に披露してくださるお話を楽しく聞いていました。

今年度は、あと2回お話をして頂く計画です。
 次回が待ち遠しいです。

学校だより「安子島」NO15 UP!

 学校だより「安子島」NO15UPしました。

エコチャレンジ 円形花壇

画像1 画像1
画像2 画像2
 さっそく、用務員の渡辺さんが苗を植えてくれました。きれいな花壇ができました。

エコチャレンジ Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いただいたマリーゴールドとガザニアの花苗です。きれいですね。

エコチャレンジでPart1

画像1 画像1
 昨年取り組んだエコチャレンジで獲得したポイントを生かして花の苗と土をいただきました。
 花の苗はベコニアやマリーゴールド、ガザニアです。玄関前の円形花壇やプランターに植えたいと思います。
 今年もエコチャレンジ、節電の取り組みもありますのでがんばりたいと思います。

すくすく水田 田植え見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 27日(金)すくすく水田の田植えがありました。今年は手植えができないので、藤田さんにお願いして田植え機で田植えをしていただきました。
 これまでずっと田植えを体験してきた2年生から6年生はちょっと残念だったかもしれませんが、機械で植えたときとの違いを感じることができました。
 また、6年生は田植え機の上に乗せていただきました。下級生たちからは「いいなあ」という声が上がりました。いい経験になったことと思います。

学校だより「安子島」NO14 UP!

 学校だより「安子島」第14号UPしました。

校門が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭東にある校門が修復が終わりました。
 大震災以来ずれて危険なため、通行ができない状態でしたが、ようやく元に戻り、今日から今までどおり通れるようになりました。
 一安心です。

玄関に

画像1 画像1
 今、玄関にきれいなゆりの花が飾ってあります。
 これは、埼玉の方より復興のためにと郡山市がいただいたものをおすそ分けいただいたものです。

廊下の掲示板より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と3年生と5年生の廊下の掲示板です。
 1年生は図画工作の作品です。3年生は理科の学習、5年生は書写の作品が掲示してあります。
 他の学年もそれぞれに学習の足跡が掲示されています。

栽培活動 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は栽培活動を行いました。
 例年は全校児童で一緒に行っていましたが、今年は学年ごとに行いました。
 1年生は昇降口で、用務員の渡辺さんのお話を聞きながら、マリーゴールドの種まきをしました。
 教室で観察しながら育てるものと、プランターに植え替えるものの2つに分けて種まきをしました。
 種の様子を観察したりしながら、子どもたちは楽しそうに種をまくことができました。
 大きく元気に成長することを願ってまきました。
 育ったマリーゴールドは、安子ヶ島駅において地域の方々に楽しんでいただく予定です。

学校だより「安子島」NO13 UP!

 学校だより「安子島」第13号UPしました。
 熱海中で行われた小中連携事業について掲載しています。

熱海地区小中連携事業 熱海中学校授業研究会

 16日(月)熱海地区小中連携事業の熱海中での授業研究会が開催されました。
 今年で3年目を迎える事業で、まとめの年となります。
 第1回目は熱海中を会場に行いました。今回の研究会は、熱海中1年生から3年生までの全学級の授業を見ることができました。今年3月に卒業した1年生の姿をじっくり参観することができました。また、2年生、3年生の様子も参観することができました。
 授業後の研究会では、熱海小、安子島小、熱海中、それぞれの家庭学習の取り組みについての話し合いなどが行われ、有意義な時間を過ごすことができました。
 なお、各小学校の授業は2学期に予定されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 安子島駅花いっぱい 活動
9/4 TBCこども音楽コンクール
9/5 委員会活動 学校保健給食委員会(5)
9/6 3年見学学習
9/7 クラブ活動(8)
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161