最新更新日:2024/12/18 | |
本日:62
昨日:131 総数:974933 |
木造校舎お別れセレモニーその1
6月24日(金)
木造校舎お別れセレモニーの第1弾として,授業参観に来校された保護者のみなさんに木造校舎へのお別れメッセージを書いていただきました。写真撮影をされている方や,「子どものころ,ここのそうじの時は,ちりとりを使わずに板のすき間に落としこんでいたわ」と思い出を語っていらっしゃる方もありました。「親子三代お世話になりました」「今年,引っ越してきたばかりですが見ることができてよかった」など,心あたたまるメッセージをいただきました。ありがとうございました。 木造校舎お別れセレモニーに向けての取り組み
6月22日(水)
木造校舎の取りこわし工事まで残り1か月となりました。今まで、いくつかのテレビ局及び商業新聞社の取材を受け、その内容が放映されたり記事になったりしました。お別れセレモニーに向けてこれから様々な取り組みを考えています。 ○ 木造校舎を絵に描いて残そう(高学年)作成中です。 ○ 保護者の皆様の見学と保護者の皆様からのメッセージをいただく案内を出しました。 (6月24日は1学期最後の授業参観です。記念になればと思っています) ○ 来週から再来週にかけて全校児童がお別れメッセージをいたるところに書きます。 ○ 7月11日(月)の朝会を延長させて全校お別れ会を行いたいと思っています。 保護者を通して地域の方々にもお別れ会のPRする予定でいます。 ○ 取りこわし作業に入るまでの期間に今後図工等で使う木材の確保に当たります。 ○ 7月12日(火)〜14日(木)まで個人懇談があります。見ていただくのはこれが 最後となります。 ○ 木造校舎を背景に全校で記念写真が撮れないか思案中です。 春日山部屋との交流会体育館で、春日山部屋のお相撲さんと5・6年生との交流会が開かれました。股割を見た子どもたちは、体の柔らかさにびっくりしていました。お相撲さんと対戦した子どもたちは、お相撲さんのパワーにもびっくりしていました。 待ちに待ったプール
6月22日(水)
先週金曜日の予定だったプール開きは天候不順などで延期となっていましたが,今日は朝から好天にめぐまれ,ようやくプールに入ることができました。水泳の時間割で1時間目に一番で入ったのは,3年1組と3組です。先生の指示をしっかり聞いて,バディーを組み,水慣れをしてから水に入りました。3年生は大プールに入るのは初めてなので,おっかなびっくりの子もいましたが,楽しそうに水しぶきをあげていました。 これはジャガイモ?ミニトマト?
6月20日(月)
今日は雨でテレビ朝礼でした。その時校長先生から写真のような植物が紹介されました。ジャガイモの茎にミニトマトのような実ができたということで,地域の方が学校に持ってきたくださったそうです。確かに葉はジャガイモです。そこに青いミニトマトのような実ができています。このままにしておくと赤くなるのでしょうか?食べたらどんな味がするのでしょうか? 野菜を育てています。
5月にピーマン、きゅうり、なす、トマトから希望の苗を選んで植えた野菜が大きくなりました。きれいな花を咲かせたものや、実がなりはじめたものもあります。子どもたちは毎日水やりを熱心に行い、生活科の時間には、育つ様子を観察してスケッチしています。
また、学年園では、さつまいもと落花生も育てています。どれも収穫が待ち遠しいです。 ザリガニつりへ行きました。生態園から帰った後は、ザリガニをしっかり観察し、観察カードにまとめました。つってきたザリガニを嬉しそうに眺める姿が印象的でした。 みんなのこうえんであそぼう(1年生生活科)
6月15日(水)
1年生みんなで,踏切をわたったところにある「天神公園」へ行きました。まず,公園での約束をたしかめました。その後、公園の遊具で遊んだり、虫を見つけたり、草ずもうをしたりして、「公園」でできることをいろいろ体験しました。遊具ではみんな順番を守って楽しく遊べました。ダンゴ虫やカマキリの赤ちゃんを見つけた子がいました。草花で指輪をつくった子もいました。子どもたちは「もっと遊びたいな」という思いを残しつつ学校へ戻りました。 プール掃除
6月13日(月)
17日(金)のプール開きを前に,6年生がプール掃除をしました。昨年秋に,防水シートを張りかえリニューアル工事をしたので,水をぬきブラシでこするとピカピカのプールになりました。更衣室やプールサイドも一生けん命きれいにしていました。6年生のおかげで,全校のみんなが気持ちよくプールにはいることができます。6年生ありがとう! 教生先生授業デビュー
6月13日(月)
教育実習に来ている教生の先生が初めての実習授業を4年1組で行いました。問題文を事前に準備し,初めてとは思えないほど落ち着いて授業を進めました。立派な「先生」になれるよう残り2週間でより多くのことを学んでいくことと思います。 給食試食会
6月13日(月)
1年生の保護者の皆様を対象にした『給食試食会』を開催しました。給食担当の教員と岩倉市学校給食センター職員からの説明の後、1年生の給食準備の様子の見学と給食の試食をしていただきました。試食会は明日も行います。 町たんけんに出かけました(五条川コース・お店コース)
五条川コースは、五条川の水辺を守る会の方からお話を伺い、五条川の昔の話や、川に生息する生き物について教えていただきました。また、実際に、五条川に生息する鯉の赤ちゃんやカメを見たり触ったりもしました。
お店コースは、学校の周りにあるお店をグループごとに訪問し、お店の方にお話を伺いました。お店で売っている商品について教えていただいたり、お仕事の様子を見学させていただいたりしました。 どのコースの子どもたちも、すすんで質問をするなど興味津々な様子で、様々な発見ができたようです。自分たちの住んでいる地域の様子を楽しく学ぶことができました。 町たんけんに出かけました(駅コース・畑コース)
6月3日(金)生活科の学習で、岩倉駅・畑・五条川・お店の4つのコースに分かれて町たんけんに出かけました。
駅コースは、岩倉駅を見学しました。岩倉駅では、普段は見ることのできない運転司令室を見せていただいたり、駅員さんの仕事について教えていただいたりしました。 畑コースは、西市町にあるトマトハウスとみつばハウスを見学しました。野菜の水耕栽培の様子を見せていただいたり、農家の方の話を伺い、栽培の工夫や大変さを知ることができました。 武道館解体完了
6月10日(金)
先週から行われてきた武道館の解体工事が完了し写真のように更地になりました。足場も取りはらわれ,重機も撤収されました。この後,西端に倉庫がつくられ,木造校舎にあるリサイクルセンターや備品室にあるものを移動する予定です。 修学旅行二日目修学旅行二日目修学旅行二日目修学旅行二日目修学旅行二日目修学旅行二日目 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |