最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:140
総数:420517
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

おはようございます

富一小では、「あいさつ日本一を目指して」を合い言葉にしています。でも、これではだめなんです。「あいさつ日本一」にならないと……。「を目指して」がとれることを願っています。
今日は、4年生の自転車教室があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物画

画像1 画像1
みんなで植物を書いた後、名札をつけました。名前がとてもカラフルでした。

音符

3年生音楽。

先生「音符を見て気がついたことはない?」
児童「棒が上に向いているのと、下を向いているのがあるんだね。」
児童「シから上の音符は、棒が下にある。」

(なるほど。)初めて知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもメールテストメールについて

今日、「携帯メールのテストメール送信と登録について」という文書を配布しました。未登録の方は4/23までに登録をしてください。テストメールは、4/24に送信します。

実践が大事

6年生が家庭科の「生活時間を工夫をしよう」で、家族との協力 家族との団らんについて考えていました。今日考えたことを実践できることを願っています。授業は、実に落ち着いた雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心落ち着けて

画像1 画像1
画像2 画像2
「落ち着いて書く」「穂先の通るところに気をつける」習字では大事なことだと思います。(しんにょうは、難しいなあ。)

大きくなったかな

1年生の身体測定です。とても静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり書いています

短い時間で予定がしっかり書ける2年生です。しっかり書くと、忘れ物もなくなるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19給食

今日は、「揚げパン」「チンコンカン」「三色ソテー」です。揚げパンは、給食室で調理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前階段を上っていくと…… 3年生が二人組で掃除に取り組んでいました。

植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月は、3・4年生が理科で植物の観察をします。ややもすると雑草として扱われる「ハコベ」や「ヒメオドリコソウ」も、校地内では立派な教材です。

きれいな音色が

音楽室から鍵盤ハーモニカのきれいな音色が聞こえてきます。
指くぐり、指またぎに気をつけて「あわてんぼうの歌」を弾いています。繰り返し練習することによって、身についていくんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年身体測定

健康手帳を持ち帰りましたら、記入の手伝いと確認をお願いします。
画像1 画像1

サーキットトレーニング

4年生が、遊具を使ってサーキットトレーニングをやっていました。雲底や鉄棒が苦手な子も、練習すればきっとできるようになりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気に登校

週明けの月曜、1年生欠席者0。週末には、授業参観があります。
勉強したひらがなも「つ」「く」「し」「て」「こ」「り」「へ」と増えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のグランド

運動場には、きれいにラインが引かれています。
ハードルを使って曲路を引く。すごいアイデアだと思いません?
画像1 画像1
画像2 画像2

月行事 年間行事更新

ホームページのデザインを変更し、平成23年度の月行事と年間行事を入力しました。行事は実施日が変更されることがあります。変更した場合修正しますが、月末に配布されます行事予定表で確認してください。

プレゼントをどうぞ

6年生のお兄さん、お姉さんからプレゼントをもらい、いよいよ迎える会の会場である体育館に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生からのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からのお礼は、詩の暗唱と校歌の合唱です。大きな声で披露してくれました。

何を作っているのかな?

6年生が、集中して作業をしています。下級生から順に回ってきたものを仕上げているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
5/30 5/28運動会振替休み
5/31 1・4年心臓病検診
6/1 第2ステージ開始 特別日課 1年体側
第2ステージ開始 特別日課 1年体測
6/2 5・6年プール清掃 5・6組体側
5・6年プール清掃 5・6組体測
6/3 集金日 クラブ活動 2年体側
集金日 クラブ活動 2年体測
6/4 駿東地区リレーカーニバル(参加希望者)
6/5 わたしの主張大会(代表)
月行事
5/30 5/28運動会振替休み
5/31 1・4年心臓病検診
6/1 第2ステージ開始 特別日課 1年体側
第2ステージ開始 特別日課 1年体測
6/2 5・6年プール清掃 5・6組体側
5・6年プール清掃 5・6組体測
6/3 集金日 クラブ活動 2年体側
集金日 クラブ活動 2年体測
6/4 駿東地区リレーカーニバル(参加希望者)
6/5 わたしの主張大会(代表)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343