最新更新日:2024/06/27
本日:count up203
昨日:140
総数:420695
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

静岡新聞

4月25日朝刊 10面で見つけた本校6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな本を作ろうかな?

1年生が、「かずの えほん」を作っていました。
先生「ブロックが2個の時は、いちごも2つ書くんだよ。」

画像1 画像1
画像2 画像2

畑の草取り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜の栽培を前に2年生で畑の草取りをしました。軍手をはめて、シャベルをもって・・・頑張ってきれいになりました。連休明けには自分たちの鉢にも植えるようにしたいです。

畑の草取り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張っています。

2年草取り

2年生が、1時間ずつ花壇の草取りをやっています。最後のクラスがやり終わった後は、とてもきれいになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空広場

たった10分しかない中休みでも、1年生は元気に青空広場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

総会

足下の悪い中、総会に出席いただきありがとうございました。

22年度の役員の皆さん、1年間ありがとうございました。
23年度の役員の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての授業参観いかがでしたか?昼食後に勉強するのは初めて。寝ている子はいませんでしたか?お弁当のあと、帰りの支度をした子はいました。

4年授業参観

あまんきみこさんの作品は、ふんわりした感じでいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組国語

画像1 画像1
少ない人数で、きめ細やかな指導です。

6年授業参観

6年1組…外国語活動 6年2組…国語 6年3組…社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次は5年

道徳2クラス 外国語1クラス。
最後の写真は、「児童を押し倒そうとする担任」ではなく、「児童をハグする担任」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業参観

どのクラスも国語
漢字の練習や詩の発表に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業参観

手がぴんと挙がって、気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中ありがとうございます

授業参観運動場開放のために、大活躍のPTA役員さんたちです。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズミカルに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足指導の後のちょっとした時間を使って富一体操の練習をする4年生

キャベツ2

枯れないで育って欲しいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャベツは誰のため

理科で使うキャベツを植えたのですが、食べるのは誰でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞こえたらボタンを押して

2年生の聴力検査の様子です。
子供:「先生、痛い?」「今日の検査、難しい?」

みんな真剣な顔でやっているので、思わず笑っちゃいそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャベツの苗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間にキャベツの苗を植えました。その後、花壇の草取りをしました。ゴミ袋6袋がいっぱいになりました。全員で記念写真をパチリ。

キャベツの苗を植えているところは、後日アップします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
5/25 運動会総練習 全校眼科検診〈午後)
運動会総練習 全校眼科検診(午後)
5/26 尿検査
5/27 特別日課 運動会準備
5/28 運動会〈雨天順延)
運動会(雨天順延)
月行事
5/25 運動会総練習 全校眼科検診(午後)
5/26 尿検査
5/27 特別日課 運動会準備
5/28 運動会(雨天順延)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343