最新更新日:2024/09/20
本日:count up18
昨日:124
総数:654865
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

11月20日(土) 第2回資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのご協力のもと資源回収を行うことができました。皆さんありがとうございました。

11月17日 6年の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
27日の山名っ子発表会に向けて、今学年ごとに練習を進めています。6年生は、昼間運動場で腹から声を出す練習をしました。力一杯、ゆっくりと、ことばを大事に。

11月17日 校庭の樹木

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝晩は、随分冷え込むようになりました。校庭のけやきの紅葉が一段と深まってきました。くすのきは、緑の輝きを増しています。子どもたちには、四季の変化を感じ取ってほしいと思います。

11月15日 避難訓練 救助袋体験

画像1 画像1
給食配膳室から火災が起きたという想定で避難訓練を実施しました。全校児童が「お・か・し・も」の約束を守り、静かに早く、落ち着いて避難することができました。その後、消防署の指導の下、4年生が一人一人救助袋体験をしました。

11月11日 朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の登校時は、空気も日増しに冷たくなってきていますが、子どもたちは元気に登校しています。6年生が低学年と手をつないでいる姿も見られ、ほほえましく思われます。
風邪をひかないよう、手洗い・うがいをして予防に努めましょう。

11月10日 1年 ことばあそびの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のことばあそびの授業。1年生の問題作りの柔軟な発想力と子どもたちの反応のよさに驚きです。みんなで歌を歌っているときに順番に問題作りをします。

11月10日 6年生の歯磨き指導

画像1 画像1
6年生では、「磨き残しをなくし、歯周病を予防しよう」。一人一人が鏡を覗き込んで自分の磨き方についてチェックしました。

11月9日 立冬がすぎて

画像1 画像1
立冬がすぎて、少し寒くなってきましたが、うすぎ・はだしでがんばっていますよ。
体育の時間、工夫してハードル走の練習をする6年生と鉄棒の技に取り組む2年生。

11月9日 3年生の歯磨き指導

画像1 画像1
今日は3年生の歯磨き指導。切歯・犬歯・大臼歯という歯の名前や、「前歯の裏がわまでみがこう」と自分の歯磨きの仕方をチェックし、これからの磨き方についてめあてをきめました。歯っぴーママの方にご協力をいただいてとても助かっています。

11月8日 6年生 インターネットのマナーを学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、情報教育で、扶桑町のICTサポーターの西岡先生から、インターネットのマナーについて学習をしました。「インターネットは大変便利な物だからどんどん利用することはよいが、インターネットの向こう側には、人がいて、人と人とのやりとりなんだよ。人を傷つけるようなことはしてはいけない。」など、ネチケットについて多くを学びました。

11月5日 歯っぴーママといっしょに歯磨き

画像1 画像1
今日から、保護者ボランティア「歯っぴーママ」のご協力による大澤養護教諭の歯磨き指導が1年生から始まりました。「6才きゅう歯はやわらかいんだ。」「こんなによごれているよ。」などなど口々に言いながら、1年生の子どもたちは鏡をのぞきこんでいました。ボランティアの皆様ありがとうございます。

11月4日 乾電池の中身はこうだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
「電池の中身はこんなふうになっているんだよ」3年生で理科の授業をする佐野電気になりすましの田口教諭。

11月4日 なわとび集会

画像1 画像1
今日の朝は、縄跳び集会です。1年生から6年生までのいつもの縦割り班で練習します。「こうやって入るよ」「今の調子だ」声をかけあって八の字跳びの練習をしました。準備体操は、山名っ子体操です。

11月4日 菊の花が満開です。

画像1 画像1
研究発表会も無事に終わりました。多くの方にご協力をいただきまして、あらためて、お礼申し上げます。
玄関に、菊の花が今が見頃と大変美しく咲いています。研究発表会に飾ってください。とこれも、ご協力をいただいたものです。山名小学校は多くの皆様と共に歩んでおります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

10月29日(金) 木曽川堤防清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日雨で延期されていた堤防清掃を本日行いました。みんなの力で堤防がきれいになりました。

10月27日(水) 研究発表会8

画像1 画像1
 愛知教育大学教職大学院教授 佐藤洋一先生に「国語科を中核に『言語力・コミュニケーション能力』を鍛える−全教科に生きる『習得・活用力』の授業開発とは?−」の演題で講演していただきました。
 
 ご来賓の皆様、校長先生方、諸先生方、多くの皆様にお越しいただき、本校の様子を見ていただき、ありがとうございました。また、多くの先生方から子どもたちの活躍についておほめの感想をいただき、ありがとうございました。今後とも、継続して頑張ります。
  

10月27日(水) 研究発表会5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組(左)社会科「わたしたちの生活と工業生産」5年2組(右)道徳「友達と心を通わせる条件とは」の授業の様子です。

10月27日(水) 研究発表会7

画像1 画像1
3組国語科「ことばあそび」の授業の様子です。

10月27日(水) 研究発表会6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組(左)社会科「明治維新をつくりあげた人々」6年2組(右)国語科「海のいのち」の授業の様子です。

10月27日(水) 研究発表会4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組(左)学活「友達と自分のよさ発見」4年2組(右)道徳「ぜったいひみつ」の授業の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910