最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:131
総数:715482
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

2月1日 大なわ大会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 冷え込みがきつかったですが、全校で3日(木)の大会に向けて練習をしました。全校練習後3年と5年のなかよし学年の練習は続きました。30分以上も練習し続けたことになります。さらに5の2は1時間目も続けて練習しました。寒い中1時間続いたことになります。子どもたちと先生の気持ちが合っていたからこそです。体と心がたくましくなる活動だと感じました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                 『ふくはうちおにもうち』
               作: 内田 麟太郎 絵: 山本 孝
 
 題名がおもしろい。鬼を家に呼んで宴会を始めてしまうのもおもしろいし、そこに福の神が来るのですが鬼がいてびっくり。福の神が帰ろうとするのを引き止めるお母さんの行動がまたまたおもしろい。節分にお子さんに読んでみてはいかがでしょうか。

絵本の紹介

画像1 画像1
                 『じゅうにしのおはなし』
              作: ゆきのゆみこ 絵: くすはら順子

 十二支のおはなしはたくさんありますが、この本はちょっと一味違うのでおもしろいかも・・・。ねこがねずみを追いかける理由もわかるかも。

絵本の紹介

画像1 画像1
                   『へっこきよめ』
               香山美子/文  川端誠/画

 へっこきよめはおならを使って人の役に立ったり、仕事もこなしてしまうお話です。面白いお話なので、是非読んでみて下さい。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 クラブ
2/28 5通学団会議
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322