最新更新日:2024/12/23
本日:count up6
昨日:35
総数:362579
校訓 正しく・強く・世のために

子どもLED教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地球環境を考えるというテーマで、LEDのしくみや特徴、活用法についてお話しをしていただきました。白熱灯、蛍光灯と比べながら使用電力量を測定しました。その後、ミニLEDランプを作りました。電気のしくみやこれからの電力について考えることができました。

大縄がんばっています。

 来週のなわとび集会に向けて、大縄の練習をしました。各クラスが2つのチームに分かれて、2分間で何回跳べるかを競います。回す子と跳ぶ子の気持ちが一つになって、クラスの記録が伸びていきます。励まし合いながら、記録に挑戦する子どもたちの姿に胸を打たれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の授業参観 2月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は立春。暦通りに暖かな一日となりました。公開授業に多数ご参観いただき、ありがとうございました。初めての午前中公開の企画はいかがでしたか。感想等、お聞かせ下さい。一年は長いようで短いですね。子どもたちの成長の様子をご覧いただけたことと思います。

授業参観 Part 2 高学年

 高学年の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日から15日まで、なわとび週間です。15日にはなわとび集会を行います。みんな、自分のできる技を増やし、なわとびカードの学年名人や大王をめざしがんばっています。

2月4日(金)授業参観日

画像1 画像1
 今年度最後の授業参観です。保護者の方々に、子どもたちの学校生活の様子をいろいろな場面で見ていただけるように、午前中4時間を公開いたします。
 1年間の成長の跡をぜひご覧下さい。

今年はじめての英語の授業

 1月12日にポール先生の英語の授業がありました。新年のあいさつを教えてもらい、友達とあいさつをしました。また、どんなスポーツをするか尋ねたり答えたりしました。ポール先生が、英語でスポーツ名を伝え、聞いた子が絵を描いて、当てるゲームもしました。答えがわかるとポール先生のところに行き、英語で答えました。絵を描く子も当てる子も、楽しく生き生きと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会「けがについて考えよう」1月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが一番よくけがをする時間帯は、朝放課です。場所は運動場です。意識調査によれば、危ないと考えているところは、廊下がトップでした。
 集会では、保健委員会の児童がけがを予防するために、「自分のすることに気をつける」「周りの様子に気をつける」等をわかりやすくスライドを使って説明しました。
 応急手当ての方法も紹介しました。安全な学校生活を送ってくれることを願っています。

朝日プリンテック工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日、5年生は社会科授業の一環として、学校から徒歩5分の朝日新聞の印刷工場「朝日プリンテック」の工場見学に出かけました。

 子どもたちは初めて見る工場の機械に目を輝かせ、説明にも一生懸命耳を傾けていました。短い時間でしたが、とても有意義な学習ができたことと思います。

1年生 動物ふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
動物ふれあい教室がありました。
うさぎのクイズをしてもらいました。

 おかあさんウサギがたまごをうんで 
 その たまごからあかちゃんウサギがうまれます。
   マルかな バツかな?

 ウサギのたいおんは にんげんよりひくいので
 さわるとつめたいです。 
   マルかな バツかな?
わかるかな?
ウサギ博士になれたかな。
 

3年生 宮重大根 ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(水曜日)、宮重大根保存会の方々をお招きして、ありがとうの会を開きました。春日小学校では、毎年、3年生が総合的な学習「伝えよう!わたしたちの宮重大根」で、種まきから収穫までを体験しながら、育つ様子や宮重大根の歴史を学びます。保存会の方々に育て方を教えていただきながら、地域を大切にする心も育んでいます。
 この日は、保存会の方々へ感謝の気持ちを込めて、歌と合奏、手紙をプレゼントしました。そして、大根の煮物と大根蒸しケーキ、ゆず大根を試食しました。
 

オランダの先生と国際理解の授業をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日・18日の二日間、オランダ国籍でベルギー育ち、その後アメリカに渡って勉強した後、日本の小学校でALTの仕事をしているエスター先生から、英語やオランダ語を教えていただきました。
 1・2年生は、日本の干支に登場する動物を中心に、楽しく英語を学びました。4年生は、日本とオランダを比べながら、食べものやそれぞれ特色ある事柄について学びました。オランダ語でのじゃんけんや数の数え方にはとても興味を持ちました。

大雪で大喜びの子どもたち

 たくさん雪が降りました。まだまだ降り続いています。久しぶりの雪にワクワクしている子どもたちは体育や学活の時間に運動場へ飛び出して行きました。
 登校時に付き添ってくださった保護者の皆様、通学路途中の雪かきをしてくださった地域の皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
 2011年が始まりました。子どもたちはそれぞれのご家庭で幸せな新年を迎えられたことと思います。1月7日の始業式には全員が元気に登校してくれることを願っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

良いお年をお迎え下さい

画像1 画像1
 冬休みはいかがお過ごしでしょうか。今年も残すところ3日となりました。各ご家庭では、年末の大掃除やお正月の準備で大変お忙しいと思います。子どもたちと良き日本の伝統文化を語り合いながら新年をお迎え下さい。
 今年も学校にご理解ご協力ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
 

2学期末あいさつ運動

 民生児童委員・保護司・人権擁護委員の方々を始め、大勢の役員さんといっしょにあいさつ運動を行いました。2学期最後の日ということもあり、子どもたちのあいさつがいつもより元気に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の終業式を迎えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会・学習発表会と大きな行事をやり遂げた子どもたちは、たくましく成長して、この2学期の終業式を迎えました。
 通知表には努力のあとが見られたことと思います。良いところをさらに伸ばしてください。
 写真は終業式で校歌を歌う子どもたちと、通知表をもらう子どもたちの様子です。

クリスマス歌声集会

 児童会のメンバーがクリスマスに関するクイズを、楽しい劇とともに発表してくれました。赤鼻のトナカイ、ルドルフは仲間のトナカイたちとサンタクロースをのせてプレゼントを届けに行きます。みんなで歌った「赤鼻のトナカイ」とステージ上の踊りが会を盛り上げました。各クラスでつくったクリスマスの飾りも素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 宮重大根を収穫しました

 今年も大きく立派な大根が育ちました。保存会のみなさんが、何度も学校に足を運んで、生育の様子を見てくださったおかげです。種まきのときから、本当にお世話になりました。
 どの子も自分で育てた大根を大事にぬき、喜びの声を上げていました。ずっしりと重い感触にもびっくりしていたようです。
 今晩はどんな大根料理が食卓を飾るのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落ち葉クリーン大会 春日中のお兄さんお姉さんと落ち葉を拾ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入り、校庭の落ち葉が増えてきました。7日と15日の2回にわたって春日中の生徒さんたちといっしょに落ち葉拾いをしました。アキニレやメタセコイアの落ち葉が集められ、ずいぶんきれいになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155