最新更新日:2024/11/22
本日:count up88
昨日:528
総数:1391758
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

復刻版「5月25日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビワ植樹(1) 「グリーン ウェーブ」常中はビワを植樹しました。

 先週の金曜日、猛烈な暑さを覚えている方が多いと思います。
 午前中は体力テストが実施されました。私はその時間を利用して、テニスコート北側に隣接した広場(以前は屋外のバスケットコートとして利用されていました)の西側、長いベンチとベンチの間の草刈りを行っていました。前日(20日:木)が終日雨天で、植樹当日の作業になってしまいました。
 植樹は、「園芸委員会の生徒に」常中を代表して取り組んでもらいました。フェンスの支柱を目安に間隔を一定に保ち、穴の大きさは「タイヤのフォイール」の直径を目安としました。植樹後は苗を保護するため、タイヤをそのまま並べておいてもらいました。6個置かれたタイヤの中心部に、苗木が植えられている状態です。
 作業の様子を3枚の写真で紹介します。

常中「現在の秋らしさ」

画像1 画像1 画像2 画像2
雲り空が続いていますが、昨日までとは少し様子が違うように感じます。(明るさでしょうか。暖かさでしょうか。)
 本日は10月22日。ラジオで聞いたのですが、(毎月)22日を「ショートケーキの日」という場合(こと)もあるそうです。その理由はカレンダーを見ると見つかるそうです。考えてみてください。いわゆる「トンチ」的な発想をお願いします。
 さて、本日は、現在の常中で「秋を感じる」2枚の写真を掲載しました。この様子は、本校に来校された方が「最初」と「最後」に目にされる様子ではないかと思います。1枚は本ホームページにアクセスされた際に目にされる写真とほぼ同じアングルの写真です。
 ホームページ作成担当者の気持が、何となく理解できたように思っています。

登校時間帯だけ雨が・・・風がなくて。

午前7時過ぎ、出かける準備(着替え)をしていると雨らしき音が。久しぶりに傘をさして登校の様子を見ることに。雨は10時前にはやみました。本当に久しぶりの登校時間帯の雨でした。下校時間も曇り空であってほしいと思います。
 雨と言えば、9日(土)は、大変強い雨が終日が降り続いていました。この地域にも大雨洪水警報が発令されたのではなかったでしょうか。9月以降の雨に関するメモ(手帳の)をまとめてみました。
・  9月 2日 (水):朝(5:30−6:30)雨・登校時間帯は「くもり」
・  9月 8日(水):7:00−8:15小雨・傘
・  9月 13日 (月):3:00 強い雨
・  9月 15日 (水):5:00 強い雨
・  9月 23日 (祝):終日雨
・  9月26日 (日):16:00−小雨
・ 10月 9日 (土):終日大雨
・ 10月20日 (水):7:00雨・風なし・10時前にやむ
雨が降った日が少ない中で、3つの傾向が読み取れるのではないでしょうか。
1 曜日は、偶然ですが、(シャレではなく)水曜日が多い。
2 強い雨は登校時間帯前にはやんでいる。
3 大雨(長い時間・まとまって降る)は、幸い休日である。
 2学期後半は日没が早く、下校時間帯の雨が、登校時間帯に増して、安全確保の障害の一つになります。生徒に呼びかけていきたいと思います。家庭でもよろしくお願いします。

<注> 本日は、本ページに続いて「復刻版4月」を3日分掲載します。

復刻版「4月19日」

画像1 画像1
 平成22年度PTA活動がスタートしました。 
 先週の金曜日(16日)は、授業参観・PTA総会、そして学年懇談会へのご出席、ありがとうございました。
 21年度の役員・理事・評議員の皆さん、本当にありがとうございました。
 22年度の役員・理事・評議員の皆さん、1年間よろしくお願いします。
 午後からは雨が降り始めましたが、22年度の生徒指導委員会の皆さんによる駐車案内、来校していただいた保護者の皆さまのご理解とご協力で、運動場への駐車を最小限にとどめることができました。
 職員の車を運動場東南角の雑草地に集結させ、南館前の通路を来校者の駐車スペースに当てることで(40台前後ですが)、誘導も多少スムースに行われるようになったのかと思っています。
 3月の卒業式から、この方法を用いていますが、天気がよければ「運動場」を駐車スペースにすることで、問題解消です。
 「天候が良くても、運動場を駐車スペースにできない」行事があります。5月30日(日)に予定している「学校公開日・ふれあい部活動」です。この日だけは、多大なご迷惑をおかけすることになります。ぜひ、相乗りでの来校にご協力をお願いします。

復刻版「4月26日」

<4月26日:朝の会にて>
 この3日間、過ごしやすい天候が続いています。気持ちのよい朝でした。本日の朝会で、表彰伝達(陸上・剣道)・委員長任命に続いて、中庭の設計ポイントと、これからの変化を楽しむことを伝えました。
○ 赤いレンガの通路と、築山でイメージされるものは・・・(ある文字です)?
写真を見て、お考えください。そして、お子さんに伝えて、確かめてみてください。
○ 築山は「ツツジ」が咲き始めています。校舎に沿って植えられている紫陽花の葉が多くなっき来ています。5月・6月と変化を楽しんでください。時折、中庭を眺めて、気持ちを落ち着かせてはどうでしょうか。
 朝会は、朝の挨拶から始まります。生徒会執行部の生徒が輪番で、全校生徒の前に出て「おはようございますっ!」の挨拶を。その声を聞いて私も全生徒と同一歩調で「おはようございますっ!」と挨拶を交わします。朝会の後、代表で挨拶をした生徒とこんな会話ができました。
坂倉:「○○さん、挨拶の前に笑顔をみせてくれたね。」
生徒:「(生徒会担当の)△△先生に、目がああったら、笑顔をと言われていましたので。」
坂倉:「それを実行したあなたは、本当に立派(えらい)ですね。そして、そのことに気付いた私は(もっと)えらいでしょうか!」
※ 二人で大笑い。○○さんの笑顔は一段と素晴らしいものでした。
<お詫び> 離任の挨拶はお二人を残しています。今週中には掲載させていただきます。

画像1 画像1

復刻版「4月30日」

画像1 画像1
<東海ジュニア:ソフトボール3位入賞>
 4月最終日、春の大型連休前日は、実に爽やかな天候に恵まれています。日中の湿度は20%を切るという天気予報のコメントが印象的でした。
 さて、東海市ジュニア・スポーツ・フェスティバル(通称東海ジュニア)が、屋外競技も日程通りに行われ、昨日終了しました。常中の成績(入賞:表彰対象)は、昨日、準決勝を戦ったソフトボールの3位だけにとどまってしまいました。この大会は、競技によっては、夏の知多地方中学生体育大会(通称郡大会)のシード校決定に位置づけられているとも聞いています。今大会を振り返って、チームとしての練習の在り方を検討し、今後の活動に生かしていくことが求められます。
 今回の大会で、私自身は、十分な応援ができなかったことを反省しています。常滑地区祭礼と重なったこと、体調不良、土曜日なら行けたが翌日は他の用と重なってしまった、
理由は様々ですが・・・・。応援できた会場では、保護者の方の姿を拝見することができました。応援だけでなく、生徒の送迎に、早朝より、そして長時間にわたって、ご協力いただいていることに、改めてお礼を申し上げます。今後とも、よろしくお願いします。
 さて、明日から、(全ての部ではありませんが)1年生の部活動参加が始まります。いつもとは違う時間帯での登校となります。連休とも重なり、交通量の変化が予測されます。交通安全には、十分な注意を払うよう、家庭でも声かけをお願いします。また、慣れない上に、これまでとは違う(大量の)運動量になります。十分な休養・体調管理等についても、適切なアドバイスをお願いします。無理は絶対に避けてください。
<注:これから、しばらくの間は、校地内の新緑を中心に写真を掲載していきます。本文とは直接関係ありませんが、「お子さんが目にする=学校生活の一部」ということでご理解ください。本日は、常中のシンボルツリーである「ユリノキ」です。(手前の枝はイチョウです)

新しいホームぺージに初めて投稿します。

 10月1日、本校ホームページにアクセスすることができなくなりました。理由は、前回の機種更新の際の契約期間が満了したためです。
 コンピュータの機種更新は、夏休みを中心に作業が進められ9月7日に完了しました。その際、ホームページは9月末まで継続されることになっていたわけです。本年度、「学校行事」のコーナーを通して、学校生活の様子を紹介させていただきました。私のメモ(カレンダーに記してきたもの)を見ると、4月12日からの「アクセス数」が記録してあります。
・ 4月12日(41056)→ 9月29日(44241)
※ 9月30日分を、前日の9月29日に更新したことを覚えています。
 さて、機種更新に伴う「ホームページ」刷新が、10月14日に完了しました。それに伴い「ホームページアドレス」も新たにされました。近々、学校だより「ユリノキ」等で紹介させていただく予定です。  
ただ、残念なことは、これまでの内容は全て消失されてしまったことです。新しいホームページでは「校長より」のコーナーを設けていただきました。そこで、新しいアドレスが紹介されるまでの間は、4月からの内容(1ヶ月3回程度)を再掲載と、学校生活の紹介を試みていくことにします。
 新しいホームページにアクセスしていただいた時に、記憶が継続されれば・・・。
※ 最初の写真は、放送委員会が作成してくれた「運動会写真集:あの感動がここによみがえる」です。来校されたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

最終下校時刻

今週から最終下校時刻が16時30分になりました。
明るい時間帯に帰宅できると思います。
よろしくお願いいたします。

ネットモラル講習会

ネットモラルの講習会を行いました。
愛知県警本部の方に講師をしていただき、携帯電話を利用してのトラブルを事例から学びました。
常中生の携帯所有率は持っている50.5%、持っていない49.5%でした。
学年別に見るとおおよそ、3年生が60%、2年生が50%、1年生が40%の所有率でした。
利用の仕方は、メールが多くその次にインターネットや写真でした。
パソコンの利用では、インターネットでの利用がだんとつ1位でした。
トラブルの事例の中には、お金が絡むトラブルも多いようです。
これを機会に自分の使い方を考え直すきっかけになればいいなぁと思います。
また、保護者の方も今一度子どもの携帯電話の使い方に目を向けて、見直してもらえるといいなぁと思います。
今後も、加害者、被害者にならないように携帯電話を使っていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 3年保護者会Bダイヤ
1/31 朝会指導部会  (私立推薦入試)
2/2 (高等養護入試,私立推薦合格発表)
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。