最新更新日:2024/11/09 | |
本日:101
昨日:97 総数:358471 |
1年生 動物ふれあい教室うさぎのクイズをしてもらいました。 おかあさんウサギがたまごをうんで その たまごからあかちゃんウサギがうまれます。 マルかな バツかな? ウサギのたいおんは にんげんよりひくいので さわるとつめたいです。 マルかな バツかな? わかるかな? ウサギ博士になれたかな。 3年生 宮重大根 ありがとうの会この日は、保存会の方々へ感謝の気持ちを込めて、歌と合奏、手紙をプレゼントしました。そして、大根の煮物と大根蒸しケーキ、ゆず大根を試食しました。 オランダの先生と国際理解の授業をしました1・2年生は、日本の干支に登場する動物を中心に、楽しく英語を学びました。4年生は、日本とオランダを比べながら、食べものやそれぞれ特色ある事柄について学びました。オランダ語でのじゃんけんや数の数え方にはとても興味を持ちました。 大雪で大喜びの子どもたち
たくさん雪が降りました。まだまだ降り続いています。久しぶりの雪にワクワクしている子どもたちは体育や学活の時間に運動場へ飛び出して行きました。
登校時に付き添ってくださった保護者の皆様、通学路途中の雪かきをしてくださった地域の皆様本当にありがとうございました。 新年あけましておめでとうございます。良いお年をお迎え下さい今年も学校にご理解ご協力ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。 2学期末あいさつ運動
民生児童委員・保護司・人権擁護委員の方々を始め、大勢の役員さんといっしょにあいさつ運動を行いました。2学期最後の日ということもあり、子どもたちのあいさつがいつもより元気に響いていました。
2学期の終業式を迎えました通知表には努力のあとが見られたことと思います。良いところをさらに伸ばしてください。 写真は終業式で校歌を歌う子どもたちと、通知表をもらう子どもたちの様子です。 クリスマス歌声集会
児童会のメンバーがクリスマスに関するクイズを、楽しい劇とともに発表してくれました。赤鼻のトナカイ、ルドルフは仲間のトナカイたちとサンタクロースをのせてプレゼントを届けに行きます。みんなで歌った「赤鼻のトナカイ」とステージ上の踊りが会を盛り上げました。各クラスでつくったクリスマスの飾りも素敵でした。
3年生 宮重大根を収穫しました
今年も大きく立派な大根が育ちました。保存会のみなさんが、何度も学校に足を運んで、生育の様子を見てくださったおかげです。種まきのときから、本当にお世話になりました。
どの子も自分で育てた大根を大事にぬき、喜びの声を上げていました。ずっしりと重い感触にもびっくりしていたようです。 今晩はどんな大根料理が食卓を飾るのでしょう。 落ち葉クリーン大会 春日中のお兄さんお姉さんと落ち葉を拾ったよ!人権週間が始まります。12月4日〜10日紙芝居「ぐらぐらもりのおばけ」を見た後、人権擁護のカルタを使ったビンゴゲームを楽しみました。 人の気持ちを思いやることのできる子どもたちに育ってほしいと願っています。 12月1日 火災の避難訓練を行いました学習発表会 6年生 「新・銀河鉄道の夜〜夢に向かって進め!〜」フレーフレーみんな・がんばれー・がんばれー・みんな!この劇は春日小6年生が現代社会に生きる全ての人々に送る熱いメッセージです。 学習発表会5年生NEWS OF THE WORLD学習発表会 4年生 「広げよう!届けよう!チョボラの輪」学習発表会3年生 わたしのまちはどんなまち!『ソメコとオニ』後半は、呼びかけ劇『ソメコとオニ』。童歌のコーラスや、オニの人形も楽しんでもらえたでしょうか。 2年生学習発表会 みんなでつくろう フェスティバルおみこしもみんなで力を合わせてつくりました。 情報モラル教室 5・6年生
KDDI出前講座「ケータイのルール&マナー」を行いました。自分専用の携帯電話を持っている児童は少なかったですが、ほぼ全員の子が携帯電話をさわったことがあると答えていました。
マナーを守って使うことや個人情報を守ること、人を傷つけないことなどを学ぶとともに、トラブルに巻き込まれないための方法も教えていただきました。 ウサギにさわってお友だちになろう 2年生「ふわふわしてた」「あったかかった」「どきどきいってた」などの感想が聞かれました。 |
清須市立春日小学校 〒452-0961 住所:愛知県清須市春日振形131 TEL:052-400-3029 FAX:052-400-9155 |