最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
昨日:82 総数:784292 |
3年生 理科 「豆電球のおもちゃランド」
理科の授業では、豆電球を使っておもちゃを作っています。
クリスマスツリーや信号機など、自由な発想で考えています。 どんなものが出来上がるか、楽しみですね。 あいさつ運動が始まりました!1年生5年生 児童の作文から
「母から手紙」を読んで
このお母さんの手紙には、愛情がたくさんこめられていました。心に残ったことは、女の子が生まれた時、お母さんがとても幸せだったことと、いつも帰りがおそくなって「ごめんね」ということ、体を大切にしてねっということです。このお母さんは、外国人で、日本の生活習慣や言葉がちがって、生活をするのに大変なのに、女の子のことを思っていてすごいお母さんだなぁと思います。 わたしもこの女の子と同じで、学校から帰ってきて、げん関のドアを開けて、「ただいま」と言っても返事が返ってきません。静かな家の中に入るのは、気持ちが暗くなります。犬もねこもいなくて、いるのは、金魚だけです。金魚に「ただいま」と言っても、しかたがありません。でも、つくえの上に、書きおきがあります。その書きおきには「おかえりなさい。おやつを食べて、宿題をしてね。」と書いてあります。この書きおきで、うれしくなり、宿題もがんばれる気持ちになれます。このお母さんの手紙では、ないけれども、わたしは、書きおきで、一言なんだけれども、わたしに対する愛情が伝わってきます。このお母さんとわたしの母と「同じ気持ちなんだなぁ。」と思います。 わたしの、手伝いは、洗たく物の取り入れと、洗たくたたみの手伝いをしています。こ女の子と同じように、すい事や、ふろ洗いの手伝いが進んでできるようにがんばりたいと思います。そして、わたしも女の子のように、母に「ありがとう」と言えないので、女の子のように、心の中で母に「いつもありがとう」と言いたいと思います。 5年生 児童の作文から
母のような仕事をしたい
私もこの話に出てくるひろ子さんのように母は、かわいそうだな、こんな苦しい仕事をしていて、と思っていました。 私の母も、障害者施設で働いています。 母は、いつも体のどこかがいたいとか、ふくらはぎがむくんでいて、すごくつかれきって帰ってきます。 そして、私は母の仕事には、絶対につきたくないと思うようになりました。 それで、私は母に、 「そんな、つらい仕事をしていて、この仕事をやっていてうれしかった時ってあるの」 と聞くと、母は、 「あるよ。お母さんの言っているところは、お医者さんがいないの。だから、かんご師さんが、利用者さんが体を悪くしたときに自分たちで、じょうたいを判断して、行動をしているの。そして、その人が、たすかったときに、すごくホッとするの。たよられたときに、すごくうれしいんだよ。」 といっていました。 「ほかには?」 と言うと 「利用者さんは体だけが悪いんじゃないんだよ。体が悪いとストレスでせいしん的にもつらいんだよ。だからそのケアをするの。利用者さんの話を聞いてあげるだけで、喜んでくれるのよ。人の役に立てることがお母さんは何よりもうれしいんだ。」 と言っていました。 私はこの日から、母の仕事をほこりに思うようになりました。 母のように、人に役立つ仕事をしたいな。 パクパクサンタとパクパクトナカイを作りました!1年生12月10日 児童集会児童会役員のまとめの言葉どおり,「いじめを許さない気持ちを持つ今伊勢小学校の児童」であってほしいと思います。 3年生 チャレンジ遊び
今日の中間放課に6年生のお兄さんと一緒に遊びました。
たくさんの子が参加して、馬跳びレースをしました。 6年生に負けないようにがんばっていました。 一緒に遊んでとても喜んでいました。 3年生 体育 「なわとび」
寒い中、みんな元気になわとびをしました。
いろいろな技に挑戦しています。 大縄跳びで8の字をして、声をかけ合い飛びました。 何回飛べたかな? 花壇に球根を植えました!1年生6年 ブックトークがありました。国語の学習で行った、「宮沢賢治」に関連する本をたくさん紹介していただきました。 読書週間中だったこともあり、さっそく本を借りて読む児童もいました。 2年生 おもちゃフェスティバル大成功!1年生やお世話になっている先生を迎えて開催しました。 いらっしゃい、いらっしゃい。 楽しいよ。 景品がもらえるよ。 やり方はね…。 いつもは、なかなか大きな声を出さない子まで、大声でお客さんを呼び込んでいました。 たくさんの材料を準備していただいたおかげで、どの子も大満足のおもちゃフェスティバルになりました。 ありがとうございました。 お家でも、作ったお店やもらった景品、今日の頑張りについてお話を聞いていただけたらと思います。 フェスティバルありがとう!1年生2年生 いよいよ明日 おもちゃフェスティバルいよいよ明日が本番です。 今日は、学級代表が、1年生やお世話になっている先生方に招待状を届けに行きました。 明日は喜んでもらえるといいね! 小中交流お楽しみ会はじめに、けん盤ハーモニカやリコーダーの個人発表をしました。緊張したけどみんな上手に出来ました。 次に、ゲーム・さいころトーキングで盛り上がりました。 最後に、茶の湯の体験をしました。みんな真剣な顔で、お菓子を運んだりお抹茶を出したりしました。お菓子は、収穫したさつまいもの茶きん絞りです。「おいしい。おいしい。」と大好評でした。お抹茶は、苦かったっけどいい経験になりました。 とても楽しいひと時でした(12月7日) PTAの方による読み聞かせ!1年生いつも素敵な本を探してきてくださり、子どもたちは目をキラキラさせて聞いています。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。 3年生 体育 「とびばこ」
屋運の体育は、「とびばこ」をやっています。
いろいろな高さに変えて飛びました。 上手に飛んでいます。 「一宮を食べる給食の日」1年生体重測定をしたよ!1年生12月4日 もちつき大会12月3日 学校集会続いて,校長先生から人権週間についての話がありました。児童は,大きく3つのことを聞き,気持ちを高めました。 1 人のいやがることをしないでください。 2 いじわるをされたら,「いやだ」とはっきり相手に伝えてください。そして,まわりの人に相談してください。 3 いじわるをされた人や元気のない人に声をかけてあげてください。そして,まわりの人に知らせてください。 最後に「ともだち」の詩を読み,集会を終えました。みんなが安心して学校生活を送れる今伊勢小学校でありたいと思います。 |
|