最新更新日:2024/11/15
本日:count up6
昨日:179
総数:2369773
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月8日(水) 保護者会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の保護者会の2日目。3年生にとっては自分の進路を決める大切な面談が行われました。誰もが緊張した面持ちで臨んでいます。
 1,2年生も2学期の学習や生活について、三者面談が行われました。
 
 

12月7日(火) つながる

画像1 画像1
 全国では,世界人権宣言の趣旨と重要性を広く国民に訴えかけるとともに人権尊重思想の普及高揚を図るために,先週の4日(土)から今週の10日(金)までを「人権週間」と定められています。

 これに先立ち,本校でも11月下旬から人権週間を設定し,さまざまな学習に取り組んできました。

 写真は,2年生の昇降口の扉に貼られている「思いやり」の詩。

 「思いやり」については,さまざまな考え方,とらえ方がありますが,大切なことの一つは,相手の立場に自分の身を置きかえて物事を考えられるかどうかではないでしょうか。

 言い換えれば,人と「つながる」ことができるかどうか。

 本校では,今年度は特に「いじめ」について深く考え直す1週間としました。

 学級で,学年で,そして学校全体が皆強く「つながる」ことができる,そんな学校に少しでも近づいていきたいと思います。

 そして,今週10日(金)は,「合唱コンクール」です。声と心がつながる歌が,市民会館大ホールに数多く響き渡る,素敵な一日でありますように・・・。

12月4日(土)第29回尾張中学校新人戦剣道大会

画像1 画像1
 一宮市木曽川体育館で第29回尾張中学校新人戦剣道大会が行われました。男子79校・女子73校の参加と主催者からは,過去最高の出場校であるという話がありました。この大会は,3月に行われる県大会の出場権を争う大会でもあるので,男女とも県大会出場を目標に選手たちだけでなく,それ以外の生徒もがんばりました。その結果,女子が尾張という規模でありながら優勝をし,県大会出場権を獲得することができました。男子も,自分の技を精一杯出し切りましたが,残念ながら,県大会出場を果たすことができませんでした。
 この大会では,朝から準備や補助員としての仕事そして,大会後の片付けと運営の手伝いを部員全員で行い立派にその役割を全うしました。 部員たちが,このような活動の中で立派に成長していることを実感することができました。
 来週は,弥富高校主催の大会が行われます。少ない練習機会を大切にしてさらに成長してくれることを期待しています。
 

12月3日(金) 合唱コンクール1週間前

画像1 画像1
各学級が自分たちのクラスの曲として選んだ合唱曲を練習しています。学級では、キーボードやテープ、CDを使ってパート練習を行っています。音楽室などでピアノが使えるときには全体で合わせて合唱をします。最初は、パートごとの音程が正確に取れずに、自信をもって大きな声で歌うことができませんでした。しかし、練習を重ねることに合唱もさまになってきました。コンクールまであと1週間です。各クラス入賞目指して、ラストスパート。来週のクラス練習では、さらにクラスの団結を強めてほしいものです。

12月2日(木) 渡り廊下の工事、進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渡り廊下の耐震工事が進んでいます。コンクリートがむき出しだった天井や、柱に板が取りつけられました。以前の職員用のトイレの出入り口が移動したため、すっきりして、広々とした感じがします。完成が楽しみです。

12月1日(水) 給食応募献立「入賞献立」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は,昨年度1年生(現2年生)の男子生徒が給食献立に応募し,見事入賞した献立です。
 いわゆる大きいおかずで,「具だくさんキムチみそ汁」(写真左側)です。
 ここのところ急に寒さが厳しくなり,ピリッと辛いキムチが体を心から温めてくれます。

 また,先月16日(火)も,昨年度1年生(現2年生)の女子生徒の入賞献立でした。(献立表の日程変更で写真掲載が遅くなってしまいました。)
 小さいおかずで,「手羽先風からあげ」(写真右側)でした。工夫を重ね,家庭の味が随所に生かされている味わいでした。合わせて紹介させていただきます。

11月30日(火)合唱練習頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7限は合唱コンクールの練習を行いました。
 1年生は、屋内運動場でリハーサルを行いました。初めての合唱なので今日は、整列や入退場の仕方を練習しました。12月2日(木)にもう一度リハーサルがあるのでその時には、1年生の合唱が聴けそうです。
 2年生は、各パートごとに分かれて、まずは、音がしっかりと取れるように練習しています。明日は、2年生のリハーサルです。今日の会議室での歌声はどのクラスもとても良かったです。明日のリハーサルがとても楽しみです。
 風邪には十分気を付けて、うがい・手洗いをしっかりとして、12月10日(金)の合唱コンクールに向けて体調管理をしっかりしましょう。

11月29日(月) 人権週間を前にして考える

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日〜10日の人権週間を前に、『身近に潜む人権侵略「いじめ」について考えよう〜偏見・差別のない学級・学年・学校をめざして』を掲げ、全校で「いじめの告白」というビデオを視聴しました。実際にいじめを経験した田村宏行君といじめで自殺した大河内清輝君の父親との会話形式のビデオから、いじめられる人の気持ちや傍観者にならないためにはどうしたらよいか、いじめをなくすためには自分が考えること、大切な事は何かを考えました。いじめに苦しむ生の声や清輝君の遺書は生徒達の心に深く残ったのではないでしょうか。ビデオを見る生徒達の瞳は真剣でした。いじめのない明るい南部中であってほしいとだれもが願っています。

11月28日(日) 南部中学校区PTA親善野球大会その2

運命のジャンケン対決!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(日) 南部中学校区PTA親善野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南部中学校区の4小学校と1中学校の5チームが一宮高校に集まり、PTA親善野球秋季大会が開催されました。大志小、浅野小、向山小との対戦では、南部中のお父さん方と先生方のすばらしい活躍で勝利をつかみました。しかし、3勝0敗で迎えた最終試合は富士小に惜しくも敗れてしまいました。そして3勝1敗で3チームが並んだため、順位決定は9人のジャンケンに持ち込まれました。その結果、9人中5人が勝った南部中が、運も味方につけての優勝となり、何とか夏の大会のリベンジを果たしました。おめでとうございます!出場されたお父さんと先生、そして昼食などのお世話をしていただいたお母さん、本当にお疲れさまでした。

11月25日(木) 期末テスト2日目&「ほっと一息タイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期期末テストの2日目
 期末テストに向けて、多くの生徒が、2学期の学習の成果を発揮しようと必死で勉強してきました。放課も友達と集まって問題を出し合ったり、ひとり黙々と勉強したり。よい結果に結びつくことを願います。

「ほっと一息タイム」映画上映
 本日の午後、南部中の屋内運動場で映画会が開かれました。映画のタイトルは『風が強く吹いている』。ある大学の弱小陸上部が箱根駅伝出場を目指して悪戦苦闘する、笑いあり涙ありの青春感動映画でした。テスト後ということもあり、リラックスした雰囲気での映画鑑賞でした。

ボランティア生徒の影の活躍
 映画上映会当日の朝早く。多くの生徒がまだ登校中の時間に、ボランティアの生徒らによって屋内運動場に全校生徒と職員、保護者の座席が準備されました。このボランティア活動は、南部中の伝統となっており、ゴミ出しや清掃活動などを毎日行っています。この日はまだテスト2日目であり、本当はテスト勉強をしたいはずの3年生男子数名が、映画会のためにせっせと椅子を運んでいました。本当にありがとう。

11月22日(月) ペットボトルのキャップ回収作業について

画像1 画像1
 生徒会が呼びかけているペットボトルのキャップ運動に、ご協力いただいてありがとうございます。生徒会通信NO.6でもお知らせしましたとおり、今年度、半年間で約60人分のワクチンにかえることができました。
 現在も継続して回収を行っています。生徒会役員の生徒が仕分け作業を頑張っています。今後もこの運動にご協力をお願いします。
画像2 画像2

11月16日(火) 朝の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は一段と肌寒い朝になりました。朝の生徒の様子を見ると、まだまだ眠そうにマフラーを巻いている姿が見られました。
 朝礼では、赤い羽根協賛応募作品の表彰がありました。南部中学校からは、合計7名の生徒が入賞し、賞状をもらう生徒の姿はなんだか誇らしげで頼もしく感じるほどでした。
校長先生のお話では、バレーボール日本代表の銅メダルの話が出て生徒も集中して聞いていました。まずは期末テスト。頑張れ南中生!!

学校公開日

画像1 画像1
今日は学校公開日でした。保護者の方に普段の頑張りを見せられたでしょうか?
みんなの「やる気ある表情」とっても素敵でしたよ!

画像2 画像2

11月12日(金) 朝の清掃風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの学年も掃除に一生懸命取り組んでいます。14日(日)は終日学校公開のため、お家の方が多くいらっしゃるので、いつもより気合いが入っているようにも思います。
 きれいな校舎の中で、真剣に勉強に取り組む姿を見ていただきたいですね。多くの方の参観をお待ちしております。

11月11日(木)委員会活動で美しく

本日、各種委員会活動が行われました。緑化委員は学校のフェンス沿いにパンジーを植えました。その場所を通るのが毎日楽しくなります。また、図書委員は学級文庫の入れ替えを行いました。明日からは各クラス新しい本が教室に配架されます。どんな本が入っているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)あいさつ運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
すばらしい青空の中,朝から元気の良いあいさつの輪が広がりました。160名を越える生徒と保護者の方のあいさつの勢いは横を通る生徒も驚くほどでした。あいさつ運動は金曜日まで行います。さわやかなあいさつを続けていきましょう。

11月9日(火) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から12日(金)までの4日間,生徒会主催で「あいさつ運動」が始まりました。あいさつボランティアの生徒(1年生53人,2年生37人,76人)および,40人の保護者にも参加していだき,正門から昇降口まで大きなあいさつの声が響き渡りました。

11月8日(月) 写真撮影

画像1 画像1
卒業アルバムの写真撮影が行われました。3年生は卒業に向けて準備がすでに始まっています。

11月7日(日) 同窓会総会・理事会の開催

画像1 画像1
 南部中学校には同窓会という組織があります。毎年11月の第1日曜日に南部中学校の卒業生が学校に集まって総会・理事会を開いています。そこでは南部中学校をどのように応援していくのかを話し合っています。
 今年度は同窓会の母校補助事業として、健全育成会講演会の運営を助けてもらったり、体育大会の優勝カップを作ってもらったりしています。南部中学校は多くの卒業生によって支えられています。
 
 
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 保護者会
12/10 合唱コンクール/市民会館
12/13 万引防止講座
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549