最新更新日:2024/11/14 | |
本日:77
昨日:96 総数:784561 |
3年生 体育科 「てつぼう運動」
今日の体育の授業は、外で「てつぼう運動」をしました。
「上るわざ」「止まるわざ」「回るわざ」「下りるわざ」 などを、それぞれ練習しました。 逆上がりの練習をしましたが、まだ補助がないとできない子、 補助なしでもできる子などさまざまでした。 初めてパソコンをしたよ!1年生5月28日 学校集会その後,校長先生から,今伊勢小学校にはいろいろなクラブで運動に取り組んでいる子や放課に体を動かす子が多いことの話がありました。 これからも,よく運動に親しみ,「力いっぱい いい笑顔」の今伊勢っ子であってほしいと思います。 6年生 体育「走り高跳び」の授業。ゴム跳びで準備運動をした後に、男女に分かれて練習・計測を行いました。 3歩助走から、5歩、7歩と徐々に助走の距離をのばして練習し、助走のスピードよりもリズムを合わせることを意識して練習しました。 今日の授業で自己ベストを出す児童も多くいました。 5年 写生大会どんな作品ができあがるか、とても楽しみです。 あさがおをの葉っぱを描いたよ!1年生5月28日 資源回収学校でも,さらにエコ活動を進めます。 セルフディフェンス講座
5月27日(木)セルフディフェンス講座がありました。「せんたくき」「とびら」「クリップ」「ファスナー」など不審者から身を守る護身術や、友達と会話をする時の言葉づかいについて教わりました。講師の方の質問にも積極的に答えていました。身近な話題が出ると、うなずいたり、「あるある」と言ったりしながら話を聞いていました。
学校のまわりを歩いたよ!1年生3年生 理科科 「たねをまこう」 成長日記(3)ほとんどの鉢から、芽が出てきました。 子葉のかたちもはっきり分かるようになってきました。 さて、下の二つの写真で「オクラ」と「ホウセンカ」は それぞれどちらでしょう? 算数テストをしたよ!1年生読み聞かせ1組・・・今枝さん 2組・・・奥村さん 3組・・・土谷さん 4組・・・安部さん 5組・・・八十島さん それぞれのクラスで、絵本や紙芝居を読んでいただきました。知っている話や、初めて聞く話がありましたが、子どもたちは食い入るように聞いていました。 2年生 教えてあげる、たからもの実物投影機で、自分の書いた、宝物の絵をうつしながら、メモをもとに、みんなの前で紹介しました。小さくかいても、大きくうつせる実物投影機は、大活躍です。 ちなみに…ある学級の宝物ランキング 1位 自転車 2位 ペット 3位 カード でした。 いつまでも、大切に! 2年生 お話 楽しかったよどろぼう学校 や はなさかじいさん クイズや落花生、オタマジャクシのお話…。 どれも、楽しくてあっという間の時間でした。 もう 1冊読んで。 オタマジャクシのお兄ちゃんだけ大きいね。 ああ おもしろかった。 長いお話も、1年生の時より上手に聞けるようになりました。 次の読み聞かせが楽しみな2年生です。 6年生 古墳見学に行きました。今伊勢町には、馬寄・目久井・宮後に古墳があり現存しているもので7基あります。 その中で、車塚古墳、西宮社古墳、上町屋古墳を見学しました。地元に歴史を感じさせる場所があることで教科書にあることを実感することができました。 3年生 国語科 「自己紹介スピーチ会」自己紹介のスピーチ発表会を行いました。 ます、グループの中で発表会の練習を行い、 最後のは、みんなの前での発表を行いました。 「声の大きさ」「話す速さ」「話す態度」などを 気をつけながら発表しました。暗記して発表する児童もいました。 6年 家庭科調理実習 4にぼしでだしをとったみそ汁と、コンロで炊いたご飯を作りました。 野菜や豆腐を切る担当を決め、班のメンバーで協力して作りました。 「自分たちで作ったのっておいしいね!」 「ご飯の焦げてるところがおいしい!」 と、それぞれの班から声が上がっていました。 また、普段のお手伝いの成果か、男子が率先して皿や調理器具を洗う姿も見られ新鮮でした。 3年 体育科 「マット運動」
屋内運動場での体育は、
「マット運動」をしています。 前転や後転などの練習をしました。 まだまだ後転は苦手にしている児童が多いです。 本を読んでもらったよ!1年生今伊勢中学校区コミュティスクール推進委員会開催学校・家庭・地域がお互いに協力して、未来の今伊勢を担う人材の育成に力を注いでいくことを確認しました。具体的な内容については、次の通りです。次回は6月17日に行われます。 学習支援部会 小中連携した学習マナーの確立 学校公開の持ち方 地域部会 学校・家庭・地域が一体となったあいさつ運動の計画 地域ボランティアの発掘 行事部会 ごみゼロ運動について 地域アンケートの実施計画 |
|