最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:40
総数:777467
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

先生の名前おぼえようね!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で学校たんけんをしたまとめとして、それぞれの先生を思い思いに作りました。「かっこよくできたよ〜」「かわいいね。」と みんな満足な様子でした。今小の各クラスの担任の先生を早く覚えてほしいと思います。

6年生 避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度最初の避難訓練を行いました。
 事前に「わたしたちの安全 チャオ」という教材を使って、地震の様子や火事が起きたときの対応など学びました。また、学校内における避難の方法を場所ごとに学びました。
 6年生としてすばやく、落ち着いて避難することができました。

3年生 理科科 「たねをまこう」 成長日記(1)

画像1 画像1
今日は、鉢に「オクラ」「ホウセンカ」のたねをまきました。これからどうやって発芽して成長していくか、とても楽しみです。

随時「オクラ」と「ホウセンカ」の成長日記を更新していきたいと思います

5年生 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(木)に避難訓練がありました。5年生は、3階から救助袋で駐車場まで降りてくる訓練を行いました。みんな真剣に行うことができました。

5月13日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震発生後に火災も発生したことを想定して,本年度1回目の避難訓練を実施しました。一次避難と二次避難の仕方,避難場所への経路・方法を知るためのだいじな訓練です。
 運動場に避難した後,防災指導の先生から「お・は・し・も」の約束事の確認がありました(お:押さない,は:走らない,し:しゃべらない,も:もどらない)。そして,校長先生から次のように話がありました。
 「 いちばんだいじなのは,みなさんの命です。命を守るために行うのが,避難訓練です。1043人が勝手に避難したら,どうなるでしょうか。たいへんなことになります。ですから,安全に避難できるように身の守り方を知っていてください。
   今日の訓練では,しゃべる人がいました。しゃべっていると,放送や先生の指示が聞こえなくなります。よく気をつけてください。」

 地震はいつ起こるかがわかりません。家庭でも,避難のことについて話し合ってください。6月6日(日)の学校公開日に,東海地震注意情報が発表されたことを想定しての緊急下校(引き渡し)訓練を実施します。よろしくお願いします。

避難訓練があったよ!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学して初めての避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。「おさない はしらない しゃべらない もどらない」「おはしも」をよく守り静かに避難することができました。

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日(月)、11日(火)、12日(水)の3日間、緑の募金がありました。4年生も、募金活動に参加しました。代表委員の子は、募金箱を用意して募金を集め、数えました。みんなの気持ちでたくさんの募金が集まりました。

3年生 書写 「うまくかけるかな」

書写の授業の様子です。
3年生は今年から初めての書写なので、
道具の準備の仕方から片付けまで習いました。

今日は、漢字の「一・二」を書きました。
一生懸命書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 僕の絵・私の絵が大きくうつったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から、各学級に実物投影機が入りました。
B5サイズの小さな絵も、実物投影機を使うと黒板に大きくうつすことができます。

   先生、僕のもうつして!
   この足の書き方、おもしろいね。

子どもたちの反応は、ばっちり!
食い入るようにともだちの作品を見ては、目を輝かせていました。

お互いの作品を鑑賞してから、2回目の作品づくり。
みんな生き生きとした作品に仕上げることができ、満足そうでした。

写生会の絵を描きました!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
うさぎをだっこしたり遊具で遊んだりして写生会の絵を描きました。みんな思い思いに楽しかったことを絵に表現しました。

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日から12日 

朝の時間帯で児童会(今っせマン)が募金活動をしていました。
集まったお金が地球温暖化防止に役立つことでしょう。

5月12日 一輪車大会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月3日の一輪車大会の表彰を校長室で行いました。多くの児童が参加した中で,上位入賞を果たした児童には満面の笑み。
 400名近くの参加児童の1割が,本校児童です。放課時間には,多くの児童が一輪車に乗っています。これからも,一輪車で楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

6年生 パネルをつくっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 春の遠足の時の写真を掲示するために、パネルづくりを行っています。
 自主的な参加なので人数は少ないですが、休み時間になると、
 「どの写真にしようかな?」
 「この文字は何色がいいかな?」
 など、自分たちで考えて作業を行っていました。
 完成が楽しみです!!

3年生 理科科 「種をまこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、「オクラ」と「ホウセンカ」の種を植えます。
今日は、1人2つのポットをもらい、ポットの中に
スコップで土を入れています。上手に入れられるかな?

さて、一番右の写真は、「オクラ」と「ホウセンカ」の
種の写真です。どちらがホウセンカの種でしょうか?
正解は?

わくわくタイムだよ!1年生

画像1 画像1
 1年生は、毎週火曜日の5時間目にわくわくタイムがあります。学習の時間ではないので、クラスでゲームをしたりビデオを観たりして過ごします。今日は静かにビデオを観ました。

2年生 大きくなあれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日 ミニトマトを植えました。

   先生、土はこれくらい?
   お水あげてもいい?

手が汚れるのもかまわず、自分のミニトマトの苗を大事に植えることができました。

   あれ、はっぱの形が違う。
   白い毛みたいなのがはえてる。

苗の細かいところまでよく見て観察記録も付けました。
これから大きくなるのが楽しみです。

あさがおのたねをまいたよ!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、あさがおのたねをまきました。ひとり3つ粒ずつまきました。毎日水をあげるのを忘れないように続けてほしいと思います。早く芽が出て、夏にはきれいな花がさくといいですね。

野菜の苗うえたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人の植木鉢にはミニトマトを、花壇にはさつまいも、なす、ピーマン、トマトの苗を植えました。「はやく大きくなってね。」と声をかけながらていねいに植えていました。これからの成長と収穫が楽しみです。

3年生 算数「時こくと時間」テスト

3年生では、今年初めての算数のテストを行いました。
40分間ぐらい集中して取り組むことができました。
何回も見直しして、100点を目指しています!

画像1 画像1 画像2 画像2

5月8日 小学生バレーボールクラブ開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
 屋内運動場で,本年度のバレーボールクラブの開校式が行われました。クラブ員の児童は教頭先生やコーチの方の話を聞き,ますます気持ちを高めていました。
 第2・4土曜日の13時〜15時が活動日時です。がんばって練習してほしいと思います。

 運動場では,サッカースクール生が練習に励んでいます。ケーブルテレビの取材を受けていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 修学旅行
10/20 修学旅行 遠足
10/23 ミニバス選手権 サッカー選手権
10/24 ミニバス選手権
一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★