最新更新日:2024/11/14
本日:count up50
昨日:197
総数:730386
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

6月28日 メイン花壇に秋花植え完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 デザインは多くの中から6の3石田真璃(まり)さんの作品を選びました。テーマは「心をつなぐ虹の花」で、円形の花壇の特徴を生かしたシンプルで美しいデザインです。本日28日火曜日、環境委員と6年生が、花壇を整備(雑草を抜く)し、デザインの通りにポットを置き、そして植え付けをしました。美しい花が咲き、デザインが生きるとうれしいです。

読み聞かせ はな*はな ひまわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館2F踊り場で読みました。
 ・えんぴつのおすもう             ・Good Night Harry
 ・かくしたのだあれ              ・Dad's Little Helper
 ・ながーいおはなのブタくん

●次回は7月2日(金)3年生と6年生です。お楽しみに!!

読み聞かせ はな*はな くすのきタイム5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5−1 かっぱのかっぺいとおおきなきゅうり・おこる
5−2 いかぐり星人 グリたろう

読み聞かせ はな*はな くすのきタイム2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日くすのきタイムに読みました。 
2−1 王様と九人のきょうだい
2−2 へんしんトンネル・かいじゅうくん
2−3 Good Night Harry

絵本の紹介

画像1 画像1
『ちびゴリラのちびちび』 
 ルース・ボーンスタイン作

○ どんなに成長しても、森の仲間たちから守られ、愛されているちびゴリラがうらやましくなる1冊です。

○ 優しい気持ちになれる絵本です。

絵本の紹介

画像1 画像1
『わんぱくだんのにんじゃごっこ』
 ゆきの ゆみこ 作

表紙のかわいい子供忍者くんたちが、昔のおさむらいの時代にタイムスリップ・・・どんな展開になるでしょう。大人も子供と一緒に読んでみるのもおすすめです。

6月26日 土曜教室

 あいにくの雨でしたが、6月26日(土)に土曜教室を開催しました。普段ではなかなか参観していただけないお父さんにもたくさん来ていただきました。
 1年生から3年生は親子ふれあい、4年生から6年生は教科授業の参観でした。

 1年生は、学校歯科医の阿部先生、弥富のエムデンタルクリニックの原田先生、歯科衛生士の皆さんをお招きして、「親子歯磨き教室」を開きました。はじめは6才臼歯を中心とした歯磨きの方法を染め出しをしながら親子で練習しました。後半は、歌って踊れる歯医者さん、原田先生による歌とクイズを交えた楽しい時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日 土曜教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は親子でオリジナルおもちゃをつくりました。

6月26日 土曜教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「小刀で4色鉛筆を削ろう」でした。

6月26日 土曜教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は各教科の学習です。4の1・・・算数(少人数)、4の2・・・国語、4の3・・・保健

6月26日 土曜教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科です。リンゴの皮むきに挑戦しました。

6月26日 土曜教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は総合的な学習の時間でした。それぞれの教室に分かれて、修学旅行で学んだことを中心に発表をしました。

6月25日 1年生鍵盤ハーモニカ練習会

1年生では、音楽の時間に使う鍵盤ハーモニカについて、全日本器楽指導協会から水谷和美先生をお招きして初歩指導をしていただきました。息のふき方(ほそく、やさしく、長く)タンギングの基礎(ツー ツー)持ち方、指の使い方(やさしいネコの手)などを教えていただきました。これから、きっと楽しく練習できると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

はな*はなさん 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生と5年生の教室で、はな*はなさんの読み聞かせがありました。はな*はなさんの読み聞かせはどの子もとても楽しみにしています。次回は7月2日(金)3年生と6年生です。次も楽しみです。

6月23日 3年生理科その3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室でアオスジアゲハが羽化しました。さっそく子どもが職員室へ報告にきてくれました。

6月23日 雨の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からたくさん雨が降っています。子ども達も登校が大変そうでした。

6月21日 先生の勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2
名城大学から杉村秀充先生をお招きして、人間関係づくりについて、実習を交えながら勉強会を行いました。今年の高雄小学校の研究テーマは「豊かにかかわり合い、ともに高め合う子」〜学びに向かう学習集団づくりを通して〜 です。子ども達がお互いにルールを守りながら楽しく学ぶ授業を目指して、先生達もがんばっています。

6月22日 3年生理科の学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
プール掃除の時に、6年生がプールから救出したヤゴが教室で無事に羽化しました。自分の生まれたところが気にいったのでしょうか、今日はずっと黒板の上の壁にとまって子ども達を見ています。

6月22日 3年生理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、身近な生き物について理科で学習しています。卵からさなぎまで観察を続けていたモンシロチョウが子ども達の目の前で羽化しました。温度管理をすることで、さなぎから出て、羽根をのばすところを観察することができました。インターネットの発達で動画を簡単に見ることができるようになりましたが、自然をそのまま見ることは子ども達にとってとても大切なことです。

6月21日 PTA春の会員研修

PTAの春の会員研修として「カイロプラクティックの健康講座とゴムバンド体操による骨盤矯正」講座をおこないました。小島千明先生をお招きして、多くの会員の方が参加されました。前半は講義、後半は実際にゴムバンドを使った実技でした。参加された皆さんからは「楽しかった」という声が多く聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 後期始業式 月曜時間割5限一斉下校
10/13 はな*はな(2年・5年)
10/15 鑑賞会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322