最新更新日:2024/11/14 | |
本日:81
昨日:96 総数:784565 |
6年 家庭科調理実習1「しっかり頑張るぞ」 「うまくだしもとったし、みそ汁は絶対おいしいはず!」 と声を掛け合い、その後どの班の子どもたちからも 「おいしい」 という声が聞こえてきました。 4年生体力テスト鉄棒の練習したよ!1年生3年生 音楽 「はじめてのリコーダー」今日は「シ」と「ラ」の指使いを覚えたので、「たこたこあがれ」をふきました。 初めてなので、まだまだ上手に吹けません。これから、朝の会などで吹いていきたいです。 先生の名前おぼえようね!1年生6年生 避難訓練を行いました。事前に「わたしたちの安全 チャオ」という教材を使って、地震の様子や火事が起きたときの対応など学びました。また、学校内における避難の方法を場所ごとに学びました。 6年生としてすばやく、落ち着いて避難することができました。 3年生 理科科 「たねをまこう」 成長日記(1)随時「オクラ」と「ホウセンカ」の成長日記を更新していきたいと思います 5年生 避難訓練5月13日 避難訓練運動場に避難した後,防災指導の先生から「お・は・し・も」の約束事の確認がありました(お:押さない,は:走らない,し:しゃべらない,も:もどらない)。そして,校長先生から次のように話がありました。 「 いちばんだいじなのは,みなさんの命です。命を守るために行うのが,避難訓練です。1043人が勝手に避難したら,どうなるでしょうか。たいへんなことになります。ですから,安全に避難できるように身の守り方を知っていてください。 今日の訓練では,しゃべる人がいました。しゃべっていると,放送や先生の指示が聞こえなくなります。よく気をつけてください。」 地震はいつ起こるかがわかりません。家庭でも,避難のことについて話し合ってください。6月6日(日)の学校公開日に,東海地震注意情報が発表されたことを想定しての緊急下校(引き渡し)訓練を実施します。よろしくお願いします。 避難訓練があったよ!1年生緑の募金3年生 書写 「うまくかけるかな」
書写の授業の様子です。
3年生は今年から初めての書写なので、 道具の準備の仕方から片付けまで習いました。 今日は、漢字の「一・二」を書きました。 一生懸命書いています。 2年生 僕の絵・私の絵が大きくうつったよ!B5サイズの小さな絵も、実物投影機を使うと黒板に大きくうつすことができます。 先生、僕のもうつして! この足の書き方、おもしろいね。 子どもたちの反応は、ばっちり! 食い入るようにともだちの作品を見ては、目を輝かせていました。 お互いの作品を鑑賞してから、2回目の作品づくり。 みんな生き生きとした作品に仕上げることができ、満足そうでした。 写生会の絵を描きました!1年生緑の募金朝の時間帯で児童会(今っせマン)が募金活動をしていました。 集まったお金が地球温暖化防止に役立つことでしょう。 5月12日 一輪車大会表彰400名近くの参加児童の1割が,本校児童です。放課時間には,多くの児童が一輪車に乗っています。これからも,一輪車で楽しい時間を過ごしてほしいと思います。 6年生 パネルをつくっています。自主的な参加なので人数は少ないですが、休み時間になると、 「どの写真にしようかな?」 「この文字は何色がいいかな?」 など、自分たちで考えて作業を行っていました。 完成が楽しみです!! 3年生 理科科 「種をまこう」今日は、1人2つのポットをもらい、ポットの中に スコップで土を入れています。上手に入れられるかな? さて、一番右の写真は、「オクラ」と「ホウセンカ」の 種の写真です。どちらがホウセンカの種でしょうか? わくわくタイムだよ!1年生2年生 大きくなあれ!先生、土はこれくらい? お水あげてもいい? 手が汚れるのもかまわず、自分のミニトマトの苗を大事に植えることができました。 あれ、はっぱの形が違う。 白い毛みたいなのがはえてる。 苗の細かいところまでよく見て観察記録も付けました。 これから大きくなるのが楽しみです。 |
|