最新更新日:2024/11/29 | |
本日:24
昨日:70 総数:383046 |
読書週間 〜ペア読書〜親しみを持って読書に取り組むように、子どもたちは自分のお気に入りの一冊を図書室で探しています。また、図書委員会やPTAの図書館ボランティアの方々による本の読みきかせや、学年間での「ペア読書」などがおこなわれています。 今日は、1年生と6年生のペア読書がおこなわれました。6年生はお話をていねいに気持ちをこめて読みきかせて、どの1年生の児童も真けんにお話を聞くことができました。 その後、ペア同士でお手紙を書き合い「また、本を読んであげるね」や「どうもありがとう」といった温かい言葉が見られました。 調理実習☆7月の野外学習でも、包丁を使って野菜を切り、カレー作りを行います。お家で時間があるときには、ぜひお手伝いをして練習してみてくださいね。 観劇会劇団うりんこの皆さんによる「がらんくたうんストーリー」です。 ろくな遊び場もなく、どこにいても大人にうるさがられていた子どもたちが 見つけた場所とは… 子どもたちに終始明るい笑いを与えながらも、「友情の大切さ」や「みんなのための社会のあり方」などを、劇を通じてしっかりと教わることができました。お忙しいところ、観劇会にお越しになった保護者の皆様方、誠にありがとうございました。 福祉実践教室4年生は車いす、5年生はガイドヘルプ、6年生は手話の体験をしました。 多くの児童が意欲的に体験に取り組むことができ、 「今日学んだことを生かして耳の不自由な方々ともコミュニケーションをとりたい」「同じ社会に生きる人間同士助け合いたい」とふり返る子どももいました。貴重な体験ができたことと思います。 まちたんけんにいったよ学校のまわりには何があるのか、どんな生き物がいるのか、どんな人がいるのか、子どもたちはいろんなものをみつけていました。 普段通学路でみるところも、よく見てみると、 横断歩道や通学路の看板があったり、こども110ばんのたれまくがあったり、 新川にかもやかめがいたり、いろんなものを見つけることができました。 まちたんけん3年生になると今までとは違い、社会の学習としてまちたんけんに出かけます。覚えたばかりの地図記号を使って地図を作りました。神社、工場、田、畑などたくさんの地図記号を書きこむことができました。 ご協力いただいた地域の方々、本当にありがとうございました。 これからの社会の学習がますます楽しみです。 |