保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

環境フェスティバル2009

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月19日(木)ユラックス熱海に於いて「環境フェスティバル2009」が実施されました。市内の小学生が、今まで活動した環境学習について発表を行いました。小原田小学校からは、6年2組の児童が代表で参加させていただきました。
 6年2組の児童は、昨年のエコフェスティバル全国大会の報告をしたり、壁新聞の発表をとおして他の学校の友達と交流をしたりできました。とてもよい経験ができました。

インフルエンザ情報

 11月19日(木)インフルエンザ罹患者数は48名になりました。今朝の福島民報によりますと、県は18日、インフルエンザ流行警報を発令しています。また、これに併せワクチンの優先接種対象者へのスケジュールを前倒しするとしています。それによりますと、
  小学校低学年(1年から3年)の接種予約開始の目安は12月1日から、接種開始は12月7日〜の予定。
  小学校高学年(4年から6年)の接種予約開始の目安は12月21日から、接種開始は来年1月4日〜の予定。
と発表されています。予防ワクチンを接種すれば全く感染しないということではありませんが、予防接種が受けられるまで、なんとか感染しないように、感染しても軽症ですむよう、今までの予防措置を徹底していきたいものです。
 ここ数日、気温が下がり、寒い日が続いていますが、学校ではまだ正式に暖房をいれることができません。考え方によっては一年間で一番寒い時期とも考えられます。一般のカゼや季節性のインフルエンザの流行の時期でもあります。お子さんの防寒について下着や防寒着など寒くない服装をさせてください。

風で動く車

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組では,理科の「風やゴムでうごかそう」の学習で.おうちで作ってきた『風で動く車』を使い,扇風機の風でどこまで進むか,大会を開きました。第1回目はK君の5m18cmが最高記録でした。軽くて風がよくあたるように工夫された車でした。プロペラが回りながら走る車など,ユニークで工夫がいっぱいの車ばかりでした。2回目は,さらに遠くまで走るように改造された車が登場しました。プリンカップをたくさん使った大胆な車や,紙コップがタイヤの役割を果たす車など,見ていて楽しく大変盛り上がりました。その中でTさんの車が,なんと6m48cmの大記録を打ち出しました。発泡スチロールを使い軽量化をはかったことが功を奏したようでした。保護者のみなさま,材料の準備やアドバイスなど頂きまして,ありがとうございました。2組,3組はこれからです。どんな記録が飛び出すのか楽しみです。

インフルエンザ情報

 11月18日(水)インフルエンザの罹患者数は50名と、少なくなりました。ご家庭での予防措置、ご指導、ご協力に感謝いたします。今朝の読売新聞によりますと17日、厚生労働省から小学4年生から小学6年生への新型インフルエンザワクチンの接種計画が発表されたとの報道でした。それによりますと当初の接種計画より早まり、今年12月下旬にはワクチンが接種されることになりますので感染予防と症状の軽減に効果があるものと思われます。いずれにしても、世界的に流行している状況をみても、日常的なうがい、手洗いの励行が一番効果があるようです。なお、学級閉鎖を実施している2学級以外の学級の罹患者は多くても2〜3名です。

調理実習について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日に1組と3組で調理実習を行いました。「家族のおかずを考えよう」という単元の学習で、自分たちで献立を考えて調理実習を行いました。
 子どもたちに感想を聞いたところ、「おいしくできた。」「協力してつくれました。」「またつくってみたいです。」という感想を多く聞くことができました。
 家庭でも是非、おかずづくりにチャレンジしてほしいと思います。

インフルエンザ情報

 11月17日(火)今日のインフルエンザ罹患者は60名です。罹患者数は変化していませんが、回復した子と新しく罹患した子が相殺されているような状況で、油断できません。
  1年3組については、11月18日(水)から11月23日(月)まで学級閉鎖とします。
 元気なお子さんも、これ以上感染しないために、不必要な外出を避け、うがい手洗いを励行させてください。具合が悪くなったら早めの診断をおすすめします。

インフルエンザ情報

 11月16日現在、インフルエンザの罹患者は60名になりました。ご家庭でのご協力のおかげか、増加率が緩やかになったようですがまだ余談を許さない状況です。
 ○ 11月10日(火)から11月15日(日)まで学級閉鎖の措置をとりました2年3組については学級閉鎖を解きます。
 ○ 新たに、2年4組を11月17日から11月23日(月)まで学級閉鎖とします。
 もし、感染しても症状が悪化しないよう早めに病院で診察、治療していただくことをおすすめします。

薬物乱用防止教室について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日(金)の4校時に薬物乱用防止教室が行われました。
 郡山市保健所の佐藤 康裕先生にお越しいただき、薬物の怖さやたばこの害などについてわかりやすくお話しいただきました。子どもたちは、薬物の害やニコチンの実験などの写真を見て、すごく驚いていました。
 「薬物は絶対にだめ!」ということを忘れないでほしいです。

緊急 教育相談のお願い

ホームページの「お知らせ」に11月16日(月)からの教育相談についてのお願いをアップしましたので、ご覧ください。ご協力をよろしくお願いいたします。

インフルエンザ情報

11月13日(金)現在、2年生を中心に罹患者は54名になりました。まだまだ、インフルエンザの勢いは衰えていません。継続的な予防措置をお願いいたします。明日、明後日と休日になります。感染者が増えないことを願っています。
なお、感染した場合はなるべく早く担任や学校にお知らせください。午前10時を過ぎますと学級閉鎖をした場合でも翌日の給食の食材注文のキャンセルが困難になります。


インフルエンザ情報

 11月12日(木)現在、インフルエンザ罹患者は46名になりました。また、学級閉鎖を行なっている学級(子どもたちの直接的な接触はないのに・・・)でも、患者が増加しています。このことから、元気そうなお子さんでも、潜伏している可能性が無いわけではないことがわかります。今後も、感染した子の増加が心配されます。特に週末は天気が悪いとの予報です。予防対策をしっかりしましょう。ご協力をお願いします。感染したお子さんが一日も早く良くなるよう願っています。

インフルエンザ情報

 11月11日(水)現在、インフルエンザに罹っている児童は40名になりました。低学年を中心にまだまだ増加のおそれがあります。周辺の学校でも土・日の休日後の月曜日に患者が増加する傾向があるようです。うがい、手洗い、不要な外出を避けるなどの予防措置を続けていただくようお願い致します。

インフルエンザ情報

 11月10日(火)現在、インフルエンザ罹患者は30名になりました。ますます増加する見通しです。学校では、うがい、手洗いを徹底させるほか、児童の下校後、机やイス、ドアの取っ手などの消毒に努めています。ご家庭でもうがい、手洗いの励行をお願いします。また、不必要な外出や不特定多数の人々の集まる場所へのお出かけも避けたいものです。幸いにしてインフルエンザ患者のほとんどが軽症で済んでいます。
 なお、2年2組では罹患者が8名になりましたので、
      11月11日(水)から11月16日(月)までを学級閉鎖とします。
ご不便をおかけしますが、インフルエンザの予防と、これ以上の拡大を防ぐため、ご協力をお願いします。

インフルエンザ情報

 お早うございます。11月9日(月)現在インフルエンザの患者は全校で18名になりました。現在、カゼや発熱の症状で欠席している児童も30名ほどおり、今後本校でも急激な流行が予想されます。
 今日現在、罹患者が8名になった2年3組については、これ以上の拡大を防ぐため

    11月10日(火)から11月15日(日)まで学級閉鎖を行ないます。

インフルエンザに感染したお子さんの家庭では、できるだけ外出をさけ、お医者さんの診断を受け、栄養と休養を十分にとって早くよくなってください。その他、カゼや発熱でお休みしている児童の皆さんも、早めに医療機関の診断を受け、治療に専念してください。病気で体力が弱っている時は、インフルエンザにも感染しやすくなります。

小原田地区 街頭募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「他人を思いやる精神」「お互いに支え、助け合う精神」を育成し、「誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる街づくり」に寄与するために、11月1日(日)小原田地区の4カ所で、街頭募金が実施されました。小原田小学校からは、50名以上の5、6年生の子供たちが、ボランティアで募金活動に参加をしました。「募金、お願いします!」という子供たちの元気な呼びかけに、多くの方が足を止めて、募金に協力してくださいました。

校内持久走大会〈5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(金)の1・2校時に5年生の持久走大会が行われました。天気にも恵まれ、今までの練習の成果を生かし、自己ベストを目標に児童たちのがんばって走り抜く姿が見られました。
 また、保護者の皆様も大きな声援を送り、児童たちの走りの後押しをしてくれました。ありがとうございました。 
  ☆記録  男子第1位  鈴木顕人 君  3分44秒36
       女子第1位  蒲谷和泉 さん 4分4秒34

力いっぱい 走りました!4年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日、4学年の持久走大会が行われました。澄み切った青空の下、この日のために練習に励んだ成果を発揮して、一人一人力いっぱい走リきることができました。。
 教室に戻って記録を見て、「順位があがったよ。」「練習より○秒速くなったよ。」とみんなとても充実した様子でした。苦しくても最後まで全力で走りきった姿に、4年生としての成長を感じました。また、たくさんの保護者のみなさまにあたたかい声援をいただきました。ありがとうございました。

チューリップの球根を植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、あさがおを育てた植木鉢の土に腐葉土をまぜて、チューリップの球根を植えました。今年は、1年生の保護者の方に球根を寄付いていただきました。いろいろな色の球根をたくさんいただき、一人一人好きな色を2個選んで丁寧に植えていました。植えるとすぐ、あさがおと同じように一生けん命世話をしようとはりきっています。きれいな花を咲かせて、来年入学する1年生をチューリップで歓迎しようと思います。

小原田小学校「読書月間」始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書委員会では、11月9日から12月4日まで、小原田小学校「読書月間」を実施します。、その第1弾は、「しおりプレゼント」です。この期間中に、たくさん本を読んだ子どもたちに「しおり」をプレゼントします。低学年は12冊以上、中学年は11冊以上、高学年は10冊以上読んだ児童に、特製のしおりをプレゼントします。
 また、第2弾は、「読書10冊スタンプラリー」です。0類から9類までの図書の分類番号をクリアすると、「2冊図書貸し出し券」がプレゼントされます。さまざまな本に挑戦して欲しいと企画しました。「読書の秋」本の世界にたっぷり浸って欲しいと思います。
 (写真は、それぞれの学年の貸し出しの上位作品ですが、新しいジャンルにも取り組ませたいといろいろ考えています。)

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日(金) 晴天の中、校内持久走大会が実施されました。風邪やインフルエンザが心配されましたが、練習の成果を発揮し全員がんばりました。子どもたちに記録を聞いたところ、自己ベスト記録がたくさん出ました。
 また、多くの保護者の方に応援に来ていただき、とても励みになりました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 期末短縮B時程   
3/10 期末短縮B時程 
3/11 期末短縮B時程 
3/12 期末短縮B時程 
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217