個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

卒業生を送る会終了。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/25(木)本日卒業生を送る会が行われました。
1・2年生の学年の発表。心温まるメッセージが贈られ、3年生の中には目から流れるものをちらりと見せていた人も・・・いよいよ卒業という感じがしますね。スライドショーも思い出がいっぱいでした。

卒業式練習してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はやいものであとわずかで卒業です。3年生の晴れ舞台となるよう一生懸命全校で盛り上げていこうじゃあありませんか。本日全校上げて練習しました。どうだったでしょうか?体育館も今日は暖かくてなによりでした。当日も天候に恵まれると良いですね。皆さんの日頃の行いが・・・

第2回生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回生徒会総会が2月19日(金)13:35〜行われました。本年度の決算・活動報告がスムーズに行われ、部活動についての質問や意見が出されました。3年生はよき伝統を伝えることができたでしょうか。1・2年は3年生からの意見を来年度に生かしていきましょう。和やかな雰囲気で終了できました。生徒会役員の皆さんご苦労様でした。

今年度最後の定期テスト

画像1 画像1
2月16日・17日は1・2年生の期末テストです。さあ、できはどうでしょうか?
3年生は県立2期受験の出願も終わり、倍率が気になるところですね。校舎もきれいになり、卒業に向けて準備が着々と進んでいます。2月26日には同窓会入会式も予定されています。

重要 第4回授業参観並びに学年懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日・一昨日の雪もとけるほどの穏やかな日となりました。本日(2/8)本年度最後の授業参観が行われました。年度末の忙しい時期にもかかわらず多数参加していただきましてありがとうございました。

新入生保護者説明会開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
平成22年2月4日(木)立春
14:00より多目的室にて新入生保護者説明会を行いました。本日は春たてる日であるにもかかわらず今年一番の冷え込みとなりましたが、日中は穏やかな日となり、参加された保護者の方々も、穏やかな笑顔が見える方々ばかりで安堵しました。大半が聞いてるだけという説明会で退屈に思われた方もいたかと存じますが、無事終了しました。
4月からよき保護者としてお付き合いください。本日はありがとうございました。

まもなく保護者説明会

画像1 画像1
来年度入学予定の保護者の皆さんにご来校いただいて説明会を実施します。
期日:平成22年2月4日(木)
時間:14:00〜15:00
場所:本校2F多目的室
対象:入学予定者を持つ保護者
※事前に欠席とわかればご連絡いただければ幸いです。

※心からお待ちしてます。

重要 新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年中は生徒の活躍もあり、文化祭もインフルエンザのために一部縮小し実施いたしましたが、概ね予定通り。不審者などにより安全対策が引き続き必要となっておりますが、また3学期よりスタートさせたいと考えております。今年もよろしくお願いします。

重要 今年1年お世話になりました。

平成21年も概ね予定通り、学校運営がなされました。皆様のご協力によるものです。ありがとうございました。
新型インフルエンザが猛威をふるい、思わぬ予定変更もありましたが、新しい寅年には何事にもトライできるようがんばっていきます。どうぞよろしくお願いします。
受験生の3年生いい年にしよう!また、3学期始業式(1/8)に会いましょう。

重要 新入生体験入学・保護者説明会

画像1 画像1
新年度(平成22年度)に向けて今から準備をしています。
1月26日(火)新入生体験入学
2月 4日(木)保護者説明会
を予定しています。いずれも午後2時頃から開催となります。
4月から本校に入学予定している皆さん、来校されることを楽しみにしています。

地域ボランティアやりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(水)午後 小原田地域にちらばってボランティアをやりました。公園の掃除・集会所の清掃・高齢者のお宅のお手伝い等々。天気もよく町の人にも感謝され、心地よい気分になれました。また、機会があったらがんばりましょう。民生委員の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

友垣祭その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクール終わりました。結果はいかに!?

重要 友垣祭その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アトラクションです。3−3のみんなによるヨサコイ。テーマに迫る3−2の「愛」の発表。“感動”の友垣祭でした。ありがとうございました。昼食はPTAの役員の方々にお世話になり、おいしいお弁当などいただきました。ご支援いただきました皆様に感謝申し上げます。

友垣祭その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁論大会まで終了しました。いよいよ合唱コンクール(9:40から)です。

友垣祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ始まりました。

友垣祭(文化祭)予定通り本日開催!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ、生徒によっては6時ごろから登校して最後の準備にかかりました。本日開催します。どうぞ、保護者のみなさん、ごらんください。8:25〜始まります。

あす(10/17)友垣祭です。

明日は友垣祭です。規模縮小してますが内容は充実したものにしていきます。明日は全校生・教職員・観客すべてマスクをするというおそろいです。来場の際にはマスクを忘れずにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 不審者情報

10/14(水)本校学区内に於いて不審者(わいせつ行為をする男)が出没しました。詳しくは本日配付のプリントをご覧ください。

重要 友垣祭まであと・・・

画像1 画像1
友垣祭は今月の17日生徒達は一生懸命取り組んでいます。今年のテーマは【愛】です。
そのテーマのもとそれぞれの持ち場でがんばっています。インフルエンザで規模が縮小になりましたが、盛り上げていきたいものです。
画像2 画像2

緊急 インフルエンザ増えてます

画像1 画像1
先週から今週にかけてインフルエンザ感染が広がっています。手洗い・うがい・マスク着用を呼びかけています。文化祭も近いのでみんなで注意していきましょう。拡大すれば学級閉鎖・休校措置もとらざるを得ません。そうなれば文化祭も中止となります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 美化週間
卒式予行
3/2 卒業式練習(全体)
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414