保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

授業参観のお知らせ

 2月24日(火)は今年度最後の授業参観日です。お忙しい中ではございますが、下記の日程で行ないますので、是非ご出席ください。

            記
  
   1 期日  平成21年2月24日(火) 午後1時30分から
   2 日程  1時30分〜2時15分 第5校時の授業参観
         (6年生は1時15分から)
         2時20分〜3時20分 PTA親子奉仕活動
         3時30分〜4時30分 学年・学級懇談
   3 内容  (1)1年間の学習・生活の成果と反省
         (2)学年末・学年始めの生活について
         (3)その他
   4 その他 授業中の立ち話やビデオ撮影など授業の妨げ
にならないようにご配慮願います。
         駐車場がありませんので節車にご協力下さい。 

  

学校図書館の視察

 本校の図書室をもっと効果的に運用していくために、司書教諭の齋藤優香子先生と司書補の佐藤友美さんに研修に行ってもらいました。場所は千葉県市川市立富貴島小学校です。市川市は十数年前から学校図書館教育に力をいれ、学校図書の全市オンライン化
や読書指導、ボランティアによる読み聞かせなどの実践を推進してきた市です。その中でも中心的な学校が富貴島小学校です。昨年の11月には文部科学省の研究指定校として研究公開も行なっています。今回の研修を通して小原田小学校の図書室がもっともっと上手に活用できればと考えております。ご期待下さい。

新入生保護者説明会

 平成21年2月18日(水)午後2時から 北校舎3階の多目的ルーム3で、平成21年度小原田小学校に入学するお子さんの保護者の皆さんを対象に下記のような内容で、保護者説明会を開催します。
 その後、1年生の生活、学習に必要な物品の販売も予定しておりますので、是非ご出席をお願いいたします。

 入学児童保護者説明会
      1 学校の概要説明
      2 入学までの心得、健康管理
      3 就学援助制度
      4 留守家庭児童会「ふたば子ども会」について
      5 家庭教育学級について
 その後 午後3時15分ころから第1学年教室で学用品の販売を予定しております。
 

不審者情報 2月13日

 郡山警察署より不審者の情報がはいりました。
 2月12日(木)の午後6時ごろから午後11時ごろまでの間、郡山市内の複数の箇所で、下校途中や塾帰り等の生徒が、背後から近づいてきた不審者に衣服をつかまれる等の事件が発生しました。

 ○不審者の人相等
  ・20〜30歳位の男性(1名)
  ・身長170cm位の中肉
  ・全身黒っぽい服装、黒色のニット帽を着用

 被害生徒は、いずれも一人で歩いているところで被害にあっていますので、くれぐれもご注意ください。
 

なわとび大会[4年]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(木)に郡山市障害者福祉センターの体育館で4年生のなわとび大会を行いました。4分間の持久跳び、好きな種目の挑戦跳び、クラス対抗による長なわとびを行いました。児童たちは、自分の力を出し切ってがんばりました。
 長なわとびでは、応援に来た保護者の方も一緒に参加し楽しむ姿が見られました。

小原田中学校体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日(火)に6年生全員が小原田中学校の体験入学に参加してきました。校門で担当の先生が出迎えてくださり,校舎の中に入りました。広く新しい校舎に子どもたちは大喜びでした。校長先生や生徒会長のお話を聞き,授業を参観しました。中学校の学習内容に興味を示し,社会科の授業では飛び入りで授業に参加させて頂きました。教頭先生からは,「自分らしさを大切にし,心身ともに健康で,自分から進んで物事に取り組む中学生になってください。」とのお話がありました。その後部活動の様子を見学しました。子どもたちにとって,中学校への入学がより一層楽しみになる体験入学となりました。中学校の先生方,そして生徒のみなさん,温かく迎えてくださり本当にありがとうございました。

なわとび記録会

画像1 画像1
寒さに負けず、なわとびの練習をがんばっているよ!
みんな合格するようにがんばろうね!

なわとび大会終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 なわとび大会が無事終了しました。久しぶりの体育館に子どもたちは、のびのびと活動していました。準備体操のダンスに始まり、3分間の持久とび、あやとび、交差とび、二重とびと日ごろの練習の成果を発揮していました。
 応援においでくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

不審者情報

画像1 画像1
2月9日(月)本日の不審者情報はありません。

ホームページにPTAのカテゴリー作成

 小原田小学校の新しいホームページにPTA専用欄ができました。アップデートの方法はPTAの役員にお知らせします。

東部幹線横断用歩行者信号設置

 2月9日 懸案でありました東部幹線を横断する(中央大橋から西に向い小原田小学校の南側を通る道路との交差点)ための歩行者用信号が設置されました。小原田中学校の生徒や小学校の子ども達が安全に横断できるように郡山警察署がいち早く設置して下さったものです。これからあの地点を横断する子ども達が増える事が予想されるため少し安心しているところです。ありがとうございました。

戦争体験のお話会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日に戦争体験についてお話を聞く会が開かれました。
講師の先生は、本校の同窓会長さんの神尾さんと元小原田公民館長さんの古川さんです。
神尾さんには、戦争中の郡山の様子や小原田小学校の様子について、映像も見ながらお話していただきました。古川さんには戦後捕虜として8年間シベリヤの収容所で過ごされた体験についてお話ししていただきました。どちらも子供たちにとって想像以上の出来事ばかりで、戦争の恐ろしさと平和について考えさせられた貴重な時間となりました。

明日は中学生?

 明日は、小原田中学校へ体験入学をしてきます。一日とはいえ、午後からなのですが・・・。先輩方の授業風景や部活の様子を見学します。帰りは、16時半頃になる予定です。子どもたちは、わくわくどきどきしているようです。後日、体験談を載せたいと思いますので、楽しみにまっていてください。

ぼくのわたしのものがたり

 今、生活科の学習で、ぼくのわたしのものがたり作りを行っています。名前の由来、生まれたばかりの頃、よちよち歩きの頃、幼稚園の頃のことなど、おうちの人に聞いたり小さな頃の写真を見たりしながら調べ、絵や文にまとめて表しています。
 家族に温かく見守られ成長してきたことを知ることで、感謝の気持ちや自分を大切にしていこうという気持ちを育んでいくことができたらいいなと考えています。

画像1 画像1

キミが主役だ

画像1 画像1
 10月26日 キミが主役だ!NHK放送体験クラブが実施されました。学校生活を紹介する番組をクラスごとに作成し、ビデオテープにまとめる活動を通し、テレビ局の仕事を経験することができました。

楽しかった見学学習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成20年9月18日(木)無事、見学学習終了しました。
 午前中は、日産いわき工場、午後はアクアマリンふくしまへ出かけてきました。
 とても楽しい時間を過ごすことができました。

なわとび大会

 明日はいよいよ3年生のなわとび大会です。体調を整えて大会に臨んでほしいと思います。
 障害者福祉センター体育館において、10時35分より開始します。駐車場が狭いので、応援においでになる方は節車にご協力ください。

なわとび大会近しっ!

画像1 画像1
3月上旬に、新しい体育館で縄跳び大会を行います。
子ども達は、とても意欲的に練習をしているところです。
詳細が決まりましたら、お知らせしたいと思います。
もう少々、お待ちください。

鼓笛練習

 5校時目に4、5年生の鼓笛全体練習を行いました。初めはなかなか合いませんでしたが、何度か練習をしているうちに、だいぶ合うようになってきました。3月初めの移杖式に向けてがんばります。

命の教育

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日。

寿泉堂病院から助産師の方々に来ていただき、赤ちゃんのお話をしてくださいました。
「おなかの中では、赤ちゃんは息をしていない」
「赤ちゃんは、お母さんのおなかの中に10ヶ月いる」
など、赤ちゃんに関するたくさんの話を、子ども達は真剣に聞いていました。
途中、赤ちゃんの人形を抱かせてもらったり、出産のビデオを観たりするなどの
体験学習もあり、終始、楽しく学習することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行 愛校活動
3/19 修了式 給食なしで下校(1〜4年) B4時程 弁当持参で式場作成(5年)
3/20 春分の日
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217