ようこそ郡山市立日和田小学校ホームページへ!日和田小学校の「今」をお伝えします!

感嘆符 お元気で

画像1 画像1
 今日は、初めての「夏の離任式」でした。夏季休業中でしたが、PTA会長様をはじめ保護者の方や子どもたちが見送りに来てくださいました。3名の先生方のこれからの雅活躍とご健康を祈念いたします。

「歌木簡」のプレゼント

 滋賀県甲賀市立雲井小学校のみなさんから、励ましの「歌木簡」が届きました。今から1300年前の万葉集に安積山との交流があったのをきっかけに送っていただいたそうです。甲賀市教育委員会教育長の山本様、雲井小学校長の福永様はじめ雲井小学校の児童のみなさん、心から感謝いたします。
画像1 画像1

感嘆符 人事異動のご報告

 8月1日付けで人事異動となります職員を紹介いたします。
 転出:村田教諭(大島小へ)塙教諭(安積一小へ)佐藤栄養技師(須釜小へ)
 転入:渡邊教諭(行健二小より)
 また、矢野副主任栄養技師が復帰いたします。今後とも、よろしくお願いいたします。

ご協力に感謝

画像1 画像1
 例年よりも遅く始まりました1学期68日間が終了いたしました。
 放射線の問題をはじめ、校舎や体育館が十分に使えない状況が続き、保護者の皆さんにはご心配をおかけいたしました。錯綜する中で、納得するに十分な情報を提供することがなかなかできず、申し訳なく思います。
 この夏休みには、例年にはない「人事異動」があったり、学級編制替えがある学年もあったりと、慣れ親しんでいる先生とお別れしなければならないお子さんもおります。2学期はじめは戸惑うかもしれませんが、きっと日和田の元気な「ひなたっ子」は、またすぐにいつもの通りにがんばってくれるものと思います。
 どうぞ、こんな時勢の時だからこそ、夏休みでないとできないことをたくさん経験させたいものです。ご家族の皆さんもどうぞお元気でお過ごしください。1学期間、たいへんお世話になりました。

審議委員会 開かれる

画像1 画像1 画像2 画像2
 自由授業参観期間の初日、たいへん蒸し暑かったのですが、多くの保護者の皆様においでいただきまして、ありがとうございました。
 その後、学級役員を引き受けてくださいました方々で審議委員会を開きました。今回は組織作りが主でした。皆様の中から「子どもたちのためにできることをやろう」というご意見をいただきました。

校庭通路作成中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校説明会の折にご要望の一つとしてあげられておりました「校庭通路」の敷設工事が始まりました。木の枠をつくり、その中に採石を敷く予定です。雨の日でも靴が汚れずに登下校ができるようになります。工事開始まで、たいへんお時間をいただきましたこと、ご容赦ください。

リディア先生来たる

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語表現科の時間、クロイ先生に代わって、今月はリディア先生が教えてくださいます。

橋本さんの愛情2

画像1 画像1
 春のチューリップから夏のマリーゴールドへ花壇が変わりました。
 2年生の前には、グリーンカーテンに向けて準備も整いました。当分の間、暑さ対策には、安全面を考慮して室内に「すだれ」をかけます。

感嘆符 スクールカウンセラー来校日変更

 来校日ですが、6日(水)から8日(金)に変更いたします。ご相談の予約を入れる場合には、よろしくご理解ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行
3/20 春分の日
郡山市立日和田小学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字日向19
TEL:024-958-5493
FAX:024-958-2024