最新更新日:2024/05/29
本日:count up209
昨日:268
総数:940050
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

今月のおすすめ本

○ 6月28日(水)

 図書ボラさんからのおすすめ本です。

 『ミミズのふしぎ』 皆越 ようせい:写真・文

 ミミズは、私たちにとって大変身近な生き物ですが、その生態を知らない人はあんがい多いかもしれません。そんなミミズの生態を写真とともに紹介しています。
画像1 画像1

七夕のお願いを書きました

○ 6月23日(金)

 長放課に、ふれあいホールで図書ボラさんによる七夕の飾りづくりを行いました。

 たくさんの子が参加し、それぞれの願いごとを書きました。「お金持ちになって家族を幸せにできますように!」など、見るとほっこりするお願いごとがたくさんありました。

 笹に付けたあと、図書ボラさんがたくさんの飾りを付けてくださり、素敵な七夕飾りができあがりました。7月7日は、きっと晴れますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のおすすめ絵本(6月)

○ 6月15日(木)

 昨日の5・6年生の“おはよう読書”の時に紹介されたおすすめ本です。

『ライフ』 作:くすのき しげのり 絵:松本 春野

 リユースシステムのお店。訪れる人たちを通じて、それぞれの人たちのつながりが描かれ、最後に心がじーんと温まるお話です。
画像1 画像1

アルミ缶回収がありました

○ 6月15日(木)

 今日は、アルミ缶回収がありました。

 前回が雨だったせいか、今回は回収量が多いと感じました。3か月の回収で、大きな回収袋4袋がいっぱいになりました。

 今後もご協力お願いします。
画像1 画像1

今日のおすすめ絵本です

○ 6月7日(水)

 今日の図書ボラさんからのおすすめ本です。

 でかけるときはいつもかさをもってでかけるおじさん。でも、雨がふってもおじさんはぜったいにかさをさしません。ある日、小さな子が歌を歌いながらかさをさして歩くのを見て、おじさんもとうとうかさをさしました…。
画像1 画像1

6組の授業の様子です

○ 6月6日(火)

 6時間目の6組の授業の様子です。国語で「合い言葉は?」と聞かれたら反対語で答える学習をしました。上手に答えて、扉を開けてもらいました。
画像1 画像1

おすすめ絵本

○ 6月5日(月)
 
 図書ボラさんのおすすめ絵本を紹介します。

 『りんごろうくんのもりあるき』
   わたなべ てつた:さく
   なかがわ かくた:え
 こわがりなりんごろう君とお父さんが森歩きをしていく中で、少しずつ成長していくお話です。6月の父の日にピッタリな絵本です。
 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行(5・6年) 修了式6年 卒業式準備(午後) 給食終了6年
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 修了式(1〜5年)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221