最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:197
総数:942824
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

雨のため遠足は延期になりましたが……

4月26日(木)
 「何とか遠足にいけますように!」という子どもたちの願いは,残念ながら天には通じず,遠足は5月11日に延期となってしまいました。しかし………,今日は給食がないのでお弁当です。それぞれの学級で机の並べ方を工夫して,家の人が心をこめて作ってくださったお弁当を楽しく食べていました。1年生ではこんなかわいいお弁当もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真撮影

4月18日(水)
 体育館で学級写真を撮りました。1年生も校長先生,担任の先生といっしょにちょっと緊張した顔でパチリ!
 写真の注文については,後日,見本ができましたら担任よりご案内します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての朝礼

4月16日(月)
 今年度初めての朝礼が,桜舞い散る運動場で行われました。「気をつけ」「休め」「前へならえ」など集団行動の練習もしました。朝礼後は,それぞれの昇降口まで音楽に合わせて行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目は…… 長放課は……

4月13日(金)
 今日から,身体測定・視力測定が始まりました。2時間目は5年生,3時間目には6年生が行いました。1年前よりどれだけ大きくなったかな?視力は悪くなっていないかな?
 長放課には,おだやかな春の陽ざしを受けて元気いっぱい遊ぶ北っ子で運動場や中庭はいっぱいでした。特に,中庭の「お山」は1年生に大人気!中には,ころんで服をよごしている子もいました。お洗濯がたいへんですが,お母さん許してあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書タイム

4月13日(金)
 入学式で校長先生からホームページを紹介していただいたおかげで,この1週間のアクセス数がたいへん多くなりました。担当者としてはうれしいかぎりです。
 さて,岩倉北小学校の朝は「読書タイム」で始まります。8時25分にはみんな席について読書を始めます。2年生では係の子が前に出て取り組んでいました。6年生は………さすがです。4クラスとも,もの音ひとつせず集中して本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場では…… 教室では……

4月10日(火)
 運動場では,1年生が満開の桜の木をバックに記念写真を撮影していました。この後,運動場のいろいろな遊具を見て回りました。
 教室では,新しい教科書をもらいました。写真は4年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜まつり

4月7日(土)
 4月1日から岩倉市の五条川沿いを中心に「桜まつり」が行われています。写真は今日の昭和橋です。
 今日は,桜まつりのメインである「山車巡行・からくり実演」の日です。学校の前の新溝神社前には蔵から山車が出され,朝から子ども達や地域のみなさんが準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月です

4月2日(月)
 日中は「春」を感じさせるおだやかな日でした。正門わきの桜の木のつぼみもいくつかほころんできました。桜もチューリップも,6日の入学式にはピカピカの1年生を迎えるのを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生登校)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221