最新更新日:2024/05/29
本日:count up45
昨日:268
総数:939886
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

おはなし会3日目

10月29日(金)
 おはなし会3日目。今日のお話は、大型巻物紙芝居「そんごくう」でした。本日は、猪八戒役で先生も参加させていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはなし会2日目

10月28日(木)
 おはなし会の2日目。リズム遊び「ハロウィンのおはなし 歌とダンス」の後、人形劇「三びきのやぎの がらがらどん」が上演されました。本日も、「おおきいやぎのがらがらどん」役で、先生も参加させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(水)
 図書ボランティアの皆様によって、ふれあいホールで、「おはなし会」が開催されました。おはなし会1日目のお話は、大型紙芝居「オズのまほうつかい」でした。たくさんの子どもたちが集まり、楽しく見ることができました。先生も「ライオン」の声の担当として参加させていただきました。

PTAヨガ教室

10月27日(水)
 PTA文化委員会主催のヨガ教室が武道館で開催されました。アロマの香り、心地よい音楽の中、参加された皆さんは、心も体もリフレッシュすることができました。
 
画像1 画像1

陸上運動記録会の表彰式

10月12(火)
 10月6日(水)に開催された陸上運動記録会の表彰式を行いました。名前を呼ばれると、大きな返事をして指令台前まで出てくる子どもたちは、とても立派でした。校長先生の話の中で、「競技の記録、返事、応援を含めた総合優勝です。」と言われたことがとてもよく分かる子どもたちの態度でした。
画像1 画像1

セルフガード教室

10月8日(金)
 PTA生活委員会主催のセルフガード(自己防衛)教室が開催されました。石黒道場の石黒文康先生から、不審者に腕をつかまれた時、不審者に後ろから抱きしめられた時などの窮地から、どのように脱したらよいかを指導していただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式(1〜5年)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221