最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:202
総数:940327
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

放送委員会がんばっています

○ 4月28日(金)

 今日の給食時間の放送室の様子です。

 放送委員が、毎日楽しい音楽やなぞなぞ、お話を放送してくれます。また、給食委員がメニューも紹介してくれます。

 なぞなぞのシンキングタイム。あの楽しいリズムは、なんと生放送。ウッドブロックとトライアングルを上手に使って流しています。

画像1 画像1

運動委員会頼もしいです

○ 4月18日(水)

 長放課になると運動委員さんは、毎日真っ先に運動場に出てきます。

 体育倉庫でボールや一輪車、竹馬、ドッジビーを優しく貸し出してくれます。

 終わりの予鈴がなると、貸し出したものをすばやく回収し、倉庫内にきちんと整頓し片付けています。とても頼もしい存在です。
画像1 画像1

ウサギの世話をがんばっています

○ 4月18日(火)

 今日の2時間目の長放課の様子です。運動場で遊びたいところですが、飼育委員の児童は、ウサギの世話に一生懸命取り組んでいました。

 はじめは小屋の掃除です。ウサギのうんちは草を食べているから臭くない!踏んでも大丈夫!!そう先生から教えてもらってがんばっていました。

 新しい新聞を敷いたり、水をくんできたりした後、最後にえさをあげました。小屋の運動場に出てきたミルクちゃんが、喜んで食べてくれました。

 部屋がとてもきれいになって気持ちよさそうに顔を出してくれたショコラ君もいます。もう一羽キャラメルちゃんもいます。ぜひ見に来てください。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 仮通学班長・副班長会 奉仕活動(6年) PTA委員総会
3/6 6年生を送る会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221