最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:111
総数:945028
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

工事の皆さん、すてきな体育館をありがとう

画像1 画像1
○ 3月10日(木)

 1年生が工事の皆さんにお礼のメッセージを渡しました。1年生は国語「はたらく車」の学習で、たくさんの工事車両を見せてもらっています。それも合わせて、お礼をしました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
○ 3月9日(水)

 今日は、ライオンズクラブの方々による薬物乱用防止教室がありました。
 放送室からの一斉放送になってしまいましたが、DVDを見たり、講師の方のお話を聞いたりすることで、さまざまな薬物の怖さや身近に潜んでいる危険姓について学びました。

表彰伝達

画像1 画像1
〇 3月8日(火)

 今朝は、読書感想文コンクール、人権を理解する作品コンクール書道の部、ユニバーサルデザイン作品コンクール、体力章の表彰伝達が行われました。北っ子は様々な場面で活躍しています。これからもいろいろなことにチャレンジし、がんばっていきましょう。

ずいぶんできあがってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 3月7日(月)

 新しいスマイルアリーナ(体育館)やにこにこ図書館の中も、ずいぶんできあがってきました。完成が楽しみです。

1年生 体育

画像1 画像1
○ 3月7日(月)
 
 1年生は、福井先生の体育指導です。赤いコーンを使っておにごっこをしたり、サッカーボールでいろいろな運動をしたり、体つくりの楽しい時間になりました。

表彰伝達

画像1 画像1
○ 3月7日(月)

 今朝は表彰伝達を行いました。
 夏休みの自由応募で「紙リサイクルコンテスト2021」に作文を応募したところ、理事長賞という立派な成績を収めることができました。身近な疑問や考えを作文に表したそうです。おめでとうございました。

ベルマーク・アルミ缶ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月7日(月)

 今朝は、放送でベルマークやアルミ缶の収益で購入した物の紹介がありました。
 ベルマークでは、小さめのサッカーゴール、ボールゲームターゲット、ソフトスライドサッカーを購入しました。
 アルミ缶では、電動鉛筆削りを4台を購入しました。
 全校の皆さんの協力のおかげです。ありがとうございました。

工事の方々へのお礼

画像1 画像1
○ 3月4日(金)

 屋内運動場等複合施設の完成が近づいてきました。子どもたちからも、暑い日も寒い日も一生懸命つくってくださっていた工事の方々へ、お礼のメッセージを作りました。
 「工事の皆さん!すてきな体育館をありがとう♡」
 各学級が一文字ずつ、心を込めて作った文字を窓ガラスに貼りました。
 

1年生 6年生を送る会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 3月4日(金)

 今日行われる予定だった6年生を送る会が延期になり、さらにビデオレターでメッセージを贈ることになったため、各学年が工夫を凝らし、録画をしています。
 1年生は教室前に並び、声をそろえてメッセージを伝えていました。6年生に気持ちが届きますように!

今日の給食

画像1 画像1
○ 3月2日(水)

 明日はひな祭りです。今日の給食は「桃の節句献立」でした。

 ごはん
 さわらのあまみそだれかけ
 なばなと白菜のおかかあえ
 梅かまぼこのすまし汁
 牛乳・いちご牛乳の元
 ひなあられ

 さわらやなばな、梅のかたちをしたかまぼこなど、春の訪れを感じる食材がたくさん入っていました。

PTA委員総会

画像1 画像1
○ 3月2日(水)

 今日は、今年度最後のPTA委員総会が行われました。PTAの方々のおかげで、子どもたちの学校生活が安心・安全、そして楽しくなった1年でした。
 今年度のよかった点を活かし、改善を加えながら、今後もよりよいPTA活動にしていきたいと思います。
 いつもたくさんのご支援・ご協力、ありがとうございました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月1日(火)

 今日は、書道の先生を講師としてお招きし、書写の授業が行われました。
 3年生は4月に習字を始めて、ようやく1年がたちます。その1年間の集大成として「光」の文字を書きました。
 子どもたちは、講師の先生から一画ずつ丁寧に筆の運びを教えていただいたので、いつもよりも穂先まで整った力強い字を書くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行

お知らせ

下校時刻表

岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221