最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:230
総数:943321
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月19日(木)
関ドライブインを出発しました。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月19日(木)
関ドライブインで休憩中のバスの中の様子です。トイレ休憩をしました。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月19日(木)
関ドライブインで休憩中のバスの中です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月19日(木)
関ドライブインに到着しました。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月19日(木)
バスの中では、歌集の歌を歌っています。「ちっぽけな勇気」「ガッツ」「ウルトラソウル」……

修学旅行1日目

画像1 画像1
○ 6月19(木)
西春のインターから、名古屋高速に入りました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
○ 6月19日(木)
クラスごとにバスに乗り込んで出発しました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
○ 6月19日(木)
「いってきます。」のあいさつをしました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
○ 6月19日(木)
出発式を行っています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
○ 6月19日(木)
天候にも恵まれて、修学旅行当日を迎えました。出発式を前に、子どもたちが集まってきています。

あさがお( 1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月18日(水)
1年生が育てているあさがおが、花をつけました。子どもたちは大喜びです。

中庭では2

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月16日(月)
1年生は、暑さに負けず、元気いっばいです。

中庭では

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月16日(月)
 第1 時限が終わった休み時間、中庭では、1年生が、思い思いに過ごしています。


野菜(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月12日(木)
2年生が育てている野菜が大きくなってきました。なすやピーマン、ミニトマトを収穫して、家庭へ持ち帰って食べた児童も出始めています。

あさがお( 1年生)3

画像1 画像1
○ 6月12日(木)
「早く大きくなあれ」毎日、話しかけています。

あさがお( 1年生)2

画像1 画像1
○ 6月12日(木)
毎日水をあげています。

あさがお( 1年生)

画像1 画像1
○ 6月12日(木)
1年生が育てているあさがおがどんどん大きくなっています。支柱につるが巻きつきはじめています。

3年生の廊下の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月11日(水)
3年生の廊下に掲示してある「大好き!!自分の線と色」 の絵です。いろいろな形の線があってとてもすてきです。色づかいも工夫されています。

国語の授業(3 年生)

画像1 画像1
○ 6月11日(水)
3年生の国語の授業「ありの行列」の様子です。ありの行列が、どうやってできるかについて話し合いをしています。


音楽の授業(4 年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 6月11日(水)
4年生が、音楽室で、音楽の授業を行っています。「はじめの一歩」を、教室いっぱいに広がって歌っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備(午後)
卒業式予行(5・6年) 修了式6
3/20 卒業式
3/21 春分の日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221