ようこそ郡山市立日和田小学校ホームページへ!日和田小学校の「今」をお伝えします!

総合的な学習 街中調査

 先週、天候不良で延期していました総合的な学習のポイ捨てごみや野良犬猫の調査、フードロスやエコについての質問を19日に行いました。
 街中調査に出るチームは、保護者ボランティアのご協力を得ながら、自分たちの計画に沿って活動しました。
 野良犬猫はほとんどいないことが分かりましたが、ごみのポイ捨てはとても多い事も判明しました。
 質問をして知りたいことについて調べたチームも、生活しているだけでは知らなかったことを知ることができました。「教えてもらったことが本当だった!」と興奮する様子も見られました。
 今後は、分かったことを新聞にまとめ、自分たちにできることを考えていきます。

 暑い中、ボランティアにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句教室

 これまで、何度もお世話になった先生方3名に今年度もお世話になり「俳句教室」が行われました。
 俳句って何だっけ?も、もうばっちり。五・七・五の音の数や季語があることもさっと分かってしまった4年生。どんどんと夏の季語を使った俳句を作ることができました。
 「言葉のチョイスもだんだん良い物になってきたよ」と褒められていました。感想を五・七・五で述べるお友だちもいて、みんなも先生もびっくりでした。

 夏休みは、俳句や川柳を作るコンクールもあります。ぜひ、腕試しをしてみましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

高跳びの練習

昨日まで、陸上競技の「日本選手権」が行われていましたが、4年生の体育では「高跳び」の練習を行いっていました。
ゴムひもや跳び箱などで、様々な高さを設定し、助走・踏切・跳ぶという動作を繰り返す中で、記録を伸ばしたり友達と競争したりしながら「跳ぶ」楽しさを味わい、その過程で「高跳び」の動きのこつやポイントを見つけだしていきます。
トップアスリートたちも、こうした動き作りからスタートしたんだなぁと思いながら、楽しそうな4年生の様子を眺めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立日和田小学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字日向19
TEL:024-958-5493
FAX:024-958-2024