最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:83
総数:271812
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

7/11 今日の授業風景 10

1年生 理科 「アサリの体のつくりを調べよう 2」

写真は、アサリの体のつくりを調べる実験をする、1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 9

1年生 理科 「アサリの体のつくりを調べよう 1」

 無セキツイ動物の1つであるアサリを解剖し、その体のつくりを学習しました。普段食事に出ることもあるアサリですが、詳しい体のつくりを学ぶことで、また違った視点で事物を観察することができそうですね。

写真は、アサリの体のつくりを調べる実験をする、1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 8

3年生 数学 「二次方程式を今までの知識を利用して解こう 2」

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 7

3年生 数学 「二次方程式を今までの知識を利用して解こう 1」

 二次方程式を解くときに、今まで学んだ解法を活用して挑戦しますが、自分の持っている知識をどの順番で使ったら良いだろうか?
 この疑問が解けるようになると、どの問題に出会っても、短い時間で確実に解けるようになります。そのために、いろいろな問題に挑戦しています。

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 6

1年生 英語 「英語の質問に答えよう」

 先生方(T1、T2、ALTの3名の先生方がこの時間に担当していました)が出す質問に英語で答えるという授業を行いました。挙手をして質問に答えられると、その人には縦、横、斜めを指定できる権利が与えられます。指定した人が方向を指定すると、そちらの人が起立するというゲーム形式の授業でした。
 英語の会話を楽しそうに行っている1年生を見ると、こちらまで楽しくなりました。

写真は、楽しそうに英語の授業を受ける1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 5

3年生 理科 「細胞の成長を顕微鏡で観察しよう 2」

写真上:顕微鏡とChromebookを使って、観察する3年生の皆さん。
写真下:Chromebookで撮影した画像
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 4

3年生 理科 「細胞の成長を顕微鏡で観察しよう 1」

 ニンニクの根を切り取り、体が成長している場所では、細胞にどのような変化があるのかを顕微鏡で観察しました。細胞の変化を顕微鏡で観察するだけでなく、Chromebookのカメラ機能を利用し、レンズを接眼レンズに近づけ、顕微鏡で見られる映像を記録していました。
 記録された画像は、このあとのレポート作成や考察に使われるようです。

写真は、顕微鏡とChromebookを使って、観察する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 3

1年生 音楽 「カルメン前奏曲の曲想の違いを感じ取ろう」

 カルメン前奏曲をCDで聴き、曲想の違いを感じ取る授業を行いました。曲想の違いを感じ取った後は、その違いをそれぞれが指揮で表現するとどうなるかを、考えました。
 それぞれ生徒の皆さんは、どんな指揮を振ることになるのでしょうか?

写真上、中:カルメン前奏曲を聞き、曲想の違いを考える1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 2

2年生 保健体育(体育分野) 「バレーボールの試合をしよう 2」

写真は、バレーボールの試合をする2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 1

2年生 保健体育(体育分野) 「バレーボールの試合をしよう 1」

 本日のバレーボールの授業は、4チームに分かれて、試合を行いました。バレーボールは、自分たちのコートにボールを落とさず、相手コートにボールを落とす競技です。
 得点を得るために、チーム内で声を掛け合ったりパスを繋いだりして、たくさん体を動かしてもらいたいです。

写真は、バレーボールの試合をする2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 給食訪問

 1年生の給食訪問がありました。食育のためにChromebookを使って、食事の大切さについて、給食センターの方がお話をしてくださいました。
 栄養素と成長の関係や小学生のときと比べて、中学生の食事の量が多くなった理由などを分かりやすく説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 今日の授業風景 11

1年生 社会 「単元テストに挑戦しよう」

 本日の授業では、単元のまとめテストを実施しました。単元ごとに自分の到達度を理解することは、とても重要です。この結果を基に、次の学習が進むからです。
 テストの結果を、有効に使って欲しいと思います。

写真は、単元テストに取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 今日の授業風景 10

2年生 理科 「銅を加熱して質量を調べよう 2」

写真上:自分の班の実験結果を、Chromebookに入力します。
写真下:各班の情報はすべて、大画面で見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 今日の授業風景 9

2年生 理科 「銅を加熱して質量を調べよう 1」

 様々な量の銅を加熱して、どのぐらい質量が変化するかを実験しました。実験の班によって使用する銅の量が異なるので、各班の情報を共有するために、Chromebookを活用して、画面に映し出しました。
 Chromebookには、こんな活用方法もあるのですね。

写真は、班ごとに実験をする様子
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 今日の授業風景 8

3年生 数学 「二次方程式の解き方を整頓しよう 2」

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 今日の授業風景 7

3年生 数学 「二次方程式の解き方を整頓しよう 1」

 今まで学習してきた二次方程式を、様々な問題に対応するために、関わり合いながら練習問題を解いてみました。練習すればするほど、数学力があがっていきますね。

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 今日の授業風景 6

3年生 英語 「It is fun for me to speak English ! 2」

写真は、関わり合いながら英語の表現活動をする様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 今日の授業風景 5

3年生 英語 「It is fun for me to speak English ! 1」

 Chromebookなどの様々なものを活用し、関わり合いながら英語を話す活動を行いました。お互いに文章を推敲したり、表現について話をして、まさに「英語を話す活動は私にとってたのしい!」ですね。

写真は、関わり合いながら英語の表現活動をする様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 今日の授業風景 4

2年生 技術・家庭(技術分野) 「基板にハンダをつけよう 2」

写真上、中:自分でハンダ付けに挑戦する様子。
写真下:ハンダ付けの緊張を紛らしています?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 今日の授業風景 3

2年生 技術・家庭(技術分野) 「基板にハンダをつけよう 1」

 基板にハンダを使って、様々な部品をつけるために、本日の授業ではハンダごてを使ってハンダを基板につける実習を行いました。
 通電して過熱状態のハンダをやけどに気を付けながら使っていました。

写真上、中:教科担任の先生の説明を真剣に聞く2年生の皆さん。
写真下:自分でハンダ付けに挑戦する様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 合唱の部中間発表(学活・6校時・体育館)
9/14 蒼葉学習会15:10
9/16 生徒集会 体育の部総練習
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236