最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:38
総数:271485
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

4/27 今日の授業風景 8

2年生 保健体育(体育分野) 「ハンドボール投げの記録を計ろう」

 一人一人、ハンドボールを投げて、記録をとりました。これから、投げ方のこつや力の使い方を学習しながら、記録向上に向けて努力していきます。

写真は、ハンドボールを投げる2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 今日の授業風景 7

3年生 技術・家庭(技術分野) 「パソコンのはたらき」

 パソコンが担う多くのはたらきには、どんなものがあるかを学習しました。周辺機器の「ルーター」と「HUB(ハブ)」とはどういうものかを、Chremebookを辞書代わりにして、調べました。「HUB(ハブ)」をグーグルで調べると、ヘビのハブの画像が出てきてしまう事もあり、どうやったら目的のものが調べられるかも、確認しました。
 道具は、使うものであり、使われるものではありません。きちんと自分が目的を持って使えると、どんなものでも有効に使えると思います。そこも、しっかりと学んでもらいたいです。

写真は、Chremebookを使って、学習する3年生の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の授業風景 6

2年生 英語 「英語の文章を読み取ろう」

 英語で書かれている文章を読み取り、先生の質問に答える学習を行います。どこに書かれているかのポイントを、小グループで相談したり、ALTの先生と一緒に音読をしたりして、英語の力をつけていきます。

写真上:先生が英語で質問します。
写真中:相談して、答えを考えます。
写真下:ATLの先生と一緒に音読をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の授業風景 5

1年生 英語 「英語の授業について」

 デジタル教科書を画面に映し出し、英語の教科書の説明をしました。英語に親しみやすく、わかりやすく学ぶための工夫がされています。

写真上:デジタル教科書を表示します。
写真下:真剣に話を聞く1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 今日の授業風景 4

2年生 理科 「柱状図を理解しよう」

 1年生の復習として、地層を学習しました。離れた地層を結び、地層の広がりを考える手立てとなる「柱状図」は、空間を把握する力が必要です。
 いろいろな問題に取り組み、考えを表現する力を身に付けましょう。

写真上:先生の説明を真剣に聞く2年生の皆さん
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 今日の授業風景 3

3年生 理科 「浮力について考えよう」

 水中ではたらく「浮力」について学習しました。浮力=物体の水中の体積なので、深さは関係ありません。ということが理解できたようです。

写真上、中:問題に取り組む3年生
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 今日の授業風景 2

1年生 保健体育(体育分野) 「50m走を記録しよう」

 スタートダッシュの練習を積み重ねたので、いよいよ50m走の記録を計ってみました。どの生徒も全力で走り、好タイムを出していました。

写真上:旗と声の合図で、スタート!
写真下:ゴールを駆け抜ける!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 今日の授業風景 1

3年生 英語 「学校紹介を英文で!」

 自分で英文を考え、学校紹介を作成しました。学習した内容を参考に、オリジナルの文章を考え、Chremebookに打ち込みます。完成したら先生機に送信します(classroom機能を使います)。
 この機能を使えば、Chremebookを家に持ち帰っても学習ができるので、宿題や自主学習の幅が広がります。

写真は、授業に熱心に取り組む3年生の皆さん
写真上:教科書を参考にして、キーボードで打ち込みます。
写真中:画面を直接タッチして、文章を修正します。
写真下:画面にキーボードを表示して、それをタッチして打ち込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の授業風景 6

1年生 社会 
 地図帳、chromebookを使って学習しています。
 面積の大きい国ベスト5、人口の多い国ベスト5、ユーラシア大陸にある国の三問が出題されました。
写真上:chromebookに真剣に向かい合う生徒のみなさん
写真中:地図帳で調べる様子
写真下:chromebookに出された問題
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の授業風景 5

1年生 数学 「計算のスピードを上げるには、どうしたらよいだろう」

 プラスとマイナスが混じった加法と減法を学習した生徒の皆さんは、より早く、より正確に計算をするということにチャレンジしています。その中で、計算のルールやこつを身に付け、来月行われる1学期中間テストで、納得のいく結果を出してほしいです。

写真上、中:先生の説明を真剣に聞く1年生の皆さん
写真下:「=(イコール)は、そろえて下に書いていきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の授業風景 4

3年生 理科 「斜面を下る台車にはたらく力とは」

 実験「斜面を下る台車にはたらく力」のまとめとして、それぞれの分力について学習しました。知識を習得した後は、それを定着するために練習問題に取り組み、お互いに教え合い学習も行いました。

写真上:学習内容を、自分のノートにまとめます。
写真中:お互いに教え合い学習を行います。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の授業風景 3

3年生 道徳 「時間の価値とは?」

 1日を秒にすると、86,400秒になり、1秒当たり1円をもらえるとすると、毎日86,400円が手に入ることになります。私たちが、毎日をそれだけの価値あるものとして生きているためには、どうしたらよいのでしょう?
 価値のある毎日を過ごすことは、充実した人生を送ることにつながると思います。毎日を大切にしてほしいです。

写真上:この授業の板書
写真中、下:課題に小グループで取り組む生徒の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の授業風景 2

2年生 英語 「教科書をまとめたものを英語で伝えよう」

 教科書の内容をまとめたものを、自分の言葉で伝える授業を行いました。相手に分かるように伝えることは、本校生徒に求められている『「伝える」から「伝わる」へ』と同じ事です。しっかり伝えるための技術を身に付けられるといいです。

写真上、中:英語でALTの先生に伝えます。
写真下:粘り強く取り組むことは、評価につながるという事を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 学校の風景

5月の花が咲き始めました

 今週末より、ゴールデンウィークが始まりますが、今年もGWは、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応が必要になると思います。自然はいつも、深良中学校に季節を教えてくれます。
 校門の外では、あやめの花が咲き始めました。もうすぐ5月ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 今日の授業風景 1

2年生 国語 「セミロングホームルームの範読を聞いて」

 CDの範読を聞いて、教科書に自分が気づいた部分などを記入をしました。耳で聞き、それを判断して、文字にすることは、得られた情報を自分で分析し、表現することです。この力は、他の教科でも使えるので、ぜひ身に付けて、高めてほしいものです。

写真上:CDラジカセから、聞き取りやすい範読が教室内を流れています。
写真中、下:気づいたことを記入します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の授業風景 8

2年生 保健体育(体育分野) 「短距離走を記録しよう」

 クラウチングスタートを練習した後、実際に50m走を行い、記録を計ってみました。より早い記録を出すには、的確なスタートとゴールを全力で駆け抜けることです。
 今後も記録が向上するように、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の授業風景 7

3年生 英語 「正しく発音できるかな?」

 Chromebookのマイクに向かって、英語を発音します。しっかりと文字が表示されるかで、自分の発音を確認しています。他の教科でもChromebookは活用されていますが、特にこの音声認識機能は、言語学習に最適です。
 今後は、Chromebookを自宅に持ち帰って、英語の宿題などに使う予定をしていますので、楽しみにしてください。

写真上、中:Chromebookのマイクに英語を発音する生徒の皆さん
写真下:正しく発音すると、正しい英文が表示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の授業風景 6

1年生 数学 「+,−の計算のきまりとは? 2」

写真上:新しい先生が、教えています。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 今日の授業風景 5

1年生 数学 「+,−の計算のきまりとは? 1」

 プラスとマイナスが入った計算問題に取り組みました。計算ができたら、先生のところへ持って行き、答え合わせをしてもらいます。
 すべて正解し、終了したら「新しい先生」の誕生です!終了した生徒がまだ取り組んでいる級友のところへ行き、アドバイスをしてくれます。生徒同士で教えたり教えられたりは、学習の定着にとても有効な手段です。積極的に取り組めるといいと思います。

写真上:まずは、自分の力で問題に取り組みます
写真中:できたら先生のところへ行き、答え合わせをしてもらいます。
写真下:新しい先生の誕生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 今日の授業風景 4

3年生 美術 「部活のマークを作ろう 2」

写真は、作品制作に取り組む3年生の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 専門委員会
6/2 全校集会 眼科検診
6/7 教育相談 モアレ検査
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236