最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:73
総数:272455
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

午前9:00までに登校をお願いします

大雨警報が発令されていますが、雲の動きから判断すると今後の天候の回復が予想されます。授業は第2校時より開始する予定ですので、通学に支障(雨風が強い、増水等)がない限り、午前9:00までに登校をするようにお願いします。。なお、本日の給食は計画通り実施します。雨に濡れることも予想されますので、ジャージ登校でもかまいません。よろしくお願いします。

6月の全校集会〜ミニコンサート

今回の全校集会は校長先生と飯島先生によるミニコンサートでした。
曲は‘音楽の母’と呼ばれるヘンデルの『ソナタ イ短調』です。
飯島先生のピアノと校長先生のブロックフレーテが奏でる美しい調べに、
優雅なひと時をすごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました

今日から卒業生の荻野さんの教育実習が始まりました。
期間は6月11日(月)〜29日(金)の3週間です。
担当学級は3年A組、担当教科は社会です。



画像1 画像1
画像2 画像2

第1回英語検定試験にトライ

6月9日(土)8:30より第1回英語検定試験が行われました。
今回の受験者は、準2級2人、3級9人、4級5人でした。
今年度は、あと2回受験のチャンスがあります。
自分の英語力を試す絶好の機会ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育の部が幕を閉じました!

2012年蒼葉祭体育の部が幕を閉じました。
どちらのカラーも3年生を中心に素晴らしい団結力を見せてくれました。
最後まであきらめないで全力を尽くす姿、
仲間を精いっぱい応援し、ともに喜びあう姿、
たくさんの感動が生まれました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ〜玉々入っただけだぜェ〜

画像1 画像1
今年初めての種目となった玉入れ。
赤組の見事な作戦勝ちでした。
画像2 画像2

綱引き〜相手一本釣り

画像1 画像1
男子は赤組、女子は白組の圧勝でした!!

画像2 画像2

全校応援〜心に響く応援

今年は紅白に分かれての応援合戦です。
グランドに校歌が響き渡りました。
そして伝統の「大根踊り」
カッコいい深中魂を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大旋風〜CRAZY TYPHOON

最後の最後まで気の抜けないレースでした。
赤白接戦のゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障害物競走〜障害物を乗り越えろ

平均台、ドリブル、ハードル、バット回り、ボール運び。
いろんな障害を乗り越えてゴール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百足競走〜走る♪走る♪深中生

練習の成果が1番発揮されるのがこの種目かもしれません。
さすがに3年生の百足は見事な走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子200M〜風を切って走れ

長い距離をさっそうと走る選手たち。
周りから熱い声援がとびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部〜深中体操

深中伝統の深中体操。
『浪漫飛行』の曲に合わせて元気良く踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部〜円陣

画像1 画像1
カラーリーダーの掛け声に
カラー全員が元気な声で応えます!
画像2 画像2

体育の部〜開会式

いよいよ体育の部の開幕です。
本部役員の司会で開会式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒼葉祭体育の部開催〜「善戦全笑」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の教室の窓に飾られたたくさんのてるてる坊主。
3年生の熱意が天に届いたのか、
今日は体育大会日和になりそうです。

この2週間、どちらのカラーも、
そして、どのクラスも、
みんなで力を合わせて一所懸命がんばってきました。

さあ、スローガン「善戦全笑」に向かって、体育の部開催です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236