最新更新日:2024/06/29
本日:count up49
昨日:99
総数:272649
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

ものづくり体験〜ビーズ

冨永真理さんに指導していただき、ビーズで指輪のストラップを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜そば体験

恋路亭の西島則夫さんに指導していただき、おいしいおそばができました。みんなで試食し、大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜フェルト手芸

岩田邦子さんに指導していただき、フェルトでコースターとストラップを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜竹ぼうき

土屋仁平さんに指導していただき、りっぱな竹ぼうきができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜電子ホタル

沼津高専教授の長澤正先生に指導していただき、電子ホタルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜竹とんぼ

井草要市さんに指導していただき、竹とんぼを作りました。自分たちで作った竹とんぼを大空に向けてとばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜畳細工

大庭健司さんに指導していただき、畳細工で敷物やコースターを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜ルアー

小林範泰さんに指導していただき、つりで使うルアーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜クリスマス飾り

杉本万利子さんに指導していただき、クリスマスに飾るすてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり体験〜ケーナ

増田賢治さんに指導していただき、竹でケーナ(楽器)を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静岡県統計グラフコンクールで学校賞をいただきました!

地区で優秀な成績を収めた2点が、県のコンクールにおいて、
教育長賞と出版文化会理事長賞を受賞しました。

また、昨年に引き続き、今年も静岡県統計グラフコンクールで学校賞をいただきました。この賞は静岡県の中学校の中から統計グラフコンクールに貢献している学校(2校)に贈られる賞です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の全校集会〜たくさんの表彰がありました

今年最後の表彰です。ポスター、作文、俳句等、たくさんの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災訓練に参加しました!

12月2日(日)各地区で防災訓練が行われました。
中学生も参加し、消火訓練や炊き出し訓練などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜授業参観にて

11月28日(水)授業参観です。
どちらのクラスも真剣な表情で授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 総練習 弁当
3/19 卒業式・修了式 弁当なし下校
3/20 春分の日

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236