最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:94
総数:271400
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

今日の給食は?…さんまのかば焼き&野菜満載みそ汁

さんまのおいしい季節がやってきました。外吹く風もすっかり秋。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう…給食に寄せる温かな方たちの温かな想い

皆さんは知っていますか?給食をこぼさないように、坂道をゆっくりゆっくり運んでくださるドライバーさんの想いを。皆さんは気づいていますか?給食を安全にそして清潔に配膳するために、何回も何回も手や配膳室を消毒してから作業してくださる配膳員さんの心遣いを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深中クリーン作戦で見つけた秋

通学路いっぱいに広がる枝、葉。でもよく見ると、いるんです「秋」が。いがいがの中から、つやつやの栗が顔を見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は?…ひよこ豆と根菜たっぷりのカレー!

みんなが大好き「カレー」と「ナン」。毎日でも食べたいね。
画像1 画像1

みんなの力で深良クリーン作戦!

台風の影響で、学校周辺はちぎれた葉、枝等でいっぱいでした。生徒会本部からの呼びかけ、校長先生からの激励の声のもと、昼休みと清掃時間に、生徒全員で、坂下から校舎周り、グラウンドのクリーン作戦に取りかかりました。一生懸命働いた汗は輝いていたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語弁論大会に出場して

画像1 画像1 画像2 画像2
台風で順延になった駿東地区英語弁論大会が9月22日(木)に行われました。本校からも代表者が出場し、“The things I learned through tennis(テニスを通して学んだこと)”をテーマに、3年間の部活動で得たものについて素晴らしいスピーチを行いました。

台風一過…深良中の整備に汗を流して

大きな台風でした。幸い、深良中の生徒、家庭、教職員ともに無事で、元気に顔を合わすことができました。でも、家の屋根にトタンが舞ってきたり、雨が吹き込んだり。外に置いてあるものは大変な状況だったことでしょう。深良中の門扉も、あの暴風雨にあおられ、1枚は倒れてしまいました。安全を考え、2枚とも倒した状態で、朝を迎えました。22日の朝は門扉を職員で起こすことから始まりました。グラウンドを見ると、たくさんの樹木のかけらを拾ってくださる保護者の方が何人もいらっしゃいました。ありがとうございます。昼には、坂下からグラウンドにかけて、生徒、教職員全員の力で、校地内外を整備します。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風には太刀打ちできない…

テニスコートの防球ネットは、風にあおられ、すっかり倒れてしまいました。周りの樹木もしなっています。明日は、足元に気をつけて登校しましょう。
画像1 画像1

湖(?)になった前庭

たたきつけるような雨で、前庭は、すっかり湖です。池、沼、川等には絶対に近づかないようにしましょうね。
画像1 画像1

バケツも避難

台風から避難したバケツ、ジョーロたち。外は予報通り、暴風雨です。生徒のみんなも、外出はしていないでしょうね。今日はみんなの安全を守るための「休校」です。
画像1 画像1

台風15号接近に伴う休校について

まもメールでも連絡しましたが、台風15号接近に伴い、今後の気象状況悪化が予想されるため、本日21日「深良中学校は休校」します。生徒の外出は絶対控えてください。明日以降の連絡がある場合は、学級担任から電話連絡網を通して連絡します。

台風15号が近づいてきた!

今年は台風に振り回されますね。前庭から空を見上げると、台風の雲そのもの。明日の天気はどうでしょう。そこで、お知らせです! このホームページに「サイポスレーダー」をリンクしました。右下「リンク」部分です。ぜひ活用を。
画像1 画像1

蒼葉祭が終わって…学習の秋に

蒼葉祭合唱の部、授業参観のご参観、ありがとうございました。午前、午後で200人強の方に見ていただき、子供たちも「がんばってよかった」と思える一日を終えることができました。そして週が明けて…一転して「学習の秋」になりました。秋の夜長をどう生かせるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒼葉祭合唱の部直前に…

第4校時は「学活」。蒼葉祭合唱の部本番に向けて、最後の調整です。歌って、踊って、心を集中して。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝早くからありがとうございます

朝10時から、保護者の方が次々と来校されています。生徒は緊張、でもやっぱりうれしいね。
画像1 画像1

授業参観(9月17日)

今日は午前中の4時間の授業を自由に参観できます。
また、午後からは蒼葉祭合唱の部が開催されます。
ぜひ、生徒たちの一生懸命な姿を参観にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ合唱の部当日…そして本番

「あと○日」掲示も、最終日。授業参観、合唱の一日が始まります。
画像1 画像1

今日の給食は?…チキンライス+ポテトソテー

汗の噴き出す暑い教室では、味のついたチキンライスがおいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は車でいっぱいになるかな…駐車場

今は、真夏のような日差しを浴びて、ガラーンとしている学校裏の駐車場。明日17日は、車でいっぱいになるかな。家の人、地域の人、みんなが来てくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

蒼葉祭準備の陰で…支えてくれています

準備でばたばたと走り回ったあとの昇降口を掃いてくれる用務員さん、予算や資材等の準備にあたってくれる事務の先生、ありがとうございます。蒼葉祭は、いろいろな想いが積み重なって形になってきます。17日(土)の日程は
午前8時30分から、4時間授業参観
  ※昼食や休憩等には、1階図書室をご利用ください。
午後1時30分から、蒼葉祭合唱の部
  ※オープニングセレモニーのあと、1年、2年、3年、3年ダンスアトラクション、   エンディングセレモニーが続きます。時間の若干の変更はご了承ください。
合唱の部終了後(午後3時30分頃目安)、PTAバザー
生徒の完全下校は、午後4時40分を予定しています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 3年お別れ行事
PTA新旧理事会
3/12 県公立高校一般選抜追検査
3/13 3年生に感謝する会
3/14 学年集会

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236