最新更新日:2024/06/22
本日:count up5
昨日:55
総数:272058
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

新たな発想でスタート

 今週から本格的にスタートした後期生徒会ですが、昨朝は第一回の「生徒集会」が開かれました。
 はじめに本部役員からの挨拶(1)があり、続いて会長から今日の活動:ジェスチャーゲームの説明(2)がありました。ジェスチャーは「学校生活の一場面」を演じるので、どの場面なのかを当てるというものです。しかし、なかなか問題が難しく誰も答えることができません(3)〜(6)。
 勝負がなかなかつかぬまま一通りゲームが終わりました。ここで突然、プロジェクターを使った後期生徒総会のアナウンスが入ったのです。それは、後期生徒総会の議題としてカラー対抗で学校生活を見直すのはどうだろうという提案でした(7)(8)。
 前半のジェスチャーも、その関心を高めるためのものだったのです。総会当日、活発な意見が交わされ、後期の生徒会活動が盛り上がることを期待しています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日  ※市民芸術祭ポスター原画表彰式
11/4 ※トップアスリート育成事業9:00愛鷹陸上競技場
11/6 校納金振替日  ◇給食センター訪問
11/7 先生方の研修会参加のため、給食なし午後打ち切り下校
11/8 全校集会   ※図書ボランティア
11/9 ◎蒼葉学習会15:45〜16:30 ※秋季全国火災予防運動〜15日
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236