最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:56
総数:421033
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

応援練習

 色別に分かれて練習しています。どの色も気合い十分!本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力作ぞろい

 運動会のポスターを中央廊下に掲示しました。それぞれお気に入りがあるようです。富っ子有志が描いたポスターは、近隣の施設にも貼らせていただきました。皆さんも、お気に入りの一枚を見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

Let's 富っ子ダンシング!

 運動会では、午前の部の最後に、地区ごとに分かれた縦割り班で「マイムマイム」を踊ります。当日は、家族や地域の方にも入っていただいて、にぎやかに元気よく踊って楽しみたいです。皆様、ふるってご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

 富っ子の先輩になった2年生が、1年生を案内していました。毎年の恒例行事です。こういう活動を積み重ねながら、下級生を思いやる「やさしい子」を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お米よ 実れ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も5年生が、地域の方のご協力のもと
田植えを行いました。
子供たちの開口一番は
「ひるがいる。」「カエルがとんだ。」
と田んぼに興味津々。

そして、いざ田植えスタート。
実際に田んぼに入ると、泥に足をとられ悪戦苦闘しながらも
楽しそうに、充実した体験ができました。

どのクラブかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちが楽しみに待っていたクラブ活動の第一回目です。
今年度から、1年間を通して活動していきます。
同じ学年だけでないグループで子供たちが活躍していきます。

がんばっています!

 朝、グランドにみんなが集まったら雨! 急きょ体育館で開会式行進の練習をしました。各学年の掲示板も運動会モードに変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ スイッチ オン!

【ス】みずみまで掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の合い言葉は

 今年も【そうじ スイッチオン!】 新学期最初の掃除です。分担場所を【イッ】生懸命やっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 富一小へ

 新しく赴任された先生方をお迎えしました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から 新学期!

 学校に、元気な富っ子たちの【声】が戻ってきました。校庭の花たちに迎えられ、春爛漫のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/21 お弁当の日  
2年生 体重測定
5/22 運動会総練習
5/23 5年モアレ検診
5/24 特別日課5時間(1〜4年は4時間)、5・6年運動会準備
5/25 運動会
5/27 1・4年心臓病検診
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343