最新更新日:2024/06/21
本日:count up128
昨日:145
総数:419986
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

リサイクル委員会

毎週火曜日、忘れずに活動してくれています。今日は段ボールの整理、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お天気なのでグランドは大にぎわい

「見て見て、上手になったでしょ!」少し見ない間にいろいろな跳び方ができるようになっていました。先生も一緒に遊んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食で、食べるとピョンピョン跳びはねてしまうものって、な〜んだ?

前回のクイズの答え:ほうれん草の雪どけ→雪どけ→どけっ!ちょっと乱暴・・・

3/1にも給食委員会の子が調べてきた記事がありましたので、メニュー写真と共に掲載します。3/5は、2年生が手作りケーキを作ったので、その紹介写真も載せます。

3月5日(火)

今日の献立  
マーガリン入りバターロール型パン・牛乳・さわらのピザ風焼き・やさいスープ・リンゴジャム

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内とみざわ)
 キャベツ( 〃 )
 

 今日は、給食委員会の子どもたちが、自分たちで調べたことを発表します。
今日の担当は、6の1 AMさんが、「お米のスウィーツ」について発表します。
 
お米は、最近いろいろなものに使われてくるようになりました。
そこで私は、お米を使ったスウィーツについてのことを調べてみました。
私が調べた中では、お米のチョコレート・ロールケーキ・バウムクーヘン・クッキー・タルト・プリン・ようかん・アイスクリーム・杏仁豆腐がありました。
私は、お米のチョコレートと杏仁豆腐が食べてみたいです。
みなさんもぜひ、気になったお米のスウィーツを食べてみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のかぜ情報

3月5日(火)

今日、学校をかぜで欠席した人は全校で9人、インフルエンザの人もいます。
1年生、6年生に体調をくずす人が多いようです。

インフルエンザA型の流行後、裾野市内ではB型も出てきています。

花粉症も今年は何年かぶりに大量飛散の年のようです。
元気に過ごすことが難しいこの時期をうまくのりきってください。
画像1 画像1

今日の給食で、食べるとみんながよけてしまうものって、な〜んだ?

前回のクイズの答え:シーフードグラタン→フードがあるから寒くない!

3月4日(月)

今日の献立  
ご飯・牛乳・肉みそおでん・ほうれん草の雪どけ

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内みしゅく)
 さといも(市内くもみょう)
 だいこん(三島市)
 ほうれん草(沼津市)
 もやし(静岡市)
 とうづ(市内みしゅく)
 こんにゃく(市内さの)


 今日は、給食委員会の子どもたちが、自分たちで調べたことを発表します。
今日の担当は、6の1 KYさんが、「牛乳」について発表します。
 
みなさん、給食で毎日牛乳を飲んでいて、「3.6牛乳?3.6ってなんだ?」って、思ったことありますよね。
なので、「3.6」について、少し紹介します。
「3.6」というのは、乳脂肪分です。
4月は3.8%ですが、7月から8月は3.6%くらいです。10月から1月にかけて4.0%まで上昇していきます。
ところで!「乳製品」と呼ばれるものは知っていますか?
ヨーグルト・チーズ・バターなどがあります。
4・5年生は分かると思います。
どれも牛乳を発酵させたものです。
どれもおいしく、体に良いので、ぜひ味わいながら食べてください。

画像1 画像1

今日のかぜ情報

3月4日(月)

今日、学校をかぜで欠席した人は全校で8人、インフルエンザの人もいます。
腹痛や気分不良で欠席している人もいます。

3月になり、もうインフルエンザやかぜの流行も一安心と思っていたのですが、
裾野市内ではインフルエンザAに加えて、Bの流行も始まったようです。
そのため、今週に入って学級閉鎖をしている学校もあります。
かぜ予防を卒業式・終業式まで続けましょう。
画像1 画像1

今日のかぜ情報

3月1日(金)

今日、学校をかぜで休んだ人は5人、インフルエンザの人はいません。
人数は多くありませんが、腹痛で休んでいる人もいます。

今日から3月です。
季節の変わり目で、寒さはやわらぎますが、体調をくずしやすい時期です。
登校する日は少ないので、元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/5 5・6年卒業式練習
5,6年卒業式練習
3/6 PTA新拡大総務会18:30
3/8 5・6年卒業式練習
5,6年卒業式練習
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343