最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:129
総数:420235
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

自主トレタイム

朝の自主トレタイムが終わって、教室に戻るところです。
とても多くの人たちが参加できました。良いスタートがきれたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物がたくさん

昨日から学校が始まったので、今日はどの子どもも荷物がたくさんあります。
でも、みんなしっかり自分の足で歩いてきていますね。
体力作りが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生も登校

3月まで富一小に通っていた6年生が、中学校の制服をきて登校しています。富一小の子どもたちが、じっとその姿を見ています。中学校生活をがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校

今日から1年生も一緒に登校を開始します。
お兄さん・お姉さんと一緒の人、近くの上級生に連れてきてもらっている人といろいろですが、みんな笑顔で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24年度の出発にあたって

画像1 画像1
天候にも恵まれ、桜をはじめ多くの花々が美しく咲く中で、平成24年度の始業式・入学式を迎えることができました。お子さまの入学・進級、おめでとうございます。多くの新しい先生方を迎え、たくさんの出会いと新たな気持ちでスタートしました。
 さて、平成24年度は、87名の新入生を迎え、全校児童556名で出発することになりました。通常学級18クラス、特別支援学級2クラス(知的・情緒)、計20クラスの学校体制となりました。本年度も以下のような目標・努力点で教育活動を展開していきたいと考えています。

(1)理念 「未来の夢を創る子」 

(2)学校教育目標
    「学び合い 高め合い 支え合う富っ子」
     豊かな関わりの中で、学力の定着を図り、体力の向上をめざし、
     心の結びつきを深め、自分から進んで取り組む子を育てる。
  学校経営目標
   1、子どもの意欲にあふれた学び合いのある授業づくりを行う。
   2、人や自然との関わりの中で、自他を大切にできる子どもを
      育てる。
   3、連携と協働で、意欲にあふれた活力のある教職員集団の学
      校を創る。

(3)重点目標 「豊かな関わりの中で、進んで取り組む子」
1(知) 豊かな学びと基礎基本
○読む・書く・計算力と考える力
○豊かな表現力(聞く・話す・書く力)
○学習習慣と姿勢(授業と家庭学習)
2(徳) 豊かな関わりと思いやり
○仲間づくり(富っ子タイム)
○正しい判断 → 非行防止・いじめの防止
○多くの交流と関わり方・ことば遣い
3(体)豊かな心とたくましい体
○笑顔とあいさつ
○体力の向上(朝運動)と健康管理
○思いやりの心・感謝の心・素直な心

(4)目指す学校像
1、児童が生き生きと活動できる学校
2、よい職場環境と教師力の向上を目指す学校
3、保護者・地域から信頼と安心を寄せられる学校

子どもの成長は、学校と家庭の連携があって大きな成果が期待できます。ご家庭・地域と協力しながら進めていきたいと考えています。本年度も富一小の子どもたちのために、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。富一小教職員46名、一生懸命頑張りますので応援してください。
                               校長 渡邉 博明

ピッカピカの1年生−2

教科書と安全帽を代表がもらいました。担任の先生からの言葉もありました。明日からの学校生活が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピッカピカの1年生

本日、平成24年度の入学式が行われ、87名の1年生が富岡第一小学校の仲間入りをしました。式中の態度、聞く姿勢が立派でした。
明日から本格的に富っ子です。校長先生のお話にあった「おひさまたべた」「あなた」の言葉を思い出し、元気に明るく登校しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします

今年一年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい出会い

子どもたちは、担任の先生について、校長先生のお話をじっと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任発表

新しい担任の先生が、校長先生から発表されました。
お子さんと一緒に担任の先生を探してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・新年度の決意

代表の子どもたちが、新年度の決意を発表しました。
児童会からは、先日福祉施設からいただいたクラス札の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ富一小へ

3月の離任式ではたくさんの先生方とお別れをしましたが、今日は新しい
出会いの式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

今日は、2年生から6年生までが登校しました。
青空広場で新任式が始まりました。子どもたちは少し硬い表情をしていますが、
朝日があたってまぶしいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了

体育館の準備も完了して、明日の入学式を待っています。
画像1 画像1

嵐のあと

昨夜の嵐で、花が散ってしまったかもと心配していましたが、
桜はとてもきれいに咲いていました。明日の入学式が楽しみです。
画像1 画像1

下駄箱

下駄箱も、クラスが新しくなっています。新2年生と新4年生は、下駄箱の場所が違うので、気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

暴風雨

天気予報通り、お昼過ぎから雨が降り始め、どんどん強くなってきました。
明日は、入学式の準備があるので、天気も回復してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っています

「入学おめでとう」の掲示板も、新学期を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭でも

中庭でも、チューリップが咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学童さんでは

学童さんでは、5日の入学式を前に一年生が通い始めたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定
4/9 1年午前下校
2〜6年給食開始
4/10 1年給食開始
委員会活動
4/11 1年交通教室
6年リーダー任命式
PTA常任理事会19:00
4/12 集金日
2・4・6年5・6組歯科検診
2,4,6年5.6組歯科検診
4/13 1年生を迎える会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343