最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:170
総数:420995
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

楽しそう

家族で、友達と、たくさん人が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り始まる

「いいじゃないかTomioka♪♪」の披露や、夏祭りの標語の発表で、幕開けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区夏祭り

久しぶりに子供たちの顔を見ました。ビンゴ大会が行われています。子供たちはかき氷を食べたり、綿あめをなめたり楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り準備

8月13日4時から富岡地区夏祭りが行われます。会場準備が始まりました。
画像1 画像1

8月11日 今日も暑そう

今朝は、東名事故の取材のヘリが学区を飛んでいます。グランドでは、サッカー少年団が練習をしています。ゴーヤも1日に3〜4本収穫できます。4年生は学校に来たら声をかけてください。(収穫できない時はごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学級だより

ゴール!愛鷹登山口です。18日はいい天気になるように祈りましょう!以上、案内は、ふるさとナビ夫がお送りしました。

画像1 画像1

ふるさと学級だより

画像1 画像1
画像2 画像2
愛鷹山荘です。近くにある山のトイレです。もちろん水洗トイレではありません。だれが片付けているのでしょうか?山の環境について考えてみたいですね。

ふるさと学級だより

富士見峠到着。分岐点です。この標識の正面に進むと愛鷹山荘です。

画像1 画像1

ふるさと学級だより

富士見台到着。全く富士山見えず。

画像1 画像1

ふるさと学級だより

画像1 画像1
画像2 画像2
山頂には、こんな記念碑が…

ふるさと学級だより

展望台です。雲がなければ、この奥にどどーんと富士山が見えます。

画像1 画像1

ふるさと学級だより

画像1 画像1
画像2 画像2
山頂到着。見事にガスってます。

ふるさと学級だより

富一小ホームページフリークの皆さん、おはようございます!先週は仙年寺からのふるさと学級の様子をお届けしましたが、来週はふるさと学級第2弾、越前岳登山です。本日はコースの下見に来ました。スタートは十里木登山口です。山頂付近はガスっているようですが、行ってみましょう。

画像1 画像1

ふるさと学級だより

画像1 画像1
画像2 画像2
第一休憩所到着。ラッキー!富士山見えてきました。

大掃除

大掃除というと、年末の行事のように思いますが、
学校ではこの休みを利用して、大掃除がいろいろな場所で
行われています。

今日は、中庭の池の大掃除がありました。

きれいな池に生まれ変わるのが、楽しみですね。
画像1 画像1

夏野菜を食べよう

今日も、暑さが続いています。

学校の畑では、野菜がぐんぐん育っています。
夏の野菜は、水分が豊富で、食べると体を冷やす効果が
あるものが多いです。

長い休みなので、夏野菜を使ったカレーなど
お手伝いにもチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真夏日

今日も、昨日に続いて暑い一日となりました。
校舎の中でも室温が30度を超え、セミの声がひびいています。


学童さんは、今日も元気になわとびの練習をしています。

こんな天気の日は熱中症が心配ですね。
外に出るときは必ず帽子をかぶり、しっかり水分をとってから
出かけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

最近の音楽室

休み明けは、音楽室に入るのに上履きを脱ぐ必要がなくなります。
画像1 画像1

芝生の手入れ

暑い中、御宿新田の杉本さんが芝生の手入れをしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳大会

北島康介や入江陵介、寺川綾、松田丈志じゃなくていいんです。自分のもっている力を出し切ってがんばれば、それが「最高」なのです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
年間行事予定
2/28 特別日課
2/29 特別日課
3/1 特別日課 1年体測
3/2 特別日課 5・6組体測
3/5 特別日課 2年体測
月行事
2/28 特別日課
2/29 特別日課
3/1 特別日課 1年体測
3/2 特別日課 5・6組体測
3/5 特別日課 2年体測
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343