最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:421002
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

最終日2

来年もたくさん運動して、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日

今年も今日で終わりです。
朝から運動場には駅伝の練習をする子どもたちがきています。
さすが、富っこですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡餅

昨日夕方、来賓玄関に鏡餅を飾りました。
裏白はありましたが、橙の代わりにミカンをのせてあります。昆布や干し柿、昆布などは省略しました。
画像1 画像1

自主練習

今年も残り3日となりました。
富士山がくっきりと見える運動場に、今日も朝から自主練習をする
子どもたちが集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習五日目4

駅伝当日まで、あと2週間をきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習五日目3

たすきは待っているのではなく、呼んでもらいに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習五日目2

たすき練習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習五日目

駅伝練習も五日目になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習4日目3

先生たちもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習4日目2

みんなでペースをあげて、走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習4日目

駅伝練習も4日目に入りました。
今日は、チームに分かれて、時間を計りながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温湿度計

教室に新しい温湿度計を設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝練習3日目・襷リレー練習2

 襷リレーの練習開始です。もらう人が取りやすいように渡せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習3日目・襷リレー練習

 襷を確実にわたす練習も大切です。だれがだれに渡すか確認してから練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習3日目

 今朝は一段と冷え込みましたが、駅伝メンバーは元気です。富士山も美しいですが、練習に打ち込む子供たちの姿も美しいですなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

襷の受け渡し練習を始めました。走りながら受け渡すのは、結構難しいものです。

写真を撮るのも、難しいですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

駅伝練習2日目。
今日は、中学生や4年生も一緒に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秘密練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
走り終わっても、元気です。明日も参加できる人は、がんばろう。

秘密特訓2

画像1 画像1
自分が走る区間と同じくらいの距離を走ります。
画像2 画像2

秘密特訓

富士山もだいぶ裾野まで白くなりました。8時から駅伝出場者有志が集まって秘密特訓を行っています。秘密特訓なので、他言はしないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
年間行事予定
2/20 委員会活動
2/23 6年生を送る会 富士山を知る会
6年生を送る会 教員読み聞かせ
2/24 6年生社会科見学
月行事
2/20 委員会活動
2/23 6年生を送る会 富士山を知る会
6年生を送る会 教員読み聞かせ
2/24 6年生社会科見学
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343