最新更新日:2024/06/27
本日:count up268
昨日:140
総数:420760
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

2月10日 豆クイズ

2月10日(火)
 
<今日の献立>
 ツイストシナモン揚げパン・牛乳・トマトシチュー・スパゲティサラダ

<今日の地場産物>
  にんじん(裾野市内)

  
 今日は、トマトシチューにも使われている「豆」に関するクイズです。

問題1 豆にはたくさんの種類があります。その中の「そらまめ」は、どうして「そらまめ」と言うのでしょうか?

 1 空まで長く伸びるから  2 空に向かってさやがつくから 
 3 もう一品欲しいな もう一品欲しいなーと言ったら、「そらっ、まめ」と言われるから

正解は 2番です。「ジャックとまめの木」の豆は「そらまめ」とも言われていますが、実はさやが空に向かってつくからです。 

 
問題2 「いんげん」や「えんどう」は、豆でしょうか。野菜でしょうか。

  1 まめ   2 やさい   3 両方

正解は、3番です。ふつう、「豆」は熟した種を乾燥させたものをいいます。「いんげん」は、熟した種が「いんげん豆」といい、まだ若くてさやごと食べるものを「さやいんげん」という野菜です。また、「エンドウ豆」は、やわらかいさやごと食べるのが「さやえんどう」、熟していない緑色の豆が「グリンピース」という野菜です。

クラスからのおたより・・・
・揚げパン人気はすごいです。中休みから良い香りがして、待っていました。(2年生)
・揚げパンに朝から大興奮。やはり人気第1位っす!(3年生)
・シチューがクリーミーで美味しいです。(4年生)
・揚げパンの良い匂いに、午前中からおなかペコペコと言っていました。(6年生)

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
年間行事予定
2/13 年長児学校参観3
2/16 学年集会 スクールカウンセラー来校日 図書ボランティア活動日
2/17 読み聞かせ PTA現新拡大総務会12:45 PTA現新理事会14:00
2/19 6年生を送る会準備
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343