最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:170
総数:420970
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日の給食に出てきたおかずを食べると、走るのが遅くなっちゃうんだって!そのおかずってな〜んだ?

前回のクイズの答え:ほうれん草→掘っても掘っても掘れん!

12月12日(水)

今日の献立  
 ごはん・牛乳・肉じゃが・茎わかめのきんぴら・なっとう

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内みしゅく)
しらたき(市内さの)
 だいず(静岡県内)


マラソン大会も無事に終わり、みんなほっとしていると思います。
疲れが残っているとか、おなかの調子がなんとなく悪い・・・そんな人にぴったりなのが「納豆」です。
今日の納豆は、静岡県内でとれた大豆から作られていて、少し粒が大きいです。
納豆は、納豆菌(なっとうきん)がふえるときに、消化をよくする酵素(こうそ)を出します。
そのため、納豆は消化(しょうか)や吸収(きゅうしゅう)が、されやすい食べ物なのです。
また、納豆のもとである大豆よりも、ビタミンB群が多く含まれているため、疲れをとったり、皮膚(ひふ)を守るはたらきなどがあります。
また、納豆にしかない「ナットウキナーゼ」という酵素(こうそ)も含まれています。
「ナットウキナーゼ」は、ガンを予防し、どろどろ血液もさらさらにしたり、血管をきれいにして、つまるのを防ぐ働きをします。
いつもフルパワーの市野先生、納豆を食べるとさらに世界を目指せますよ。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343