最新更新日:2024/06/26
本日:count up31
昨日:119
総数:420383
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

「WE LOVE SUSONO」!

学校給食週間3日目のテーマは「WE LOVE SUSONO」!
今日の給食は、裾野市の特産物や静岡県の特産物たっぷりです。
みなさんが大好きなチンジャオロースーは、裾野が誇るマイブランド「すそのポーク」を使いました。「すそのポーク」は、富一小の近くで育てられています。みなさんの通学路にもある、御宿の杉本昌彦さんの養豚場がそこです。子豚がとってもかわいいので、杉本さんにお願いして見せていただくといいですね。杉本さんの農場では、野菜も栽培しています。今日のニンジンと根深ねぎも、実は杉本さんの畑で収穫したものです。富一小の給食は、市内で収穫された野菜を毎日使っていますが、たくさんの量を使うため、色々な農家が順番でおさめてくれています。
さて、裾野特産といえば、「いちご」と「モロヘイヤ」もありますね。
裾野のいちごは、「あきひめ」という甘くてみずみずしいのが特徴の品種を主に作っています。イチゴの栽培は、御宿・石脇・深良・公文名・富沢・茶畑・伊豆佐野で行われています。現在16軒のイチゴ農家ががんばっているそうです。
次に、緑黄色野菜の王様とも呼ばれている「モロヘイヤ」は、ビタミンA、ビタミンB1・B2、カリウム・カルシウム・鉄がたっぷりです。今日は水ぎょうざに入っている肉団子に入っています。収穫した葉を乾燥させて粉にしたものを使っています。こうすると、いろいろな料理に使えて便利ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/18 5年体測
1/20 クラブ活動(3年見学)
1/21 PTA資源回収
1/23 特別日課 木曜日課
月行事
1/18 5年体測
1/20 クラブ活動(3年見学)
1/21 PTA資源回収
1/23 特別日課 木曜日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343