最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:170
総数:420954
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

登校日のお知らせ

 5月の登校日について、4月30日にまもメールでお知らせしました。今回は、2〜6年生と1年生で、グループの分け方が違います。お子さんが登校する日時について、もう一度ご確認ください。

★その1 ○5/11(月)2〜6年・はやぶさ学級
(1) 2〜6年は出席番号で分けます。
  A: 1〜 6   8:00〜 8:15 登校  8:30 下校
  B: 7〜12   8:30〜 8:45 登校  9:00 下校
  C:13〜18   9:00〜 9:15 登校  9:30 下校
     (30分間空ける)
  D:19〜24  10:00〜10:15 登校 10:30 下校
  ※2年生は26まで 
   なお、2年生は集団下校ではありません。ご承知おきください。   
  E:25〜30  10:30〜10:45 登校 11:00 下校
  F:31〜34  11:00〜11:15 登校 11:30 下校

(2)はやぶさ学級はクラスごとに時差登校します。
  A:1組      8:00〜 8:15 登校  8:30 下校
  B:2組      8:30〜 8:45 登校  9:00 下校
  C:3組      9:00〜 9:15 登校  9:30 下校
     (30分間空ける)
  D:4組     10:00〜10:15 登校 10:30 下校

(3)堤出物の回収と担任のお話(次の課題の説明等)
  
(4)持ち物…家庭環境調査票・保健調査票・脊柱及び運動器調査
       健康チェックカード・上履き・前回の課題等
    ※登校前の検温とマスクの着用をお願いします。
     
★その2 5月12日(火)1年生
(1)地区別(リボン別)に3グループに分ける
  A:紫A・黄   8:00〜 8:15 登校  8:55 下校
  B:白・緑・桃  9:00〜 9:15 登校  9:55 下校
  C:赤・赤白・空・紫B  
          10:00〜10:15 登校 10:55 下校    

(2)各グループをさらに2つに分けて、学習について指導します。
    ※1グループ4〜5人になります。
   前回と同様に、複数の教員がサポートします。

(3)持ち物…筆記用具・連絡袋・前回の課題等
    ※登校前の検温とマスクの着用をお願いします。
      (付き添いの保護者の方も)

(4)登下校については、基本的には保護者の方に付き添いをお願いいた
   します。地区別なので、お近くの方と声をかけ合って協力していた
   だければと思います。


 今回の登校日は、担任や友達と顔を合わせることができる時間は限られていますが、休業期間がまだ続くことを考えると、この時間を大切にしたいと考えています。 
 しかし、登校に不安を感じたり、1年生で登下校の付き添いの都合がつかない場合には、登校を見合わせていただいてもかまいません。その場合には、学校までご連絡ください。後日、保護者の方にプリント等を取りに来ていただきます。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343