最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:421002
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

サンタがはやぶさにやって来た!

はやぶさ学級のクリスマス会に、ちょっと小柄なサンタさんが、プレゼントを持って来てくれました。サンタさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった遠足も残りは帰りの移動のみとなりました。

お昼ごはん2

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしそうです。

お昼ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしそうです。

港口公園

画像1 画像1
画像2 画像2
遊び終わって、楽寿園へむかいます。

港口公園周辺

画像1 画像1
画像2 画像2
散策しています。

遠足行ってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
出発しました。

帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
日光江戸村での活動も終わりました。

二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
はじまりました。

一日目が終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
特に体調を崩すこともなく、無事にホテルで就寝しました。
明日の天気が心配ですが、楽しみたいです。

湯滝

マイナスイオンがたくさん。
こっちは雨が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
参拝してきました。

さきたま古墳

画像1 画像1
古墳とはにわを見ました。

出発

画像1 画像1 画像2 画像2
いってきまーす。

アドベンチャーすごろく

マスの数をしっかり数えて進みます。

カードをもらう所に止まったら、質問に答えます。

おかねがいっぱいあったら、おまつりのえんにちでなにをしますか。

「お面を買います!」と元気よく答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のこぎりにチャレンジ

図工で、のこぎりを使って流木を切ります。

切りたいものをしっかり押さえないとうまく切れません。

始めは友だちや先生と一緒にチャレンジ!

そして、一人でもできるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び

プールに入れないですが、夏を感じる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールと友だち

 これ、実はボールをつきながらぐるっと1回転しているんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵手紙教室

 子供たちだけでなく、先生もがんばりました。

 おいしそうなナス、いかがですか?


画像1 画像1
画像2 画像2

絵手紙教室

 はやぶさ3組も絵手紙にチャレンジしました。
 
 さすが高学年!すてきな作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/12 金5日課、1、2年下校14:00、3〜6年下校15:05
3/15 富岡スマイルあいさつデー
3/16 普通日課5時間、下校14:45
3/17 給食最終日
3/18 特4日課、お弁当の日、下校13:15、5年15:20、卒業式準備

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

市P連家庭教育委員会

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343