最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:170
総数:420953
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ゴールデンウィークのすごし方2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、とう校日でした。
ひさしぶりに友だちと会えましたね。
先生たちもみんなと会えてうれしかったです。
はやく学校がはじまってほしいなあと思いました。

今日も、ゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしてみました。
この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

1組の先生
・ぬまづのサービスエリアまであるいてみました。おうふくで2時間くらいかかりました。
・家のかたづけをしました。

2組の先生
・スナップエンドウのたねをまきました。かわいいめがたくさん出ました。(右のしゃしん)
・スーパーで買ったねぎのねっこをうえたらすくすくそだってきました。(左のしゃしん)

次のとうこう日まであと2しゅうかんです!!

ゴールデンウィークのすごし方1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はやぶさがっきゅうの先生たちのゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしました。この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

今日は、2人のしえんいんの先生のすごし方についてしょうかいします。

1人めのしえんいんの先生
・メロンパンがおいしくできた。
・むすこと100回ボレーラリーにちょうせんしました。1時間ほどで103回せいこう!!

2人のしえんいんの先生
・マスクを作っていた。
・にわの草をていねいにぬいた。
・かぞくでりょうりをした。

メロンパンおいしそうですね!!
みんなもおうちでりょうりができるかな?

新型コロナウイルスが落ち着いたら5

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークもあけました。どんな生活をおくれたでしょうか?
学校のスナップエンドウは、だいぶ大きくなっていました。


今日は2組と4組のしえんいん先生に聞いてみました。

2組のしえんいんの先生
・花見。花はちってしまいましたが、葉っぱでも見ながらぱーーっとやりたい!

4組のしえんいんの先生
・りょこうに行きたい。かぞくでえいがを見て、カラオケに行って、おんせんに入りたい!

ふだんであればできそうなことが、できないのがつらいですね。今までの生活がとてもしあわせだったのかもしれません。当たり前にかんしゃです。

新型コロナウイルスがおちついたら4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は良い天気で、はるらしいあたたかさでした。

さくらの花もみごとにちりました。


新型コロナウイルスがおちついたら何をしたいですか?

3組の担任の先生に聞いてみました。

・学校では、みんなでいつものような生活をする。
・遠足に行く。
・お出かけをしたい。
・おんせんに入りたい。食べにいきたい。

今はにゅうよくざいでがまんですね。


新型コロナウイルスがおちついたら3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校のかつどうはストップしていますが、きせつはすすんでいるようです。学校には、いろんな花のすがたが見られるようになりました。

新型コロナウイルスがおちついたら何をしたいですか?

2組の担任の先生に聞いてみました。

・としょしつをつかいやすくして、たくさんの人に来てもらいたい。
・べんきょうが楽しいとみんなに言ってもらえるようにしたい。
・きゅうしょくをおかわりしないで、よくかんで食べたい。
・きょうしつのグッピーに赤ちゃんがうまれるようにもっとグッピーをふやしたい。
・けしきのきれいなところにりょこうに行きたい。
・きょねんおわかれした先生とおわかれ会をしたい。
・1年生をむかえる会をしたい。
・マスクをしないでおしゃべりしたりわらったり、大きな声で歌を歌いたい。

たくさんありますね!!

みんなには、やりたいことがもっとありますか?
次は3組のたんにんの先生にきいてみます。


グッピーが!

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日、日曜日明けて、教室に行ったら…
水槽に、小さなかわいいグッピーがたくさん泳いでいました!
赤ちゃんが生まれていたようです!嬉しい!
見つけられるかな?

新型コロナウイルスがおちついたら2

画像1 画像1
スナップエンドウが大きくなりました。

新型コロナウイルスがおちついたら何をしたいですか?

1組の担任の先生に聞いてみました。

・大がくせいのむすこのところに、ころもがえのものをもっていってあげたい。
・きげんの近づいているえいがの、かんしょうけんをつかいたい。

みなさんのおうちの人もおみせのわりびきけんなどをもっているけれど、新型コロナウイルスのせいでつかえないという人もいるかもしれませんね。

みんなはどんなことがしたいかな?
次は2組のたんにんの先生にきいてみます。

新がたコロナウイルスがおちついたら1

画像1 画像1
学校はきゅうこうですが、グッピーたちは元気です。


新がたコロナウイルスがおちついたら何をしたいですか??

はやぶさ4組の担任の先生に聞いてみました。

・はやぶさがっきゅうのみんなのことをもっと知りたい。
・キャンプにいきたい。
・かいがいりょこうに行きたい。

はやく、このウイルスがおちついてくれるといいですね。
ちなみにみんなはどんなことがしたいかな?

次は、1組の先生にきいてみたいと思います。

画像1 画像1
はやぶさのみなさんへ 

校ていにあるさくらの木です。

上が4月9日のしゃしんで、下が4月15日のしゃしんです。

どのようにかわってきているでしょうか?

だんだんあたたかくなってきましたね。

画像2 画像2

離任された先生からメッセージが届きました2

画像1 画像1 画像2 画像2
※写真は、スナップエンドウです。まだまだ小さいですが、大きくなるのが楽しみですね。

離任された先生からのメッセージです。

はやぶさ学級の皆さん、こんにちは。お元気ですか?
皆さんと過ごした2年間、本当に楽しい毎日でした。そして、少しずつパワーアップしていく姿を見るのが幸せでした。最後に、皆とお別れできなくてとても寂しいです。これからも、おうちで、学校で、もっともっとパワーアップしていく皆を、応援しています。がんばってね!!



離任された先生からメッセージが届きました。

画像1 画像1
 
 はやぶさのみなさんと過ごした2年間、とても楽しかったです。みなさんが、勉強や運動をがんばったり、行事で活躍したりしているところをたくさん見ることができました。新しい学年でもがんばってください。ずーっと応援しています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343