最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:170
総数:420954
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

新型コロナウイルスがおちついたら3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校のかつどうはストップしていますが、きせつはすすんでいるようです。学校には、いろんな花のすがたが見られるようになりました。

新型コロナウイルスがおちついたら何をしたいですか?

2組の担任の先生に聞いてみました。

・としょしつをつかいやすくして、たくさんの人に来てもらいたい。
・べんきょうが楽しいとみんなに言ってもらえるようにしたい。
・きゅうしょくをおかわりしないで、よくかんで食べたい。
・きょうしつのグッピーに赤ちゃんがうまれるようにもっとグッピーをふやしたい。
・けしきのきれいなところにりょこうに行きたい。
・きょねんおわかれした先生とおわかれ会をしたい。
・1年生をむかえる会をしたい。
・マスクをしないでおしゃべりしたりわらったり、大きな声で歌を歌いたい。

たくさんありますね!!

みんなには、やりたいことがもっとありますか?
次は3組のたんにんの先生にきいてみます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343