最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:95
総数:272505
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

長唄に挑戦!

 日本の伝統的な音楽・芸能あるいはスポーツを授業に取り入れるようになってから久しいですが、今日は2年生の「長唄」の授業にお邪魔しました。
 歌舞伎の伴奏音楽として使われている長唄ですが、今日は「長唄らしく歌うにはどう歌えばよいのだろうか。」という目標を掲げて「勧進帳」の歌い方を追究する学習をしました。ただでさえ慣れないメロディラインに戸惑いながらも、班ごとにいろいろな特徴を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップシークレット

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午後に行われた2年生の技術・家庭科〔技術〕の授業の様子です。
 ふと机の上を見ると、トップシークレットと書かれた謎の紙が置いてあります。いったい何が始まるのだろうとしばらく生徒の様子をみていると、班ごとに「売れる」木工製品を設計するというのです。共通テーマはいすと机に決まりました。各班ごとに設計した製品のプレゼンテーションを作成し、それを隣のクラスに見せてどの案が一番欲しいと思わせるかを競うというのです。
 「まずはうちの班の会社名を考えようぜ。」
 ミッションには会社名の作成などはありませんが、生徒は気分を盛り上げ、楽しんで課題に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 学年集会
3年生に感謝する会
放課後委員会優先
3/17 卒業式総練習
卒業式準備
弁当(3年は弁当なし下校)
県公立高校再募集願書受付(18日まで)
3/18 第3ステージ最終日
修了式
卒業式
弁当なし下校
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 県公立高校再募集面接、作文及び小論文等
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236