最新更新日:2024/05/27
本日:count up16
昨日:53
総数:270316
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

最後の見学、三菱みなとみらい技術館

画像1 画像1 画像2 画像2
ガスの科学館で昼食をとった後、三菱みなとみらい技術館に行きました。
ここでは、地球や宇宙のことが詳しく学べたり、飛行機の運転体験ができたりと、さまざまなことができる施設です。

最終日、ガスの科学館にて

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の午前中は豊洲にあるガスの科学館の見学、体験です。ガスに関するクイズをやったり、エコレースなどのゲームをやったりして生徒たちも楽しそうに学んでいます。

夕食後、研修のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食も終わり、今日の班別研修のまとめや会計の確認を行っています。
明日の最終日は、ガスの科学館、三菱みなとみらい技術館での見学を予定しています。
疲れもあるようですが、体調を崩す生徒もいないので、このまま健康に過ごしてくれるといいです。

2日目、班別研修無事に終了!

画像1 画像1
今日は班ごとに会社や専門学校を見学しました。
突然の雨や電車の遅れなどもありましたが、全員が無事に見学を終えることができました。
今は夕食タイムです。

宿舎到着!夕食まで安らぎタイム

画像1 画像1
午後のNHKスタジオパークの見学を終え、飯田橋の東京セントラルユースホステルに到着しました。夕食まで時間ぎあるので、しばし休憩です。

東京到着!模擬記者体験(読売新聞社にて、校外教室)

画像1 画像1
途中渋滞もありながら、無事東京に着きました。午前は大手町にある読売新聞社にてタブレットを使った模擬記者体験を行いました。みんな楽しそうに取材を行い、それぞれの新聞を作りました。

2年生も出発しました(校外教室)

晴天の中、2年生もひとりの欠席もなく校外教室に向けて学校を出発しました。
元気にいってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

位置について〜

画像1 画像1
雨も上がり、グラウンドのコンディションもおおむね良好となりました。
今日の体育は持久走です。写真はスタート直後の様子です。
数分間、自分との戦いが始まりました。みんな頑張れ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 県公立入学者選抜学力検査 弁当
3/6 PTA新旧理事会
3/10 第6回生徒協議委員会
3/11 生徒集会
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236