最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:94
総数:271358
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

2年数学…一次関数

3年生が進路を決める時期…ということもあるかな。
2年生の、先生の説明を聞く姿勢に、
なんだか真剣みが加わってきたようです。
画像1 画像1

冬休みを前に

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から冬休みです
2年生は、冬休み中に立志の誓いの言葉を考えてくることになっています。

2年総合…発表会でした

今年の職場体験学習で体を動かしたこと、感じたこと、発見したことなどを中心に
OHCを使って、学年発表会を行いました。
2年生全員が、まったく別々の職場での体験は、
大変だったけれど、本当に意味あるものでした。
今日は、お互いに伝えあうことができて、いい時間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年美術…ペーパーナイフをつくろう

彫刻刀でカリカリカリ…。
美術室では、2年生が、ペーパーナイフを作成中。
持ち手をユニバーサルデザインして、
「いつでも、だれでも使いやすいもの」これがテーマです。
細かい仕事だけど、みんないい表情で取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語…プリントで確認しよう

2年の後半になって、
英語の学習内容も、だんだん本格的なものになってきました。
「う〜ん、どんな表現かな」
一生懸命考えながら、まとめています。
英語の学習室の背面黒板には、楽しそうな掲示が。
もう少しがんばれば、クリスマス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年女子…クロスカントリー、男子に続きます

女子も負けてはいません。
声も、走りっぷりも。
準備体操、ストレッチ、本番…。
みんな元気いっぱい、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年男子…クロスカントリー、がんばりました

午前9時45分。
いよいよ、2年男子のスタートです。
部活動の中心になって5ヶ月。
さすがに、足取りが軽く、先頭の生徒は、風をびゅんびゅん切って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年総合…発表会に向けて

来週16日(金)3、4時間目 午前10時20分からの「総合発表会」に向けて、
学習のまとめ、プレゼンテーションの練習などで、
大忙しの2年生です。
2年生のクラスで発表します。
たくさんの家の人に聞いていただきたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年保体…クロカンに向けて

2年生のクロスカントリー大会は、来週12日(月)9時30分から。

いよいよ近づきました。クロスカントリー大会。
部活動の中心となって、早4ヶ月。
一番体力、運動能力が充実している時期です。
さあ、そんな中、どんな走りを見せてくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科…酸化銅と炭を熱したら?

同じ火を使っても…
理科室では、酸化銅と墨の粉を熱して、「何ができるのかな」
みんなで予想しながら、試験管を熱していくと、
真っ黒だったはず、炭だけのようだったはずなのに、何やらできています。
何が? どうして?
理科の実験では、いろいろ考えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食風景

2年A組も、B組も、給食の時間は盛り上がります。
「このおかず、もっとちょうだいよ!」「じゃんけんだよ!」
元気モリモリ、給食盛り盛りで、楽しい30分が過ぎていきます。
たくさん食べて、寒い冬を乗り切ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイートポテト ごちそうさま!

C組から思いがけないプレゼントに、2年生のみんなが、大感激!大拍手!
食べることが大好きな2年生にとって、スイートポテトは何よりのプレゼントでした。
おいしいデザートありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術…パソコン プログラミング

カチャカチャカチャ…。
みんなで一斉にパソコンのキーを打っています。
今日の課題は「プログラムの命令で、絵を描こう」
100歩く、90左回り、100歩く…。
こんな風に命令すると、あらら、ちゃんと絵になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 県公立高校再募集合格発表
3/29 離任式

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236